Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル 2.7 TX (5人乗り)(2009年9月14日発売)レビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315 万円 2009年9月14日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2009年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.96 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.14 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.26 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 21:18 [1034695-5]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】家族が増えることもあり、丈夫で家族を守れるクルマということで購入しました。
昔から一度は乗ってみたいというのもありましたが…,
これぞ、プラド!という良い意味での威圧感がなんとも言えません。
好みもありますが、中期のグリルがカッコイイです!
色はブラックです。ショップの店員さん曰く、プラドは殆どがパールかブラックだそうです。
【インテリア】レイアウトバランスは良いです。
ハンドルとシフトノブがウレタンで陳腐なので、ウッドコンビステアリングと木目調シフトに交換しました。
サイドブレーキのボタンの部分もプラッチックなので、メッキ調に交換しました。
TXはクルーズコントロールが未装備なので、付けてもらいました。
上記ぐらいは標準装備して欲しいです。
【エンジン性能】他のレビューでは散々な評価ですが、かっ飛ばすクルマではないので、気になりません。
車内は静かで力強く、意外とよく回るエンジンだと思います。
【走行性能】高速巡航はバツグンに良いです。フワフワせず、ズッシリして安定しています。
【乗り心地】過去に会社の営業車でエクストレイルに乗っていました。
正に想像通りです。背が高いので、こんなもんでしょう。
急の付くものは止めた方が良さそうです。
【燃費】高速道路巡航でクルーズコントロール使用で平均燃費9.3キロを記録しました!
カタログ燃費よりも良いです(笑)
市街地は…(泣)
【価格】車格からすると妥当だと思います。
【総評】納車後、約4000キロ乗りました。
ガソリンエンジンのパワーも悪くなく、取回しも悪くなく(バックカメラとクリアランスソナーは必須ですが)と思った以上に扱いやすいクルマだと思います。
トヨタが本気になって作ったクルマは良いということを再認識しました。
参考になった34人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年4月26日 20:59 [591285-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
ガンガン使えて、どこにでも行けそうで、壊れずに長く付き合えそうな相棒を探して、FJ(観音開きで却下)、パジェロ(外装好き、3.0でも5ATは良かったがインパネがイマイチ、最低グレードがブレーキしょぼくなる、サンルーフ装着不可、金利が高いで却下)、デリカD5(親父が買っちまったから却下)と悩んだ末にプラドになりました。
【エクステリア】
好きだしかっこいいと思うが、外観だけならもう少し角ばった印象のあるパジェロの方がクロカンっぽくて好み。
あとフロントガラスがデザイン的に寝すぎている気がする。後ろはでかい豚のケツみたいであまり好きじゃない。ランクル200みたいなデザインの方が好き。パジェロよりボンネットが高く威圧感があるのはGood。
きのこミラーが嫌いという人も多けど個人的には便利だし、意外とかっこいいと思ってる。どっちにしろ高すぎて買えないのだが純正ナビ&サイドカメラ付けて、きのこミラーが無くなる事より、最近流行のサメの背びれみたいな下品なアンテナが付く方が個人的には嫌。
【インテリア】
プラスチックで安っぽいとの意見もあるけど、十分だと思う。ダッシュボード付近に使われている素材もしっかりと少し柔らかい物だし、ドアに張られている布も低反発っぽい素材。
高級感が欲しくて選んだわけじゃない自分にとっては大満足。
サンルーフが欲しすぎて、嫁に頼んで付けたが思いのほか天井が低くなった印象がある。付けなくてもよかったかなと思う…とは嫁には言えない。
今は5人乗りでよかったと本当に思っている。試乗で見た限り意外としっかりしたシートだったし、2列目を少し前にスライドさせれば意外と使えるのではないかと思うし、2列目のアームレストのドリンクホルダーに蓋があるし、3列ってやっぱりあればあったにこしたことはないのだが、それよりも3列目畳んでトランク床が高くなる事、トランク床が斜めになる事、トノカバーがない事が嫌だった。大は小を兼ねるっていう日本人精神が少し嫌だった。だから思い切って5人乗り。いつか後悔するかもしれない(笑)
トランクには2列目倒さずにあのでかいタイヤ4本がちゃんと入ります(7人乗りでも入るかも)。
【エンジン性能】
試乗でも思ったのだが2.7で不満はない。でも、高速道路の登りは『頑張って!』って応援したくなる。
『ロロロロロー!』って感じのエンジン音はなかなか好き。
信号待ちなどのアイドリング時に、耳に不快なこもり音がある。
【走行性能】
横揺れは想像していたのよりはるかに少ない。先輩のランクル70と比べてはいけないがすごく良い。
でも前後の揺れがアクセル&ブレーキを気を付けて踏まないとけっこう大きい。
発進時にアクセルを踏み込むと一定の踏み加減から急にトルクがかかる感があってガクンってなる。だからジワーッと踏むようにしている。
ブレーキもなかなか良く効くが油断すると同乗者が結構前のめりになっている。
ハンドルも軽いが、軽すぎるわけではなく適度だ。
【乗り心地】
良い!
車内も静か。乗っていて一番聞こえてくるのはエンジン音だが、オーディオのボリュームはだいぶ小さいままだ。
【燃費】
悪い。今は街乗りメインで6.5?/lほど。でも、前車のR34スカイライン(FR 2.5NA)はハイオク仕様で6?/lだったからまだまし。
【価格】
全然安くはないが、車の造りや性能、生い立ちを考えると定価315万なのは親切なのかもしれないと納得させられる。これ以上高いと私みたいな普通の20代では何かを犠牲にしないと乗れなくなってしまう。
スポーツカーとかクロカンとか+αで選ばれる車はこれ以上高くなってほしくない。
【総評】
すごく気に入っている。単純に良い車だと思う。マイチェンがありそうでなさそうで購入する時期かどうか悩んだけど、次のフルモデルチェンジでは、もしかしたらラダーフレームのプラドなんて無くなってしまうんじゃないかとの想いと、2年以上車を悩んでる私を見かねた妻のプッシュで購入した。回転数上がるんで燃費には貢献できないがあんなに滑らかな4ATだって考え方によっては化石みたいな貴重品。
正直値引きはイマイチだったと思う。
TXの5人乗りという最低グレードだがガシガシ使える気兼ねのなさは、普段使う道具として最良だと思う。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年9月4日 21:51 [531252-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】ラッシュのデカイバージョン?フロント、リヤカッコいい
左フロントのキノコが。。。専用モニターとカメラ標準にしましょーよ。いまどき10万もかからんでしょー
【インテリア】
シートがジジくさい
FJのシートオプションしてほしい
高級感は求めてない
【エンジン性能】
静か。
【走行性能】
2700、4速で十分じゃないですか
100キロで2500回転くらいかな
飛ばす車じゃないし。
2700の4速が日本の道路にあったセッティングだったんでしょう
5速の必要性がわからん
【乗り心地】
室内ゆったり、車高の高いクラウン?
クラウン乗ったことないけど。。。
【燃費】
街乗り6
高速混ぜたら8〜9
【価格】
こんなもん?
エコカー減税対象外。
【総評】
プラドとfjとヴァルファイヤー迷いましたが、ヴァルはファミリーカーに落ち着くのは嫌だったのと、8人乗りなんて足にされるの間違いないから
、fjは幼児の乗り降りかなり厳しいのでプラドにしました。
エコカー、ガソリン高騰の時代これから先、このての車がなくなっていきそう、一度乗ったら虜です。
買って半年、どろまみれの、傷まみれ、もう少し泥、傷の似合う車であってほしい。
でも本当に良い車プラド乗り継ぐ気持ちがわかりました(o^^o)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,582物件)
-
- 支払総額
- 541.2万円
- 車両価格
- 530.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 534.4万円
- 車両価格
- 519.2万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 482.4万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 489.9万円
- 車両価格
- 471.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 334.0万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円