Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)(2009年9月14日発売)レビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 374 万円 2009年9月14日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2009年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.96 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.14 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.26 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2021年11月29日 00:12 [1522480-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【エクステリア】150中期TX_Lの顔が好きです。
【インテリア】プラスチック部分の質感がもうちょっと高かったら良かった。
【エンジン性能】もっさりスタートだが130位まではスムーズに伸びる、ガソリンエンジンだったのでリッター7キロ前後。8万キロ超えで新車時より調子良くなったのが驚き。
【走行性能】ふわふわの乗り心地。
ブレーキ踏んだときのノーズダイブが嫌い。
目線が高く運転はめちゃめちゃしやすい。
80キロ位が快適でした。
【乗り心地】トヨタの中でもふわふわ。
【燃費】リッター7キロ前後。こんなもんかな
【価格】150中期TX_Lガソリン、サンルーフ付き、車体黒、内装黒
500の値引き80で420乗りだし。
5年ちょっとで83000キロで330で売却。
【総評】良かった車です。次期モデルで顔が好きなのが出たらまた買います。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年5月23日 18:46 [1456603-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
大好きなデザイン。唯一、後ろが横開きな所は使い勝手が気になりますが、これがプラドだから良い!
【インテリア】
やっぱり、古臭さは感じます。昔のレクサス。
【エンジン性能】
ガソリンモデルですが、トルク不足はオンロードでは、特に気になりません。というより、この車格なので飛ばそうとは思いません。
【走行性能】
信頼感は証明済みですね。
【乗り心地】
クルーザーです。スポーティー感は皆無です。
【燃費】
気にしないで乗りましょう。
【価格】
モデル末期ということもあり、値引きも頑張っていただきました。この車格で車両本体400万前後はプラド以外無いですね。
【総評】
週末が楽しみになる車です。心に余裕も出ます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2019年6月6日 11:00 [1232758-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
購入後、およそ1000km走ったところで少し早いですがレビューです。
【エクステリア】
凄くカッコいいと思います。
中期が個人的には全然好みではなく、ランドクルーザーだけどプラドってちょっとなぁ。。。
と思ってましたが、後期(最終形?)になってとても印象が変わりました。
どストライクのフロントです。
センターのくぼみが特にカッコいい!しかも機能的です。(視界が良いです)
【インテリア】
設計自体が古いのでイマイチ。と言うレビューをよく見かけますが、個人的にあまりここは気になるポイントではないので満足しています。
ナビにはALPINEの11インチを選びましたが、このナビの存在感が凄いので本来のインパネ周りのチープさは完全に気配を消しています。
レザーシートは少し滑り易いです。
2列目に座っている家族はコーナーの度にスルっと滑るみたいで、当たり前ですがシートベルトさらにはグリップを握っています。
【エンジン性能】
ガソリン車にしましたが、パワーは本当に非力です。
始動時のもたつきと登り坂がとても気になります。
シフトダウンしてからの加速は正直好きではないので、登り坂ではチンタラ左車線を走る事にしています。
割り切ればストレスは無いでしょう。
【乗り心地】
運転席に乗った時から快適です。
ちょっとしたトラックに乗ってるような視線の高さになるので、渋滞時のストレスが気持ち的に楽になりました。
あと道を譲ってあげる回数などが増えた気がします。
自然と心にゆとりが出ているのかも知れません。
【燃費】
納車してすぐタイヤをグッドリッチのオールテレーンに替えています。
リッター7.5kmぐらいでしょうか。
もしかしたらもう少し悪いかも知れません。
この車の宿命なのかも知れませんが、ガソリン車を選ぶなら覚悟しないといけませんね。
【価格】
オプションは必要最低限にしました。
バイザー無し。フロアマットは楽天で購入。コーティングは自分で。 などなど。
コミコミで500万弱ぐらいでしたが、納車までに自分で揃えた物を合わせると550万ぐらいだと思います。
非常に盗難件数の多い車という事で、セキュリティなども導入しています。
モデルチェンジを数年後に控えてると言われていますが、この金額では買えなくなるのではないでしょうか。
高いですが良い買い物をしたと思っています。
【総評】
車をあまり知らない人でもランドクルーザーを買ったよ。と言えば少しは話題になるほど名の知れた車です。
ガソリン車にした事で少し不満は残りますが、きっとディーゼル車でのデメリットもあるでしょうから慣れるしかないと思っています。
家族とはよく相談して買いました、妻も子供も母親も気に入ってくれてますし、何より自分自身が車に乗るのが楽しくて仕方ありません。
今後は家族でアウトドアに出掛けたり、いつかはフェリーに載せて北海道の大自然の中を走らせてみたり、あんな事したいこんな事したい、とにかく夢がいっぱい詰まった車だと思います。
とてもリセールの良い車なので、もしかしたら3年後には手放すかも知れないし、その反対で30万キロ走ると言われてるので15年ぐらい乗るかも知れない。
色んな選択肢が用意されている車だからこの先どうなるか分かりませんが、歴代のランクルのようにいつまでも価値のある車でいて欲しいと思っています。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2013年2月14日 01:17 [572812-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ヘッドライトのハロゲンがショボすぎるのでそこがエクステリアで唯一の不満な点。
HIDは標準でないと…ー5点
ただ…それ以外は……カッコいい。。
【インテリア】
皆さんがおっしゃる程ショボくはないと思う。要は本格SUVでこのインテリアなら充分満足出来るという評価です。思っていたより高級感はある。TX-Lでもウッド入れたら満足。
【エンジン性能】
出だしが重い。が、車重を鑑みると当たり前なレベルかなぁ…と。出だしの走りはー5点
2.7なのでエンジンの唸りはあるが、
だからと言って走らないという感覚はない。
60kmを超えると非常に安定感がある。
【走行性能】
90系のロールに比べると比にならない安定感がある。
ハンドルも軽く操作性も非常に良い。
【乗り心地】
レクサスやクラウンなどの高級セダンと比べるのではなく、このSUVでこの乗り心地は100点。また運転席助手席のシートヒーターはかなり重宝します。一度経験すると次から付いてないなんてあり得ないレベル。冷え症の家内も大喜び。たいへん満足。
【燃費】
まあ予想通り、皆さんのデータ通りという感じですね。覚悟してたのでマイナスはなし。
燃費を気にする人は乗っちゃダメ。
6.0〜街乗り
8.0〜9.5高速(クルコン未使用)
(2.7リッターのクルコンは燃費悪し。自分の足の方が燃費良し。高速で緩く長い坂道のクルコン使用時は3500rpm位まで上がる)
【価格】
TX-Lのオプション込で470万、そこから50万引で420万。でも納得で満足。
大幅な値引きを交渉出来る方法で。あと10万は値引きいけてた…店長と営業が可哀想で打ち止めにしました。
【総評】
踏んだら踏んだだけの走りも求めるなら4.0。
次の新型はTZ-Gランクのプラドを買おうかな〜(^^)
なんだかんだで総点90点ではありますが…
ただ、この値段でも総して後悔の念はなし。
大変満足。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年2月14日 22:38 [481432-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
国産2.4L SUVから乗り換えました。 車種選定において競合は無く、ほぼ指名買いです。
今回のレビューは納車後6ヶ月、走行5000 km後のものです。
街乗り、山、東京-大阪間の帰省などに使っています。
【エクステリア】
国産のSUVの中では特に優れたデザインです。
ボディラインに最近のトレンドが多く取り入れられています。
クロカンテイストが消えたのも大変評価しており、エクステリアは購入動機の大きな要因でした。
【インテリア】
TX-Lですので、室内装備は大体のものが付いています。
シートヒーターとパワーシートは前車でも付けていて、今回のグレード選びのでも大きなウェイトを占めていました。
ヒーターは冬のこの時期にとても重宝します。パワーシートは長距離の運転中に姿勢を変えられて、疲れ防止に効果大です。自動防眩ミラーは夜の運転でストレスが低減されます。
3列目は私自身で2時間ほど乗りましたが、このくらいの時間ならば十分に実用的だと感じました。スタジアム式になっているので閉塞感がありません。
ナビはDOPのスマートナビを入れました。最近のトヨタ車はMOPのナビにしないとセンタークラスタ付近が寂しくなるのが唯一残念なところです。
【エンジン性能】
購入時に、2.7 Lと4.0Lで迷いましたが、燃費、税金、価格、資産価値(下取り)、エンジン始動時のフィーリングに優れる2.7Lにしました。
仮にもう一度購入するとしても、2.7Lにします。
【走行性能】
坂道や高速でのパワー不足についての書き込みがあります。確かに軽快な車ではありませんが、私的にはまったく問題ありません。これらの書き込みはおそらく、走り重視の車から乗り換えた方の感想でしょう。
坂の多い地域に住んでいますが、急な坂でも3速で2000RPM程度回せば50 〜 60 kmの速度が瞬時に得られます。
高速での100km巡航時は2200RPMです。室内はいたって静か。追い越し時は、3速2800RPM弱で120kmくらいまで加速します。一方で、常時追い越し車線を(前の車を多少のあおり気味?で)走るような俊敏性を求めるのには無理があります。
4速ATは、この車の使用目的からは問題ありません。
【乗り心地】
TZとTX2.7に試乗しましたが、TXの方がしなやかな乗り心地でした。乗り心地には大変満足しています。路面からのノイズが遠くから聞こえる感覚です。はじめはユラユラ感を少し感じましたがすぐ慣れました。最近は、逆にそのサスのゆとりが気持ち良く感じます。
【燃費】
トヨタなので燃費は良いですが、それでも少し残念です。東京-大阪間の燃費の平均は10〜10.5km/Lです。街乗りは、コンディションが最悪の冬場朝のチョイ乗り(10km以内)で、6km/L台です。街乗りを50kmくらい走るときは、7km/L台中盤になります。空から満タンで75L程度入り、1万円を超えることもしばしば。2.4LSUVの1.2〜2倍のガソリン代がかかります。
【価格】
総額はOP込みで400万強でした。
【総評】
車道にハイブリッド車が溢れ返るこの時代に、この手の車を乗るのは最後のチャンスかなと思って購入しました。
全体的に満足の得られる車です。欲を言えば、この車により一層の燃費と走りを求めたくなりますが、その場合は車種を変更した方が賢い選択でしょう。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,569物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 387.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 543.2万円
- 車両価格
- 532.2万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 384.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 519.9万円
- 車両価格
- 502.6万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円