Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
Kakaku
Select Language

日産 NV200バネットレビュー・評価

NV200バネット のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
NV200バネット 2009年モデル 3.88 自動車のランキング 18人 NV200バネット 2009年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 0人 -

NV200バネット 2009年モデルの評価

  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 3.98 4.32 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.28 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 3.60 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 3.52 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 2.88 4.02 -位
燃費 燃費の満足度 3.39 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.58 3.85 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

dadapapaさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:409人
  • ファン数:0人
満足度2
エクステリア3
インテリア1
エンジン性能3
走行性能2
乗り心地1
燃費2
価格2

昔にバンはのったのですが、まさかワゴンをレンタカーで乗れるとは思わなかった。
【エクステリア】
商用バンをカラフルにした感じ。
白じゃなければちょっと丸っこいワンボックスカーで通る。
【インテリア】
でも、ドアを開ける音からすでに商用バンだよな?と言わせるべく音が安っぽい。特にスライドドアが車内に適度に響く感じがバンそのもの。
【エンジン性能】
1600エンジンが結構うねります。
CVTもまるでギア付きか?というような制御をしており、1、2、3速みたいな音をならします。動く分にはさほど問題なさそうですが、エンジンブレーキはほぼ効かないので、下り坂はシフトで調整しながら走らないと。
【走行性能
商用車ベースなので仕方ないのですが、80タイヤで重量対策をしているので、コーナーで曲がるときはグニャっと姿勢が崩れそうな感じになり、曲がれそうな気がしない。また、交差点を曲がる感覚はトラックと同じ感覚で、ちょっと頭を前に出して一気に曲げてやる感じにしないと、内輪差を気にします。
【乗り心地】
これも80タイヤの功罪がありあり。衝撃を空気圧で抑え込むんだからフワフワしてます。2列目のベンチシートだと、多分ゴロンゴロン転がる感じではないかと。
【燃費】
高速道路併用で10キロ。ワンボックスカーの部類なら優秀ですが、、、レンタカーで普段借りるのが軽自動車など18キロ程度なのでかなりキツイ。
【価格】
本体価格230万はかなり微妙。ワゴンとしてファミリーユースの期待に応えられてないだけに、人を乗せるなら試乗して決めないとかなり後悔します。
【総評】
荷物を運ぶ車はやっぱり荷物が耐えられる仕様。人を運ぶ仕様とは言い難い。タイヤ、社内の吸音材の使い方など、かなり手を加えてやらないといい感じにはならないです。

レビュー対象車
試乗

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

norabitoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度2
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能2
走行性能1
乗り心地2
燃費1
価格3

【エクステリア】
テルランプが少々貧層
【インテリア】
こんなものでしょう
【エンジン性能】
悪くはありませんが、低速トルクを大きくしているので、バランスが悪い。そのため、エンブレの効き悪し
【走行性能】
商用車VXに、仕事用の道具類200kg前後載せて走っていますが、他の人も書いているように、とにかく雨が降ると怖い。勾配7〜8度以上の坂道で発進しようと思うと、まず前輪が空回りします。雪道だと、いくら良いスタッドレスでも推して知るべしです。車体前後のバランス悪すぎ。エンジン・ルーム2000cc用でガラガラなのだから、2000ccにして、トルクもバランス良くすればいいのに
【乗り心地】
特に悪くはありません。雨さえ気にしなければ問題はなし。
【燃費】
この車の前は、ミツビシのデリカ・カーゴ(2500ccディーゼル・ターボ)のってました。燃費9.5〜9.6/Lでした。この車、まったく同じです。軽油とガソリンの差額の燃料代考えると、失望です。
【価格】
こんなものでしょう
【総評】
乗用車はともかく、商用車に関しては再考の必要あり

乗車人数
4人
使用目的
仕事用
頻度
毎日
重視項目
エコ
レビュー対象車
新車

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BOO7000さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度2
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地3
燃費3
価格3

仕事を独立するのに作業車(自家用兼用)として購入
GX黒

エクステリア 見た目が作業車ぽくないから良かったが、塗装がショボイ!
普通に乗ってて、飛び石で地金がでる。ボンネットが星空の様に・・

インテリア スライドドアの窓枠で手を切りそうなのでゴム製の枠をはめた。
エンジン性能 貧弱なパワー。2000cc欲しい

走行性能 純正タイヤがダメなのか?フロントが滑りすぎ。1年でツルツル
グリップ悪いのにハイグリップタイヤ級の減り!雨の日の坂道発進最悪!

乗り心地 助手席のシートのリクライニング嫌い。シートバックテーブル要らない気がする
運転するには良い感じ

燃費 思ってたより悪い高速で12〜13K 街乗りガンバって10K

価格 このクオリティでこの値段は・・・

OPのフォグランプ、役に立たない
大容量灰皿と記載されてたが小さい
タウンエースと比べるとスライドドアがボロイ(音がうるさい。室内の出っ張りなど)
エアコンが冷えない、ワコーズの添加剤で噴出し口の温度が5度下がったが屁のツッパリ
MAPランプすら付いてない!

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

この製品の価格を見る

NV200バネット
日産

NV200バネット

新車価格:243〜257万円

中古車価格:34〜537万円

NV200バネットをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NV200バネットの中古車 (515物件)

この車種とよく比較される車種の中古車