Kakaku |
『TX2.8D 1,200?走った感想。』 トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル 近鉄バファローズさんのレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年3月25日 18:44 [1014203-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
今までパジェロ三台、ビッグホーン、ランクル80と車は、ラダーフレーム、リジッドアクスル、ディーゼルエンジンしか乗ったことが有りません。
その中で80に疲れが見えてきて、今の車で探しましたが国産車ではラダーフレーム、リジッドアクスル、ディーゼルエンジンの三つを有している車はプラドしか有りませんでした。
見積もりも他車は一切取らず、プラドのみの選択でした。
【エクステリア】
結構、個性的なエクステリアですが、嫌いではありません。
おそらく、長年付き合うと愛着が生まれると思います。
【インテリア】
メーター、スイッチが非常に使いやすい位置に配置され、乗り換えたばかりですが戸惑うことはありません。
シートに関しては最も不安を感じていました。
今までの車は全てレカロシートに変えていましたが、今回はまずノーマルのままで試しましたが、400?連続走行でも
腰が痛くなることは無く、地味ですが良いシートと思いました。
【エンジン性能】
前の愛車ランクル80からの乗り換えでしたので4,200ccのディーゼルターボとの比較ですが、不安だった出だしの加速も80と遜色なく、
高速の追い越し加速はむしろ80よりも伸びが有り、さすが最新のディーゼルエンジンと感じております。
【走行性能】
高速、一般道、ダートと走ってみましたがどの場面でも安定性があり、やはり80からの時代の進歩を感じます。
【乗り心地】
もう、最高としか言い様がありません。
【燃費】
これは残念ながら高速で飛ばしすぎたせいもあり平均で10.0?です。
もう少し伸びるかと期待しておりました。
【オプション】
MOPでホワイトパール、ルーフレレール、LEDヘッド、寒冷地仕様、リアデフロック(電動)
DOPでリモートスタート、サイドバイザー、ETC、エントリーナビ、オートリトラクタブルミラー、バックモニターガイドなどを付けましたが、LEDヘッドは明るく満足しております。
リモートスタートはやはり便利、バックモニターガイドは80時代からバックに不安があったので必須にも感じます。
またオートリトラクタブルミラーは部屋からロックしたかどうか不安な時も直ぐに分かるので大変便利です。
【価格】
やはり高価な車ですが、満足度は高いです。
【総評】
名車80から乗り換える時にエンジンが小さくなるし、サスペンションも変わりますので、かなり不安を感じたのですが
乗ってみたらもう古い車には戻れません。さすがに現代の車です。
熟成され完成度も高く、どんなシチュエーションでも安定していてお勧めの一台だと感じております。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 396万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった30人(再レビュー後:29人)
2017年3月25日 17:34 [1014203-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
釧路湿原のダートに行きました。 |
釧路川の近くです。 |
【エクステリア】
結構、個性的なエクステリアですが、嫌いではありません。
おそらく、長年付き合うと愛着が生まれると思います。
【インテリア】
メーター、スイッチが非常に使いやすい位置に配置され、乗り換えたばかりですが戸惑うことはありません。
【エンジン性能】
前の愛車ランクル80からの乗り換えでしたので4,200ccのディーゼルターボとの比較ですが、不安だった出だしの加速も80と遜色なく、
高速の追い越し加速はむしろ80よりも伸びが有り、さすが最新のディーゼルエンジンと感じております。
【走行性能】
高速、一般道、ダートと走ってみましたがどの場面でも安定性があり、やはり80からの時代の進歩を感じます。
【乗り心地】
もう、最高としか言い様がありません。
【燃費】
これは残念ながら高速で飛ばしすぎたせいもあり平均で10.0?です。
もう少し伸びるかと期待しておりました。
【オプション】
MOPでホワイトパール、ルーフレレール、LEDヘッド、寒冷地仕様、リアデフロック(電動)
DOPでリモートスタート、サイドバイザー、ETC、エントリーナビ、オートリトラクタブルミラー、バックモニターガイドなどを付けましたが、LEDヘッドは明るく満足しております。
リモートスタートはやはり便利、バックモニターガイドは80時代からバックに不安があったので必須にも感じます。
またオートリトラクタブルミラーは部屋からロックしたかどうか不安な時も直ぐに分かるので大変便利です。
【価格】
やはり高価な車ですね。
【総評】
名車80から乗り換える時にエンジンが小さくなるし、サスペンションも変わりますので、かなり不安を感じたのですが
乗ってみたらもう古い車には戻れません。さすがに現代の車です。
熟成され完成度も高く、どんなシチュエーションでも安定していてお勧めの一台だと感じております。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 396万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月14日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月26日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月3日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月7日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月21日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月19日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月8日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月6日 06:18 |
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,575物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 387.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 543.2万円
- 車両価格
- 532.2万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 384.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 519.9万円
- 車両価格
- 502.6万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円