| Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル 2.7 TX (5人乗り)(2018年6月1日発売)レビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 360 万円 2018年6月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2009年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.81 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.26 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.65 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 43件
- 3件
2021年4月20日 21:55 [1232256-5]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
![]() |
||
|---|---|---|
追加2
乗らないので、査定してみた。買って2年、ガソリン車の最安値グレード、走行は3000km、で、275万円が最安値、330万円が最高値…。確かに、リセールは良さそう。
ガソリンvsディーゼルは、買う方の嗜好で。個人的にはディーゼルのが良いが、買うのも高いし、距離乗れば段々と煩くなるし…燃費もね、5年で高い分を燃料差額でペイできるか否かね…わからない。永遠の迷いどころ。
しかし、消費税、取得税、よくわからない諸費用は消えてなくなる、要は、国のみ儲かる仕組み。売った買ったすれば必ず儲けられる。まあ、そういう国だから仕方ない。
追加1
バッテリーを交換。乗らなすぎて、上がってしまった。29,000円也。アンペアの高いものをチョイス。しかし、まあ走行時ふわふわし、燃費もかなり悪い、パワーもまあ無い…。何故に売れるのか?、全くわからない疑問が更に増すクルマ。
ランクルプラド、5年乗っても価値が残ると言う神話、実話?、を信じ買ってみました。試乗車は19インチのカッチョ良いホイールでしたが、乗り味は最悪。アンバランスな足回り…。17インチで充分なので17インチに。見た目オンリーの方なら19インチでお願いします。2.7リッターガソリン…普通以下のパンチ、燃費は7km/1lと今時散財エンジン、では、ディーゼル車は?となると、3年5年乗る方はガソリン車との60万近いアップした価格差を燃費差で埋まらない現実…これは好みでしょう。しかし、車格から言えばディーゼルが良いですね。ブレーキはまあまあ効きます。燃費が良ければね、まあまあな車なのに。総じて悪くないけど良くもない車。しかし、こういうのが売れるのか…としみじみと感じました。
マーケットが世界なのでガソリンでサンルーフ、革張りの車両が高額査定らしいです。今は…。アドブルーを入れる文化の理解出来ない国からのオファーが多い為と昨今の軽油離れの為、ディーゼル車が海外でイマイチ。そのためガソリン車優位だそうです。
参考になった83人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月8日 16:22 [1290584-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
抜群にかっこいい。このエクステリアがあるから買ったといってもよい
【インテリア】
プラスチックが多様。乗り出し400万オーバーだが、インテリアには金かかってないでしょうね。
【エンジン性能】
モッサリ。アクセルペダルのレスポンスには欠ける。しかし、本格的なクロカン四駆ですからこんなもの!エンジン始動の音は、ガソリンの方がかっこいい
【走行性能】
アクセルペダルが重いなと感じたのが第一印象。重厚感ある走りがあります。自然とスピードをださなくなりました。これはこれでいい。あと、おもいのほか、ハンドルがきれる。小回りも思ったほど悪くない。車幅もスクエアでつかみやすく、VOXYのりからでもすぐに慣れました。
【乗り心地】
フワフワなのかと思ったがそんなことはない。踏切を渡る際、以前のVOXYはガタガタのグラグラでしたが、プラドは車体がそんなに揺れない。さすがと思った。
【燃費】
7は欲しいと思ったが、保育園の送り迎えなど2〜3キロ圏内をチョロチョロでは、満タン法の実質燃費は4.9だった。ヤバイ。燃費を気にするなら絶対チョイスしないでね。
うちは、車のらない家庭なのでガソリン費用はかからないけれど。
【価格】
乗り出し400 純正9インチナビ、バックカメラ、ドラレコ、コーナーセンサー、テレナビキット、ルーフレールと困らない程度のオプションで。
【総評】
VOXYより狭い。しかし、所有欲を満たす。全てはこれにつきる。事故してもラダーフレームで安心。
サンルーフをつけると6センチぐらい天井さがるので、釣りする人は考えたほうがいい。ロッドをのばしたまま、のせにくいかも。
結果サンルーフはつけていない。高いしね。
乗る頻度が少ない人は、わざわざディーゼルを選ばなくていい。リセールは、ガソリンが間違いないし。リセール考えるなら、ガソリン7人、サンルーフ、ルーフレール、パールかブラックで間違いない。外人さんは、アドブルー苦手みたいです。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2019年5月23日 16:58 [1228298-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
初めてのマイカー購入です。
ずっとカーシェア使っていましたが、プラドをカーシェアで使ったときに一目惚れ。一気にマイカーが欲しくなり、色々検討&試乗しましたが、プラドの購入を決めました。1ヶ月で2,000km走ったので初めてのレビューです。
【エクステリア】
ゴツい車が欲しく、色々と比較しましたが、プラドにはシティ感も適度にあって、キャンプも似合うし気に入っています。
色はアバンギャルド・ブロンズ・メタリックにしました。正直、プラドの白系は好みではなく、黒は汚れが目立ちそう(&妻的にはヤンキーっぽい)ということで、グレーとブロンズの2択で悩みましたが、最終的にはブロンズを購入。コストコ行けば毎回3台はプラドを見かけますが、一度も同色をみかけたことがないので、気に入っています。被らず、一番おしゃれ。
ちなみに、プラド以外もいろいろとSUV検討しましたが、妻からラングラーはNGが出ました。しかし、プラドはOK。話を聞くと「高級レストランやホテルに行くときに、ラングラーは恥ずかしい」とのこと。女性によってはそういうイメージもあるみたい。勉強になります。
【インテリア】
TXだし、普通のトヨタ車という感じです。
ウチは犬も連れて行くし、汚れるので、高級感は求めておらず、気にしていないです。
【エンジン性能】
高速でそれなりにスピード出そうとすると厳しい感じかな。マイカー1台目というレベルの知識なので、エンジン製のも気になりません。
【走行性能】
ちょっとした段差などは超余裕です。
どこにでもいける安心感があります。
【乗り心地】
目線が高いのが最高です。とういうか、この目線の高さに惚れた部分もあります。
なかなかここまで目線が高い車でこのクラスのSUVってないんですよね。ジープ のグランドチェロキーも最終候補でしたが、グラチェロよりも目線高いです。これより高い車は、ランクルかGクラスくらいでは?
車高が高いのは私にとって最高なのですが、妻や、母親など女性は皆さん、乗り辛そうにしています。ごめんなさい。お年寄りは乗せられないかも。
【燃費】
ガソリン車ですが、都内で8km以上いくかな?混んでなければ。ブレーキはあまり踏まないようにしています。今の時期はエアコンも極力つけないです。
ただ高速でも10kmはほとんどいかないです。110kmをキープしていてもギリギリ届かないくらい。それ以上スピード出すと燃費は悪化して行く一方です。
街乗りは思ったより燃費が良く、高速は思ったより燃費悪いです。高速で10km以上出している人すごいなと思いながら運転しています。
【価格】
あと50万円くらい安かったらなと思いながら、頑張って現金一括で、買いました。
購入に満足していますが、安くはないです。
【総評】
総じていい車だと思います。
キャンプや車中泊をしたくて、自作ベットをパイプ組んで作りましたが、大人二人余裕で寝られます。
荷物も余裕で入るので、旅行グッズと犬のゲージを積んでも、全然問題ないです。洗車の時だけ車体のサイズ大きいので、少し苦労しますが、楽しく洗車しています。
盗難が怖いので、ハンドルロックはつけて、リレーアタック対策で、対策できるキーケースも買いました。車両保険もつけています。これでも盗まれたら、もうプラド乗れないので、盗まれないよう祈りつつ楽しく乗っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 360万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,398物件)
-
ランドクルーザープラド TX 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 404.4万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 453.7万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 354.2万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 315.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
41〜1920万円
-
28〜1514万円
-
95〜671万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
45〜660万円
-
59〜1820万円
-
138〜452万円













