| Kakaku |
トヨタ エスティマ 2006年モデル アエラス Premium Edition(2014年9月2日発売)レビュー・評価
エスティマの新車
新車価格: 322 万円 2014年9月2日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2006年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.64 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.75 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.66 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.48 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2018年3月18日 19:32 [1113279-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
少しアンチな所がありまして、トヨタ車には抵抗がありましたが、ミニバンなのにスタイリッシュでスポーティなデザインに完全に一目惚れでした。
前車はステップワゴンで走りは大変良かったのですが、内装がチープな事、デザインに?な所が多かったです。
ホンダのドライビングに対する考え方は共感は出来るんですが、もう少し乗り心地をマイルドにして外観を考えてくれないと、再びホンダ車を選択する事はないですね。
まあ、トヨタ車も今のデザインは…
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2018年2月7日 15:38 [1102761-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
箱型のどれも似たり寄ったりな四角いミニバンと違い卵型の魅力的な外観です
【インテリア】
プレミアエディションだったので、シートはハーフレザー、至る所に合皮のレザー生地を使い少しはプレミアム感があります。三列目のシートが床下格納の為、格納後、二列目を一番後ろに移動すれば凄い広い足元になるので、4人以下の少人数で車移動する際は二列目に座る人はとても喜んでくれます。
【エンジン性能】
2.4のエンジンですがCVTの恩恵もありスムーズな変速で、ストレスはありません
【走行性能】
ミニバンなので普通です。
【乗り心地】
比べるのも何なんですが、以前乗ってたSUVに比べて乗り心地は最悪です。これがミニバンであれば普通なのかもしれませんが、後部座席に着座した際、床が地面に近い分振動がモロ身体に伝わる感じがします。ロードノイズもかなりうるさいです。
新車購入当時純正で18インチのホイール、スポーツタイプのタイヤを履いていたからかもしれません…タイヤをダンロップのルマン(タイヤ内側に緩衝材のスポンジが入ってる)に替えたら幾分かマシになりました。
【燃費】
リッター街乗り8キロ、高速で14キロくらいかな?このサイズのミニバンでフルモデルチェンジする事なく10年以上経ってるモデルにしては良い方かと。
【価格】
かなりオプション付けて値引きなしの場合総額420万くらいでしたが、ちょっと高いかな?内装全般、インパネやシャシーの古臭さ、今や当然の安全装備が無いなど総評してそう思います。
【総評】
とりあえず普通に乗るなら問題のない車です。フルモデルチェンジしてから10年以上経ってるのにエクステリアは古臭い感じはしませんし。マイナーチェンジの現モデルが今のトヨタが大好きなカバが口を開けた様なエクステリアになってしまってスタイリッシュのカケラも無くなってしまいました。なので、今後フルモデルチェンジして、カバ口エクステリアでなければ次もエスティマに乗ってみたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 322万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2017年5月24日 05:09 [1029523-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
父の所有の中期モデルです。たまに借りて運転することがあります。
【エクステリア】初代のタマゴには及びませんが、とてもいいデザインです。端正なフォルムと適度な押し出しのフロントマスクで、トヨタのミニバンで一番好みです。マイナーチェンジ後の「キーンルック」は、好みの分かれるところでしょう(棒
【インテリア】4点は主に機能面での評価です。やはりミニバンは3列目が床下収納のタイプが好みです。凄まじく広い荷室スペースを持ちます。また、2列目を後ろへロングスライドするとリムジンの気分が味わえます。ただしキャプテンシート仕様のため、3列目を畳むと4人しか乗れない欠点はあります。
内装デザインは可もなく不可もなく、質感は一見高そうですが良く見ると残念なところが目に付きます。特に天井は商用車と同じなのですが、このクラスでもこんなものなんでしょうか?
【エンジン性能】あまり評判の芳しくない2AZ-FEですが、父が以前に乗っていたイプサムよりだいぶ振動や騒音が抑えられています。トルクも十分に感じますが回り方のガサツな感じは完全には消えていません。
【走行性能】意外なほど走れます。トーションビームとは言えリアが良く粘り、終始アンダーステアですがペースは結構上げられます。
一方でCVTの制御は違和感が拭えず、ペダルが4段階くらいのスイッチに感じられるほど大雑把な印象です。個人的にCVTは嫌いではありませんのでこの車固有のフィーリングが合わないのだと思います。
【乗り心地】意外と固めのセッティングですが、やはり乗車位置が高いため揺すられます。低速時に荒れた路面を通過すると、リアのばたつきが気になります。剛性感も元々不利なミニバンとはいえ、もう少し欲しい感じです。
【燃費】所有していないため無評価
【価格】所有していないため無評価
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2015年6月1日 18:58 [829451-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
Aftermarketコンビハンドル、シフトノブ、ビッグXで高級感アップ! |
たまたまなんですが、家から一番近いディーラーにて親友の絶大な力のお陰で、破格でエスティマ プレミアムエディションに乗り換える事が出来ました!
仕事の合間にとりあえず親友に今は車を売りたいタイミングなの?とFrontきをして、見積もり作成依頼の電話を入れておきました!
後日、朝一からの商談開始で車体値引き、下取り提示額の見積もりを見て1時間でハンコ押しました(笑)
決算期なので、トコトンやるよ!って(^_^)ノ
親友と交渉の駆け引きをする気が無かったので、談笑しながら、業績、利益のある範囲内で頑張ってと伝えたら、破格の値引きと、高額な下取りにすんごくビックリで即決です!(笑)
見積もりには記入してないオプションやらもサービスしてもらい、足りないパーツやらはAftermarketのが安いからオークションで買って納車までに持ってきといて!と言われて、
車体を破格で購入出来たのもあってか、納車前から様々なAftermarketパーツを選んで用意しておきました。
納車前に全て外注にて装着しとくから、全部持ってきてー!
と言われたので、ここぞとばかりにパーツを集めましたよ!(笑)
とりあえずは
アルパイン ビッグX
リアモニター[プラズマクラスター付]
バックモニター
HDMI & USBビルトイン
前後スピーカー [バッフル込]
サブウーファー [助手席外して下へ埋め込み]
エアロスパイラルホーン
ギガルクス HIDバルブ 6300k [ロービーム]
ピカキュウ LEDモンスター [フォグランプ]
LEDポジション
LEDバックランプ
LEDスカッフプレート 配線が大変でしたと…
前後ウィンカー ステルスバルブ
リアゲート LED追加 これが配線に一番苦労したみたい…
ライセンスランプ LEDユニットへ交換
コンビハンドル & シフトノブ
ルームランプ 全LED化
ウィングミラー
セキュリティ
レーダー
とりあえずこんなけ交換、装着のお願いをしときました!
パーツ持ち込んだ時は、余りにも多くて親友の顔も引きつってたので、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
いざ納車時にはニコニコで、完璧に仕上げたから!
と、自信満々でした!
そして仕事帰りにエスティマを目の当たりにした時は、その完璧な仕上がりに涙溢れそうになりました。
本当にありがとう!
言葉では伝えきれない感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に親友は、工賃タダで良いよー!気にしないでー!
って、(^_^;)\(・_・) オイオイ
どんなけ凄いんだよ!(゚o゚;
内装、外装とAftermarketパーツを装着したと思えないぐらい、丁寧な加工でした!
しかも先週納車でしたが、今日は見積もりに載ってないフロントリップスポイラーをまた装着してもらってます!(笑)
職場近くのディーラーにて、欲しいオプションやらナビ一式込みの見積もりよりも、差額約120万程安く購入出来ました!
外装
後期モデルのフロントフェイスはスポーティーでお気に入りです。
迫力が少し物足りなかったので、モデリスタのツアラーキットを装着しました!
サイドメッキモール、18インチアルミでカッコ良くドレスアップしてますね!
内装
ピアノブラック基調で高級感があり、渋くまとまってますが、
パネル等は指紋が少し気になってしまいます。
Aftermarketコンビハンドル、シフトノブ、ビッグXで更なる高級感アップ必須!
合皮のコンビシートは質感も高く好評です!
コンソールボックスは何故スライド開閉にしたのか理解に苦しみます。
収納も少ないので、使い勝手が悪いです。
走行性能
2.4リッターにしては、気持ち良いスポーティーな加速をしてくれます!
ファミリー向けミニバンなので、乗り心地重視でこれぐらいが及第点かと思います。
燃費
そこまで期待していません…
街乗りでだいたいリッター8km前後ですかね!
初めてのCVTですが、最初に充分加速してからエコランプを常時点灯出来るように意識しながら燃費向上のアクセルワークを楽しんでます!
高速走行時、クルコン使用がまだなので、これから試してみます。
装備
両側電動スライドドア、合皮パワーシート、クルコン、リバース連動/電動格納ミラー、LEDスポット、スマートキーと必要充分な標準装備ですが、リアオートエアコンは全車共通の標準装備にするべきです。
価格
新型ヴェルファイアにも届く価格帯となりますが、この特別仕様車のプレミアムエディションは色んな装備が揃ってますので、とてもお買い得感があります。
そして破格の値引きがあったので、即決でした!
補足
今では少し古いモデルになる50系エスティマですが、30系ヴェルファイアを購入予定だった資金をかなり節約出来たので、このアエラス プレミアムエディションで充分過ぎる程、大満足です!
今でも新鮮味があり、カッコ良く乗れます!
純正フォルムを崩さないようにカスタマイズしつつ末永く大事に乗って、次は最新モデルのLLサイズミニバンですかね!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エスティマの中古車 (全2モデル/1,481物件)
-
- 支払総額
- 322.4万円
- 車両価格
- 312.4万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 52.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 120.7万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 22.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜4954万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
20〜435万円
-
24〜720万円
-
20〜566万円
-
75〜610万円












