| Kakaku |
トヨタ エスティマ 2006年モデルレビュー・評価
エスティマの新車
新車価格: 266〜523 万円 2006年1月1日発売〜2019年10月販売終了
中古車価格: 22〜484 万円 (1,470物件) エスティマ 2006年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エスティマ 2006年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.4 アエラス (7人乗り) | 2013年5月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.4 アエラス (7人乗り) | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 2.4 アエラス (7人乗り) | 2009年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.4 アエラス (8人乗り) | 2014年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.4 アエラス 20th アニバーサリーエディション (7人乗り) | 2010年9月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.4 アエラス 4WD (7人乗り) | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.4 アエラス 4WD (7人乗り) | 2007年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.4 アエラス G-エディション (7人乗り) | 2009年12月14日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.4 アエラス G-エディション (7人乗り) | 2006年8月24日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 2.4 アエラス G-エディション 4WD (7人乗り) | 2009年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.4 アエラス G-エディション 4WD (7人乗り) | 2009年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.4 アエラス Premium Edition | 2013年5月7日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| ハイブリッド 2.4G (7人乗り) | 2009年12月14日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| ハイブリッド 2.4G (7人乗り) | 2007年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド 2.4G (8人乗り) | 2009年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド 2.4G Leather Package | 2009年12月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド 2.4X (7人乗り) | 2009年12月14日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ハイブリッド 2.4X (7人乗り) | 2007年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2006年6月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| アエラス (7人乗り) | 2016年6月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アエラス (7人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド アエラス (7人乗り) | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アエラス (8人乗り) | 2016年6月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アエラス (8人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| アエラス (AT) (8人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| アエラス 4WD (7人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| アエラス 4WD (AT) (7人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| アエラス G パッケージ (7人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| アエラス G パッケージ 4WD (7人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド アエラス Leather Package | 2013年5月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド アエラス PREMIUM | 2016年6月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アエラス Premium Edition | 2014年9月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ハイブリッド アエラス Premium Edition | 2013年5月7日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイブリッド アエラス PREMIUM-G | 2016年6月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アエラス S パッケージ (AT) (8人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| アエラス スマート | 2016年6月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アエラス プレミアム | 2016年6月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アエラス プレミアム 4WD | 2016年6月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アエラス プレミアム-G | 2016年6月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (7人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G (7人乗り) | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G (7人乗り) | 2006年6月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G (8人乗り) | 2006年6月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G (AT) (7人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G (AT) (8人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G 4WD (AT) (7人乗り) | 2006年1月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 3.5 G 4WD (7人乗り) | 2012年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 3.5 アエラス G-エディション (7人乗り) | 2009年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.64 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.75 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.66 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.48 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス G パッケージ 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 19:53 [692154-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
既に2年前に泣く泣くお別れしたのですが 2006年に購入してから8年後に初レビューしてその後6年間の備忘録を書いておきたいと思いました。
私の今の愛車は7年半前に購入したクラウンアスリートハイブリッドですが購入時下取りに出すつもりでしたが広々とした車中泊出来なくなるよもう少し付き合おうよとエスティマが言ってるようで惜しくなり残す事にしました。
ならば今までノーマルで乗っていたので折角今後も乗るなら手を加えてみるかと思いまずは前回もレビューしたダイアトーンサウンドナビに交換(スーパーAB調整店にて\250000)良い音です!
2年後に奥様のスイフトRSで取り換えたマフラーが心地良い排気音なのでクラウンのマフラーも取り替えエスティマも取り替えちゃいました(フジツボのパワーゲッター ABにて\45000+\4300取付代)普段は低い低音だが吹かすと結構迫力ありトルクも少しアップしたと思います。
次はランプのLED化に取り組みました。室内灯、車幅灯、フォグ、ライセンスランプ、ストップランプ4灯化(\2800)、バックランプ、一番苦労したのは車幅灯で中に落として取るのに四苦八苦しました。
次は内装で色褪せたATシフトノブをシルクブレイズ黄木目SK-006 (Amazon \6900)に交換。
シートカバーの布地も色褪せてきたのでクラッツィオの合成皮革(ラグジュアリータンベージュET-0289高級感ある良い色ですAmazonにて\40300)を購入、装着は大変でしたピチピチに引っ張るので指と爪が痛い、しかし座り心地は本革と変わらず新車に乗り換えた気持ちにしてくれました。
ハンドルのベージュ色皮が剥げてきたので革用絵の具(3色にて調合\1100)指で塗って修復しました。ほぼ同色に出来ます、3色の配合比、具材はみんカラで検索すれば見つかります、考えた人凄いです。
自分で修復したりパーツを取り付けているうちに面白くなり愛着が更に湧いてきました。
タイヤについてですがエスティマには最初のノーマル以降は3回共レグノでしたが4回目は評判の良かったミシュランPrimacy3(215/60R/17 96V)にしましたが素晴らしい、ドライでカーブでは路面を掴んで離さず車線変更する際早くハンドルをきると後輪が遅れてついてくる感じはありますが悪くありません、ウエットではドライのごとく安心して高速も走れました。おまけに安い、価格ドットコムにて検索(兵庫県のウェーブさんで購入交換161000km(\45700+\9000(交換、廃棄代)),(レグノはトヨタDにて1回目:33,000km(\110000)、2回目:71,000km(\110000)、3回目:118,000km(\135000))
ドアミラーはキーレス格納出来なかったので装置をネットで購入(\3300)して自分で取り付けました。
10年目(164000km)にバックドアのダンパーが故障して開かず下がってくるので純正では部品代交換で4万すると言われたのでYahooにて購入(\8100)自分で取り替え、少し摩擦が強いのか全開まで開かず95%ぐらいだが手で押し上げれば無問題。
車検は安価にする為ABにて3回目(車検費用\81800+メンテナンス22600),4回目(車検費用97100)
大学生の時息子が年2回ほどアニメ聖地旅行に行く時貸してくれと言うので、(当然宿泊代を浮かす為車中泊)いいよと言ってやれました、富山県、金沢市、白川郷など。
現在乗られてる方、これから中古車で購入される方へ私の個人的な意見ですが、今から中古車で手に入れて手を加えても大満足出来る名車だと思います。
【インテリア】【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】【燃費】【価格】については以前のレビューで書いてあるので良かったら御覧ください。
【総評】
色々手をかけて今後も乗り続けるつもりでしたが、2年前に会社が廃業して還暦であるし仕事はせず後の人生のんびりする事にしました。 エスティマを所有し続けたかったが駐車スペースが2台分しか無くこの1~2年はエスティマの距離は伸びず息子は4年前に就職して東京へ行ってしまいましたので私たち夫婦では3台もいらず奥様は自分の運転出来る車は残して欲しいとのことでしたので泣く泣くお別れするに至った次第です。
最後にエスティマくん12年8ヵ月(最終走行距離:187267km)故障知らずで私達家族に安全と素晴らしい思い出をたくさん作ってくれて本当にありがとう、今でも誰かのお世話をしているだろうがその人達も幸せにしてやってください。
参考になった51人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2018年3月18日 19:32 [1113279-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
少しアンチな所がありまして、トヨタ車には抵抗がありましたが、ミニバンなのにスタイリッシュでスポーティなデザインに完全に一目惚れでした。
前車はステップワゴンで走りは大変良かったのですが、内装がチープな事、デザインに?な所が多かったです。
ホンダのドライビングに対する考え方は共感は出来るんですが、もう少し乗り心地をマイルドにして外観を考えてくれないと、再びホンダ車を選択する事はないですね。
まあ、トヨタ車も今のデザインは…
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > G (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2016年3月7日 04:44 [911287-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
30系 後期型 G 2.4 7人乗り、 ホワイトP、シェル
やさしく流れるような流線形のデザイン。
初代モデルから憧れていました。
早11年目ですが今だに立駐;の扉が開くと、新鮮さがあり、ドアノブに触れるとときめきます。
エスに乗れること、感謝しています。
堂々としており、スタイリッシュでパーソナル性とユーティリティーの高い車です。
【インテリア】
申し分のない広さと高級感があり家族旅行や仕事での
長距離を快適にこなせます。また、お客様にも気がねなく乗って頂くこてができ喜んもらえます。
【エンジン性能】
2.4L 街中、高速もよく走ります。
【走行性能】
ハイルーフ車の部類になりますが、それほど高くないのでミニバンのなかでは安定していると思います。
【乗り心地】
硬すぎず、ちょうど良いです。
一時はDampersで走りましたがまず長距離はムリ。
タイヤ、足廻りとの組合せが無限にあり、そこへ
好みイメージがあるのでタイヘンでした。笑。
今は純正足廻りに17インチBBS、ミシュランprimacy3に落ち着いています。
【燃費】
街中8kmくらい 高速10〜がんばって12弱
今日のクルマに比べると悪いともいえますが
年式と車体をおもえばむしろ上出来です。
【価格】
殆んど故障がないこと、安心感、
妥当なところかと
【総評】
走行 10万kmを節目に足廻り、マフラー、ベルト、dynamo、starter、ブレーキをフル交換、また高速をよく利用するのでボンネットを全塗装、色合わせバッチリでした。
ついでにバンパーも前後交換しました。
新車のごとくよみがえり、あらためて惚れなおしました。
かなり、予算がかかりましたが、愛着があり思い出深い車なのでまだまだ乗ります。
さて、聞くところによりますと3月の末頃には現行エス50系がorder stopになり、次は3.5が無いんだと。
クルマ談義のときに周囲からは他の車も良いところがあるよとよく言われ、それは十分に解っています。
カー雑誌のミニバン特集にエスはもはや設計が古く
もう役割りが終わったかのように書かれていたり、
また、廃盤の噂もあったりかなり迷走感が漂っていましたがやはり私にはエスしか、、、
なのでエスティマ最後のV6をお願いしました。
もちろんほんの一部のことですがエス乗りはエスを乗り継ぐとディーラーさんからききますが、
私もそのひとりです。笑。
とことん気に入ったクルマに出合えて幸せです。
これからは型式の異なる2台のエスを楽しみたいです。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > ハイブリッド G (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年10月7日 09:10 [700204-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
エスティマハイブリッドG 8人乗りを購入し11000km走りました。人気のアル、ヴェルハイも検討しましたが、三列目の床下収納(跳ね上げ収納はちょっと邪魔)、空調レベルや電気使用レベル等ハイブリッド関連の情報表示が多彩な近未来的メーター周り、AC電源1500W等が決め手になりました。
この車はエンジンからベルトを介してコンプレッサーを回すエアコンシステムではなく、電動でエアコンが動くのでパワーの低下などもなくエンジン停止状態でもエアコンが効きます。運転席、助手席と別々に空調温度設定でき、Gグレードだと更にリヤも独立して空調温度設定が可能です。
一、二列目や二、三列目のシートをフラットにしての車中泊はもちろん、二列目を最前位置にして三列目収納するとフラットで広大なスペースを有効に使えます。電気ポットや電子レンジ、ちゃぶ台も積んで二人で車中泊。セミダブルの布団を持ち込み、185cm程度前後方向にスペースがあるので175cmの私でも足を伸ばして自宅同様に寝れます。腰も痛くならず、シートを寝かせた場合のフラットとは別次元です。リヤ空調で上下吹き出しから冷暖房使用のままアイドルストップし、ハイブリッドバッテリーのレベルが下がれば定期的にエンジンが掛かってガソリンも節約できます。
当初はキャンピングカーを検討していたのですが、エスハイは20インチホイール、Dampers、Aftermarket Aero付きのドレスアップワゴンの見た目で便利さとエコの両立する簡易キャンピングカーとして最適な選択になったと思っています。
追記
現在、三列目シートを撤去し格納スペースを収納として利用しています。かなりの大スペースでセミダブルの布団一式(圧縮袋利用)+食料2、3日分程度、500mlジュース数本、水2Lx6本のペットボトルや着替え等、重宝する収納となりました。5人乗りにはなりますが、使う時にはナット数個で簡単に装着出来ますので使い分けていけばいいと思います。燃費も私の場合、満タン実測で街乗り13km程度で気を遣えば15〜17kmをキープ出来ています。見た目重視の重い20インチホイール(20インチとしては軽い方ですが)、非エコな35偏平タイヤでこの数字ですので、軽く転がり抵抗の少ない純正ホイール&タイヤならもっと出ると思います。
参考になった17人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > ハイブリッド 2.4G Leather Package
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 21:30 [745953-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
65000k乗りました
【エクステリア】
比類ないこの洗練された感じは別格。対向ですれ違う時や夜間の高速でのテールランプの雰囲気もとても綺麗で所有する喜びを感じます。
【インテリア】
不満は感じません。強いて言えば?レザーは夏場暑く唯一後悔します(メッシュのマットを敷くと熱のこもりは解消できます)。5年目で運転席の座面右側に裂け目が入り、修理費は6万円。保障がつくしもその範疇に及びませんので実費修理となりました。レザーといえばセンターコンソールの上面が何故かレザーではありません。?乗り始めの頃は荷物置場に困ります。慣れてくるとその置き場づくりを工夫して問題がなくなります?夜間インテリアイルミはあると足元が明るく便利です。?運転席と3列目シートがパワーシート、ナビシートと2列目は手動。せっかくなので全席パワーシートにならなかったかなぁと良く思います。?ヒートシータは前席だけなので、全席に設定があるとよかったです。
【エンジン性能】
どこからでもトルクフルで全く不安がありません。1点、エンジン音は決してよい音とはいえませんので、重視される場合は一度試乗車で確認してください。
【走行性能】
夏冬昼夜を問わず完璧です。−15℃の日が続いても寒冷地仕様でないにもかかわらずシステムに不具合があったことは1日もありません。夜の山道ではAFSとフォグランプで視界もしっかり確保されます。美ヶ原・乗鞍・浅間山荘の未舗装路でも不足を感じることはありませんでした。後輪モーターを始め、常にきめ細かな制御のおかげで、凍結路や雪道も非常に安心して乗れます。 高速上り加速でもストレスは全くありません。パワーがいくらでも湧き上がる感じです。
【乗り心地】
重量があるのでソフトな感じを受けます。ノイズは車がとても静かな分、路面の状態によっては気になることがあります。ブリジストンのレグノよりもヨコハマdBを入れると格段に静かになりました。前モデルではサス交換しましたが、ノーマルサスでも十分の様な気がします。ダウンサイジングするとこのしなやかさは得られず後悔します。
【燃費】
12km〜17kmぐらい。ACR30の倍ぐらい走ります。
【価格】
サンルーフ以外は全部載せなので少し高くなりましたが、まだまだ、アルファードやクラウンにある先進機能や便利機能が選べません。
【その他】
完成度も高く、とても綺麗で、良く走るのでとても気に入っています。
敢えて書くなら。。。
?標準タイヤは硬めでうるさく感じます。タイヤ交換とタイヤハウス周りのノックスドール塗布でうその様に静かになります。お試して下さい。
?純正ナビのルート選択性能には閉口することも多くあり、その特性を掴んで設定する必要があります。G-BOOKオペレータサービスはこの上なく便利で非常に助けられてきました。走行中に目的地設定をお願いすると即座に設定してデータを送ってくれます。このサービス捨てがたいのですが、現行のカロナビを載せてみると超便利。画面は7インチと小さいけれど性能重視ならこっちかなぁ。
?専用補器バッテリーは、ディーラー交換だと5万円程度かかります。自分で取り寄せて交換すれば半額程度。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年6月15日 06:14 [728050-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
4月中旬に納車されて、2000キロ走行したところです。
以前10うん年間乗っていた、エスが足回り死亡したのち、我慢して乗っていたが今度はエアコンが死亡・・・消費税の増税もあり、あれこれ考えていたら、3月8日位に以前購入したデーラーの担当者から値引きがんばりますの一声で衝動買いしてしまいました。
エクステリア
これは、完全に私のストライクゾーン真中で文句なしですね。当初は、MC前の中古を探していたのですがやはり MC後と比較すると古さを感じてしまい、まして価格的にも走行距離の少ないものは250万〜280万と高額であったの で超悩んだ結果、営業担当の一言に揺らぎ衝動買いです。
インテリア
本当は、内装はクレージュが良かったのですが、3月中の納期が間に合わないの一言で止む無く、黒色となりま した。これなら、特別仕様車Premium Editionにすればと多少後悔しています。
レスにあった通り、内装は、プラ多用でですが、確かにレクサス等と比較すれば見劣りは間違いはないです、比較 対象が・・、個人的には大変気に入っています。
エンジン性能
トヨタの技術力は相変わらず良いですね。
走行性能
CVTと相まってこのエンドンで・このボディーをグイグイ引っ張って行きます。ストレスは感じません。
乗り心地
運転席に乗っていると最近のトヨタ車らしい硬さの乗り心地と思いますが、セカンドシートに乗った上司からは 変な硬さで乗り心地が悪いと苦評をもらいました。これも、みなさんのレス通りなのな。
燃 費
マルチモニターの燃費を気にしながらアクセルを我慢しながら走行中のため、街中平均9.8で高速使用でも10.8 位ですね。以外に高速での燃費が伸びないです。
価 格
トヨタさんなりに、利益を出すために色々計算して装備しているのでしょうが、エクステリア重視で内装附属品 の特に6スピーカーは酷過ぎます、アル・ベルの最低のXグレード以下ですね。その他はまーこんなもんでしょう。
満足度
不満は色々ありますが、やはりエスの白は最高にカッコいいですね、大事に乗りたいと思っています。
私は、仕事で後部座席に人を乗せる機会があるので、リヤヒーターの付いている寒冷地仕様としましたが、後、 オートリトラクタブルドアミラーは付けとけば良かったと後悔しています。ボーナスが多少上がっていたら付け ようかな。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 309万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2013年11月30日 19:48 [619100-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【エクステリア】ボルドーマイカメタリックのボディーに、メッキパーツが、映えます。純へ18インチホイールがカッコいい、大型ムーンルーフの見た目も、お気に入り
【インテリア】エスティマの特徴の計器類は、見慣れるととても見易い。ただ、総額約400万円の車にしては、安っぽく見える?
【エンジン性能】高速道路5人乗車、140km/hまで、加速はgood!しかし、その時の瞬間燃費は、気にしちゃいけない。高回転の音が軽い。
【走行性能】トンネル出口の横風、問題なし。峠のコーナリング、車高の割に安定感がある。
【乗り心地】50タイヤのせいか、ノーマルサスの割に、少しゴツゴツ感有り。
【燃費】納車から、約1ヶ月。約1500km 平均燃費9.8km (高速4:一般道6)外環・首都高・一般道渋滞含む
【価格】やや高め?
【総評】車高の割に幅広で、安定感がある。
燃費も、乗り方次第で、10km/L近く走る。
4人乗車では、かなり贅沢なシートアレンジに。
悪く言う人もいるけれど、両親を乗せて出掛けたり、ウチに丁度良く、大変便利な車です。前車のハイエースレジアスより燃費も良く、コーナリングの安定感もあり、乗り心地もまずまず。
●おすすめオプション(個人的に)
◎バックモニターは必需品◎クリアランスソナー(結構見切りが悪いため)◎寒冷地仕様(選択すると、リヤの足下にヒーターの吹き出し口が付く、リヤが、オートエアコンになる。)◎デッキボード(荷室が、スッキリ)◎ドアエッジモール(アエラスには、設定が無いが無理言って付けてもらった)
●失敗オプション(個人的に)
◎ブラインドコーナーモニター&サイドモニターは、ほぼ必用無し◎カーテン◎サンルーフは、リヤの大型ムーンルーフは、サンシェードの開閉のみ。
●その他(Aftermarket品)
◎セカンド分割ラグマット・ラゲッジマット◎ルームランプLED化(ネットで、4000円位、かなり明るい)
長く付き合えそうです。
再レビュー…
寒くなって来て、朝ガソリンが濃いめ? の為、エンジン始動後は燃費が落ち気味です。が、9km/L前後走ります。
※朝・晩、交通量が少なめの時は、一般道でクルーズコントロール使用。約45km/h以上で使用可。
ダッシュマット・分割セカンドラグマット・ルームランプ、ポジション、フォグ、ライセンス灯LED化・スマートキーケース(カーボン調)。
ダッシュマットは、フロントガラスに写り込むが、格好良い。ルームランプLEDは、かなり明るい。ラグマットは、純正マットを、子供から守ります。ペダルはカーボン、踏むと引っかからず、スムーズなアクセルワークに…。
スマートキーケースは、見た目は良いが、キーレス操作がしにくい。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 3.5 アエラス G-エディション (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年6月14日 17:05 [512772-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
H23年12月納車、いわゆる「中期型」の3.5Lアエラス-Gエディションです。
購入時、エクシーガGTやオデッセイアブソルート(MC後)と迷いましたが、値引きと広さと3.5Lにつられてエスティマにしました。
夫婦と4歳の双子、その下に1歳の子供の家族構成で、実家が近い為に両親も入れて7人でも良く出かけています。
【エクステリア】
さすがに見慣れてきましたが、今でも悪くないと思います。
背が高すぎず低すぎず、伸びやかなスタイリングは好きですね。
アルヴェルやエルグランドは、近くに立ってマイクロバス並の大きさに嫌になりました。
車幅はイマドキの車としてはごく平均的なレベル。大きなサイドミラーは見やすいがすれ違いに気を使いますね。
【インテリア】
Gエディションなのでまだマシですが、やはり質感が高いとは言えませんね。
ただ、グレーの内装は悪くないです。
評価点が高いのは、やはり居住性のおかげ。オットマン付キャプテンシートの快適さ、シートアレンジの便利さは言う事ないですね。
子供が小さいせいもあって、7人乗車(チャイルドシート3つ付)でも十分な広さです。
【エンジン性能】
ちょっと期待外れです。
3.5Lのパワーは十分なんですが、フィーリングがガサツですね。
クラウンの3.0Lエンジンと比べると、なめらかさで圧倒的な差があります。
6気筒らしい共鳴音はするんですが、感覚的には4気筒の様な感じがします。
ちなみに、普段の走りのほとんどは2000回転以下で済みます。
【走行性能】
こちらは逆に思ったより良かったです。
少なくともフロント〜セカンドシートではミニバンらしい揺れもなく、コーナーも腰砕け感なしに結構なスピードで曲がれます。
鼻先が重いので、アンダーになりやすいんですけどね。
なお、不用意にアクセルを踏むと、トルクステアが出ます。
それと…6ATの出来が今一つですね。シフトプラグラムに時々迷いが出ます。
【乗り心地】
上に書いたように、揺れが思ったより少ないので良いですね。
ただし、サードシートはカーブではかなり揺すられるようですが。
フロント・セカンドに関しては、シートクッションも十分な厚みがあり、やや小ぶりですが快適です。
音は…それなりにサイズと太いタイヤを考えれば静かな方と言えるでしょう。
ただ、3.5LはDレンジでアイドリング時に微振動があります。だいぶ慣れましたが、これはマイナス。
【燃費】
意外や意外、結構いいです。
街中7割、郊外3割でエアコン弱使用なら8.5〜9.0km/L程度いきます。
大人4人幼児3人で高速を使って遠出をすると、10.0km/Lを超えますね。
ハイオクではありますが、この燃費は嬉しいです。
ただ、エンジンが大きいからか、アイドリングでかなり燃料を消費します。
【価格】
ナビや安全装備などを付けると、総額450万円近く。
値引きもかなりありましたが、内装やエンジンの仕上げを考えると決してコスパが良いとは言えません。
ただ、他のミニバンも総じて割高であり、値引きを考えれば割安に買えるとも言えるでしょう。
【満足度】
車として細かく見ていくと、煮詰めの甘さが各所に見受けられます。
決して「高級車」でも「高質車」でもないでしょう。
ただ、適度なサイズと居住性、そしてスタイリングをかなり高い次元で実現させていると思います。
7人乗車での旅行や、5人乗車でのレジャーを経験すると、オデッセイ等の背の低いミニバンにしなくて良かったと心から思いますね。
純粋に車として評価すれば3点程度ですが、この車で膨らむ日常生活までを入れれば5点満点です。
余談ですが、先日点検の代車で2.4L車を借りました。
3.5Lとは全く違う車の様な印象でしたね。格下とか言う意味ではなく、クラウンとカローラの操縦感覚の違いみたいなもの?
鼻先が軽く、エンジンも軽やか。少なくとも日常生活のほとんどの場面では、こちらの方が好感が持てるでしょう。
ただし、トヨタの常として…、実用エンジンは上が全くダメ。
高速道路をハイスピードで走る際や、山道で加速したい時などは3.5Lのものですね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス G-エディション (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月25日 23:26 [508368-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス G-エディション (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年5月20日 22:38 [507009-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
前のモデルと比較しても更に剛性感のあるボディーと2.4Lとは思えない低速から力のあるエンジン、とにかくスムーズなCVTと静粛性により特に高速でのクルージング性は超快適で長距離ドライブも苦になりません。マルチインフォメーションディスプレーもエコドライブにはとても便利です。飽きの来ないデザインも気に入っています。要望としては床下配置のスペアタイヤのオプション設定の復活とG-BOOKのコンテンツの充実が必要では、現状ではレストラン検索一つを取ってもナビのジャンルからの検索機能に負けていると感じます、それとドアを閉めた時の音が現在の「バシャ」から「ビシッ」になれば更に最高です。
是非次のモデルでもデザインを改悪せずにキープコンセプトかつ一歩未来路線で走行性、使用性をより高めた熟成エスティマを登場させて下さい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エスティマの中古車 (全2モデル/1,503物件)
-
- 支払総額
- 182.3万円
- 車両価格
- 172.2万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.3万km
-
エスティマ G 4WD ナビ・TV・Bカメラ・ETC 両側パワースライドドア クルーズコントロール 前後ドライブレコーダー Aftermarketシートカバー 修復歴無 現状販売 検R8年8月
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.5万km
-
エスティマ アエラス プレミアムエディション フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 161.8万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 64.6万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜4954万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
20〜435万円
-
24〜720万円
-
20〜566万円
-
75〜610万円






















