| Kakaku |
トヨタ クラウン アスリート 1999年モデル アスリート V(2001年8月1日発売)レビュー・評価
クラウン アスリート 1999年モデル アスリート V
182
クラウン アスリートの新車
新車価格: 394 万円 2001年8月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは1999年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
5.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.48 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.48 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.52 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 1999年モデル > アスリート V
よく投稿するカテゴリ
2017年9月23日 17:34 [1064434-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ディーラー行ったとき黒のVが止まっていてかっこいいと
妻がいってました。
【インテリア】
アスリートVプレミアムは安っぽい気がしました。
一応、オートスイングとかありますけど。
【エンジン性能】
1JZ-GTEUの性能が好きで買ったので問題ないですが、
VVTが原因か不明ですが始動時異音が気にかかる
【走行性能】
電子制御スロットルなどの影響とシングルターボ化により
シートに食い込む加速はなくなっていた
【乗り心地】
ここ車とソアラもそうでしたが、ダブルウイッシュボーンだと
ハンドルがよくとられる?
ストラット式のマーク?は直進安定性がよかった。
全て、Dampersやホイールインチアップしての比較です
マーク?はキャンバー調整してなくとも安定していた。
【燃費】
チェイサーVより燃費悪いが、重量が重たい分悪くなったと
思っている
【価格】
いまだと普通だが、アスリートVプレミアムが13年前で
490万は高かった。
【総評】
ゼロクラウンの発売後、新車在庫品を購入。値引きは破格
いつかは、クラウンを実行してみた。1JZ-GTの高級車を
買えてよかったが、この車とVOXY70は始動時の異音が
あったのが残念だ。13年になるが、走行不能になるような
故障は一切ありません。なので、この車はこれからさらに
乗り続ける予定です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,966物件)
-
クラウンハイブリッド アスリートS HDDナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ HIDヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 135.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 15.6万km
-
- 支払総額
- 210.7万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜1100万円
-
29〜319万円
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
39〜1049万円






