| Kakaku |
『4型は良い意味でやっぱり違う。1や4ナンバーに抵抗がある方へ』 トヨタ ハイエースワゴン 2004年モデル Ducati996sさんのレビュー・評価
ハイエースワゴンの新車
新車価格: 295〜406 万円 2004年8月1日発売
中古車価格: 112〜1498 万円 (1,311物件) ハイエースワゴン 2004年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル > GL 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年4月22日 21:42 [710254-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
200系4型ハイエース ワゴンGL 4WD |
仕事で200系の2型・3型ハイエ−スを時々使用していますが、4型はコックピット周りは別物です。格段に良くなってます!
やっと乗用らしくなったなぁと思います。
インテリキーやステアリングリモコンは使ってみればもう戻れないぐらい便利です。
LEDヘッドライトも結構明るいです。
しかし相変わらず、シートのリクライニングは×。フルリクナイニングを納車前にディーラーにお願いしたら6万5千円かかると言われ、結局自分でDIYです。9席加工は結構キツかった。
サスのふあふあ感は相変わらずトヨタそのものです。10年乗ったトランポから乗り換えましたが、乗り味・装備は良くなってますが、3ナンパーワゴンはガソリンのみで残念なところ。
この手の車はトルクのあるディーゼルにかぎりますが、トヨタには他社のようなディーゼル技術は無いため乗用登録はできません。その辺が残念すぎ。。特装車のディーゼルを改造申請し乗用車登録するしかないし価格も跳ね上がります。
燃費は4WDなので6.8〜7km/lの間です。
外装は、キャラバンよりハイエースの方がかっこ良いと思います。
- 乗車人数
- 8人以上
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 307万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2014年4月22日 21:40 [710254-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
会社は200系の2型・3型ハイエ−スですが、4型はコックピット周りは別物です。格段に良くなってます!
やっと乗用らしくなったなぁと思います。
インテリキーやステアリングリモコンは使ってみればもう戻れないぐらい便利です。
LEDヘッドライトも結構明るいです。
しかし相変わらず、シートのリクライニングは×。フルリクナイニングを納車前にディーラーにお願いしたら6万5千円かかると言われ、結局自分でDIYです。9席加工は結構キツかった。
サスのふあふあ感は相変わらずトヨタそのものです。10年乗ったトランポから乗り換えましたが、乗り味・装備は良くなってますが、3ナンパーワゴンはガソリンのみで残念なところ。
この手の車はトルクのあるディーゼルにかぎりますが、トヨタには他社のようなディーゼル技術は無いため乗用登録はできません。その辺が残念すぎ。。特装車のディーゼルを改造申請し乗用車登録するしかないし価格も跳ね上がります。
燃費は4WDなので6.8〜7km/lの間です。
外装は、キャラバンよりハイエースの方がかっこ良いと思います。
- 乗車人数
- 8人以上
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 307万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2014年4月22日 21:01 [710254-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
4型 ハイエースワゴンGL 4WD |
会社は3型ハイエ−スですが、4型はコックピット周りは別物です。良いです!やっと乗用らしくなったと思います。インテリキーやステアリングスイッチは使ってみればもう戻れないぐらい便利です。
しかし相変わらず、シートのリクライニングは×。フルリクナイニングを納車前にディーラーにお願いしたら6万5千円かかると言われ、結局自分でDIYです。9席加工は結構キツかった。
サスのふあふあ感は相変わらずトヨタそのものです。10年乗ったトランポから乗り換えましたが、乗り味・装備は良くなってますが、3ナンパーワゴンはガソリンのみで残念です。
この手の車はトルクのあるディーゼルにかぎりますが、トヨタには他社のようなディーゼル技術は無いため乗用登録はできません。その辺が残念すぎ。。
燃費は4WDなので6.8〜7km/lの間です。
外装は、キャラバンよりハイエースの方がかっこ良いと思います。
- 乗車人数
- 8人以上
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 307万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ハイエースワゴン 2004年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月9日 15:06 | ||
| 2023年12月9日 23:10 | ||
| 2023年10月8日 08:42 | ||
| 2023年6月26日 00:36 | ||
| 2023年1月1日 01:05 | ||
| 2022年12月10日 17:51 | ||
| 2022年2月13日 14:02 | ||
| 2022年2月8日 13:53 | ||
| 2020年2月24日 20:44 | ||
| 2019年11月27日 19:10 |
ハイエースの中古車 (全2モデル/1,454物件)
-
- 支払総額
- 560.9万円
- 車両価格
- 519.8万円
- 諸費用
- 41.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 655.0万円
- 車両価格
- 625.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 478.0万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ハイエースワゴン GL 4WD/キーレス/ETC/ヘッドライトレベライザー/電動格納ミラー/片側パワースライドドア/電動格納ミラー/Aftermarketアルミホイール
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 574.8万円
- 車両価格
- 529.8万円
- 諸費用
- 45.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 15km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
149〜999万円
-
58〜1433万円
-
96〜2000万円
-
102〜736万円
-
86〜463万円
-
24〜755万円
-
37〜1286万円











