| Kakaku |
アウディ A5 カブリオレレビュー・評価
A5 カブリオレの新車
新車価格: 757〜765 万円 2017年7月下旬発売〜2019年8月販売終了
中古車価格: 79〜337 万円 (22物件) A5 カブリオレの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| A5 カブリオレ 2017年モデル |
|
|
1人 |
|
| A5 カブリオレ 2010年モデル |
|
|
1人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
A5 カブリオレ 2017年モデルの評価
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
5.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
5.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
5.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
5.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > アウディ > A5 カブリオレ 2017年モデル > 2.0 TFSI quattro sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 1件
2025年8月12日 01:15 [1979911-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
中古車で購入した内容についてレビューします。
【エクステリア】
アウディの良いところは、見た目がオーソドックスなため、ベンツBMWより見た目が古臭くならないことですね。2017年発売ですが、2025年現在でも、全く古さを感じません。
【インテリア】
インフレ前の内装なんで、高級の一言です。
2017年当時からメーターはフル液晶ですし、安全装備も十分です。
ドイツ車あるあるで、電装系は誤作動だらけですが、慣れればいつもの発作かあ、何も感じなくなります。
後席も意外と広く大人が乗れます。
トランクもこれまた意外と荷物が乗ります。
家族旅行も全く問題ないです。
ファミリーカーとして十分使えます。
【エンジン性能】
スポーツモード回せば楽しい加速感、コンフォートだと普段使いにちょうど良い。
万能ですよ。
【走行性能】
クアトロの安定感は流石の一言。
高速走行や雨の日の安心感は国産車にないレベルですね。
【乗り心地】
A5ですので硬めですが、楽しい硬さです。
【燃費】
ハイオク8-11km/L
このクラスの標準ですね。
【価格】
中古で購入しましたが、発売当時の800万円は2025年だと1200万円の価値なので、なかなか手が出ない値段ですよね。
しかしながら、その価値はあるので、歳とったら新車で買いたいです。
問題はアウディ4人乗りカブリオレは終売。
BMWかメルセデスしか、このクラスを扱っていない。
【総評】
万能なオープンスポーツファミリーカー、終売になったのが悲しいですね。
国産車でも同じようなコンセプトが出て欲しいなあ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A5 カブリオレ 2010年モデル > 2.0 TFSI quattro
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年5月10日 00:28 [929290-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【良い所】
何といってもエクステリアのカッコ良さです。オープン時もクローズ時も美しいデザインになっています。特に斜め前から見たデザインが好きです。車全体が見える遠くからの位置の方が、よりカッコ良く見えます。
同じ車がほとんど走っていないので特別感を感じます。
4人家族のファミリーカーとして使用していますが、全く問題なく使えています。トランクはオープンカーとしては最大級(クローズ時380L、オープン時320L)あり、座席周りにも小さな収納がたくさん付いており、4泊5日の旅行も不自由なくこなせました。後部座席は大人が快適に乗れる広さがあります。
4輪駆動で重量がかなりあり、かつ重心が低いためか高速走行がとても安定しています。以前の車は高速道路で強風時にふらついて不安がありましたが、A5カブリオレは風の影響をほとんど受けません。
走行中でも50km以下であればボタン1つで屋根の開閉ができるので、急な雨にも対応できます。ただし悪い所に書いたように助手席の人に開閉してもらった方が安全です。
ソフトトップですが、雨の音はそれほど気になりません。雨漏りもありません。
オープン時の風の巻き込みは、前席は少なく快適です。ただし後席はそれなりにあります。
【悪い所】
全幅が1855mmとかなり大きく、かつ2ドアでドアがとても大きく開閉するので、駐車と乗り降りには気を使います。駐車場では左右に車が止まっていない所に止めるのが基本です。
ドアが装甲車のように厚く、車幅の割りに室内幅は広くありません。もちろんその分安全性は高いです。
ナビがタッチパネルではなくダイヤルのようなツマミで操作するのがいまいちです。
屋根の開閉は走行中でも可能ですが、開閉が終わるまで左手でボタンを押したままにしておく必要があるので、道路状況によっては運転しながらだと危険があります。
ベンツ、BMWの同クラスの競合車種と比べると、価格面で勝っているものの装備面で劣っているかもしれません。
【総評】
大人4人が乗れ、荷物がそれなりに積め、かつ手ごろな価格設定ということで、実用性の高いオープンカーでは最良の選択肢の1つではないでしょうか。
これより上位の4シーターオープンカーだと、アウディS5カブリオレ、BMW6シリーズカブリオレ、マセラティグランカブリオ、ベントレーコンチネンタル等1000万円を軽く超えてしまいます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A5カブリオレの中古車 (全2モデル/22物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 136.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 167.6万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 212.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
60〜799万円
-
100〜1699万円
-
129〜420万円
-
35〜419万円
-
53〜638万円
-
149〜988万円
-
970〜2314万円
-
177〜1146万円
-
139〜404万円











