| Kakaku |
トヨタ ハイエースワゴン 2004年モデルレビュー・評価
ハイエースワゴンの新車
新車価格: 295〜406 万円 2004年8月1日発売
中古車価格: 112〜972 万円 (1,324物件) ハイエースワゴン 2004年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハイエースワゴン 2004年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| DX | 2017年12月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| DX 4WD | 2017年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GL | 2017年12月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GL | 2015年1月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GL | 2012年5月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GL | 2010年7月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GL | 2007年8月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GL 4WD | 2024年1月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GL 4WD | 2022年4月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GL 4WD | 2020年5月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GL 4WD | 2015年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GL 4WD | 2012年5月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| グランドキャビン | 2015年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| グランドキャビン | 2012年5月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| グランドキャビン | 2007年8月20日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.26 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.40 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.45 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.60 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル > GL 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年10月8日 08:42 [1766599-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
誤字がいくつかあったので修正も兼ねた再レビューです。
【エクステリア】
シンプルですが、とにかく迫力があります。
外観は特に拘りないので。
【インテリア】
これもシンプルで良いのですがキャラバンの方が好みです。
エアコンスイッチはつまみのほうが操作しやすく良かったです
【エンジン性能】
平地なら特に問題なし。
低速での上り坂はまだ良いですが高速道路での上り坂は馬力の無さを痛感します。
登板車線に入るとか割り切った気持ちでいないと疲労します。
マニュアル操作で何とか凌いでいます。
アルファードと排気量も車重も大差無いのにハイエースワゴンの非力さは??です。
車の重さを常に感じます。
しかしエンジンではないですがオートマチックミッションの出来は相変わらず良いですね
変速ショックも少なくギヤ比のバランスも良く街乗りでは走りやすいです。
しかしできれば7速がベストだと思います(現在は6速)
【走行性能】
もう少しどうにかならなかったのかと思うくらいの足回りですね。
商用車と言えど、もう少し「曲がる」性能を高めても良いのでは?
アルファードとは雲泥の差です。
ブレーキ性能は不満は無いです。
【乗り心地】
これもアルファードに比べたら最悪。
運転席がタイヤの上なので仕方ないかもですが、悪路だと体が浮き上がるくらいバウンドする時があります。
今までは何となく運転していましたが無意識に道路状況を確認しながら乗っています。
いきなり「ガツン」とくるので。
要改善。
【燃費】
これも今時では最悪です。
普通の運転でエアコン、暖房を使用してるとリッター5km台・・・。
エアコンを切って静かに走ると6.8kmくらい走ります。
排気量がある割にエアコン、暖房の影響は大きく受けます。
しかし高速では80〜120kmで10km走ります。
断熱加工等をしてあるので多少、重いかもしれません。
【価格】
こんなものかなと
【総評】
アルファードに比べると無駄?な装備が全くなくかえって故障の心配も少なく気が楽です。
余計な装備が無いと言ってもコーナーセンサーや衝突軽減ブレーキ、パノラマビューがついているのは安心で気に入っています。
とにかく広いので それだけは満足ですが、この車に快適を求めるのは間違いですね。
シートも小さく、とても大人10人は厳しいです。
我が家は6人を想定しているので問題ありませんが。
一番後ろの座席はリクライニングができず長時間は厳しいです。
色々と酷評しましたが気に入っている点は・・・・。
家族4人ならば横になって寝れる。
ある程度フルフラットになるようにしてあるので旅行に夜出発した時など車中泊する時があります。
サイド スライドドアが大きく開き乗り降り、荷物の積み下ろしがしやすい。
我が家はよく荷物や子供の自転車を積むので人が乗っていてもさっと荷物が詰めるスペースが気に入っています。
アルファードから乗り換えて全く後悔はありません。
防寒、断熱、デットニング、全面遮光断熱フィルム施工しているので真夏でも車内温度が抑えられています。
アルファードでも天井の雨の音が伝わっていましたが断熱、防振、防寒処理をしているので、ほとんど雨の音は聞こえません。
スピーカーもお金をかけましたがノーマルのアルファードのほうが音が良いです・・・。
ワゴンを買うときに気になっていたのは運転席の後ろにドアが無いこと。
私は仕事に行くときはリュックを持っているので毎回、助手席まで回らないといけません。
もう慣れましたが・・・。
あと、リモコンキーの電波が弱く?エンジンが一発でかからない時が本当に多いです。
電池を新品に替えても変わらず。
地味にストレス。
以上、4WD寒冷地仕様、プラス70万円くらいお金をかけてある状態での感想です。
いつかはハイエース!と思っていました。
所有していて楽しい車です。
当分、この車で楽しむ予定です!
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル > GL
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年2月13日 14:02 [1550848-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
12年のりましたが、飽きのこないスタイルでした。車体が大きいので、洗車は大変です。
【インテリア】
基本はバンですので殺風景です。シート柄は汚れは目立ちません。
【エンジン性能】
2.7ですので普段は不満はありません。子供の部活等で、フル乗車するとパワー不足を感じます。
【燃費】
5から7位でした。高速を80で走った時は11でした。
【総評】
子供が大きくなり、大きな車体を持て余すようになって使用頻度も減ってきたので12年間乗りましたが買い替えました。その間、不具合等も無くノートラブルでした。ノアやボクシーと価格はそれほど変わらず、装備が劣り、燃費も悪いけど、室内空間は広くリセールはとても良いので大満足でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル > GL
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2019年11月27日 19:10 [1278740-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ワイドのオプション選択肢がもっとあれば…。
【インテリア】
センターコンソール以外は文句なし。
【エンジン性能】
ディーゼルだったら200点だった。
【走行性能】
悪くはありません。
【乗り心地】
ハイエースだから仕方ないです。
【燃費】
ハイエースだから…。
【価格】
キャラバンと比べると割高かな。ブランド価値がハイエースにはあるのだと思います。
【総評】
まぁ、満足してます。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル > GL
よく投稿するカテゴリ
2015年5月23日 12:31 [827026-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
初めに……自分は車が好きな高校生です。といっても、ただスポーツカーが好き!とかFR車が好き!とかではなくて、色々な車に乗ってみることが楽しいと思っています。
そして、このハイエースは中古で私の家に来ました。その前は、ステップワゴン初代後期型が我が家のメインでしたので、それと比較が中心です。
【エクステリア】
悪くないです。室内効率を重視するため、比較的規則正しい直方体っていう感じです。逆にそれがかっこいいと思います。また、スライドドアの開口幅がステップワゴンよりはるかに大きく、横からの荷物積みも楽です。自転車も横から楽々入ります。
【インテリア】
黒のレザーシートで高級感があります。前のステップワゴンはフェルトのような、液体が染み込んだらどうにもできない素材と違って、手入れが楽そうです。そして、後部には手前に座席2つ、テーブル、サイドシート、最後部に座席4つというレイアウトにしています。もしもツアーズのロケバスのようなイメージです(笑)10人は軽く乗れそうです。
【エンジン性能】
150psは余裕があっていいですね♪ただ乗ってるだけの人にも、前のステップワゴンとは明らかに違いが分かります。ギアの切り替えもスムーズです。そもそも20年前のものとは造りが違うと思いますが。
【走行性能】
加速すごいです♪ノソノソしない感じですよね。頑張ってる感があまりないです。
【乗り心地】
悪いとは聞いていましたが、前のステップワゴンの乗り心地が最悪でしたので良く感じます。トヨタのフワフワ感って聞いたことがありますが、まさにそのような感じだと思います。
【燃費】
正直悪いですね。でも、ハイエースオーナーのほとんどの方は、燃費<楽しさだと思うので、あまり気にしない方がほとんどではないでしょうか。
【価格】
中古でもあまり値段下がらないですよね?でも、買った後は所有感を満たされるのは間違いないと思います。
【総評】
総じていい車だと思います。アウトドアなど、大活躍です。
前が出っ張ってないので内輪差に気をつければ運転しやすいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハイエースの中古車 (全2モデル/1,468物件)
-
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 433.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 549.4万円
- 車両価格
- 532.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 215.5万円
- 車両価格
- 209.1万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.7万km
-
ハイエースワゴン リビングサルーンEX★トリプルムーンルーフ★回転シート★ 3列シート★パワステ★パワーウィンドウ★ダブルエアコン★運転席・助手席エアバック有★ETC★オートマ車★
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 81.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 453.8万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜4862万円
-
24〜720万円
-
149〜999万円
-
58〜1433万円
-
96〜2000万円
-
101〜736万円
-
86〜463万円
-
23〜733万円
-
37〜1286万円













