| Kakaku |
『目的が合えば良いタイヤ』 YOKOHAMA BluEarth AE-01 155/65R14 75S ?バッテリーさんのレビュー・評価
BluEarth AE-01 155/65R14 75S
- 低燃費性能と経済性を備え、環境にも、人にもやさしい低燃費タイヤ。ハイブリッドカー、セダン、コンパクトカー向け。
- ナノテクノロジーによりAAの低燃費を達成し、コンパウンド技術「ナノブレンドゴム」が、低燃費・ウェット・耐摩耗の3つの性能をバランスよく実現。
- 専用トレッドパターンを採用し、エネルギーロスを低減し、ウェット性能と偏摩耗抑制を両立。さまざまな独自技術で静粛性と剛性も確保。
BluEarth AE-01 155/65R14 75SYOKOHAMA
最安価格(税込):¥5,771
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
登録日:2010年 7月 6日
タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01 155/65R14 75S
よく投稿するカテゴリ
2011年6月8日 01:42 [415634-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 4 |
【走行性能】
165/60/14(旧?プレイズ)からの乗り換えになりますので…基本的に仕様が異なると思われます。
このタイヤはセンター付近が曖昧な感じでシャープさに欠けます。(車の性能面での問題もありますが)しかしながら、良い意味で気楽な感じに運転出来るところが結構気にいってます。
【乗り心地】
サイズ変更の効果もあり?明らかに段差での衝撃などは改善されました。災害による凸凹道などが多い事から…逆に都合の良い場合が多くなっております。
【グリップ性能】
飛ばしたりしません(スピードが出ない)ので…必要以上のグリップは基本的に要りません。
但し…普通に雨降り時も快適に走れてます。
【静粛性】
期待していた以上にとはならないですが…新しければ(溝が深い)静かですよね。
ゴムが柔らかいんだなぁ〜っていう感じに事実として今まで以上に静かになりました。
【総評】
程よく静かで、よく転がるって感じの平和的な良いタイヤだと思います。燃費も確かに向上しました。
前に履いていた夏タイヤとスタッドレスの中間くらいのプニプニ感が慣れてくると、逆に日常走行中では気を使わずに走れて良い感じです。
価格的にもお買得な種類だと感じます。
ライフは…今後、走行距離を伸ばしてみないと判りません。
スポーツ指向の方々には方向性が違うタイヤの様に思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった7人
「BluEarth AE-01 155/65R14 75S」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月13日 21:42 | ||
| 2025年4月6日 08:22 | ||
| 2024年6月22日 19:03 | ||
| 2024年4月24日 11:41 | ||
| 2023年4月30日 10:25 | ||
| 2021年5月29日 10:28 | ||
| 2017年8月30日 21:54 | ||
| 2016年7月6日 11:25 | ||
| 2015年2月9日 23:00 | ||
| 2014年5月30日 22:23 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。


