| Kakaku |
レクサス ESレビュー・評価
ESの新車
新車価格: 602〜728 万円 2018年10月24日発売
中古車価格: 188〜719 万円 (430物件) ESの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ES 2018年モデル |
|
|
30人 |
|
| ES 1989年モデル |
|
|
0人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ES 2018年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.43 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.13 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.39 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.80 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.69 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.06 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > ES 2018年モデル > 300h Version L
2019年8月19日 11:48 [1252329-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ES300h Ver.L
オリックスレンタカーで1日借りて試乗。普段は日産フーガ250GT(Y51後期)に乗っています。レンタカーでしたが、走行距離は7000km弱でまだ新車の匂いがしました。
【エクステリア】
堂々したスピンドルグリル、L字に光るテールランプ等、とにかくレクサスらしいデザインです。ボディは最近流行りのクーペスタイルで、個人的には非常に好みのデザインです。一般的にFF車はフロントのオーバーハングが長くなり、サイドビューがイマイチな車が多いですが、ESはFF特有のフロントオーバーハングの長さはそこまで感じません。Ver.Lはスピンドルグリルが縦型ですが、高級感もあり迫力も十分です。ただ、このスピンドルグリルは非常に好みの分かれるデザインだと思います。エクステリアで残念なのはシーケンシャルウインカーがフロントだけな事。リアもシーケンシャルウインカーにして欲しかった。リアウインカーは一般的なバルブウインカーです。
【インテリア】
エクステリアは非常に迫力がありますが、インテリアはライバルの輸入車と比べると少し物足りない感じがしました。ハンドル周りやシートなど内装の質感そのものは全体的に高いですが、ドア内側のスイッチ周りが安っぽいプラスチック剥き出し。よく触れる部分ですし、他の部分の質感が高いだけに非常に残念です(詳しく知りたい方はYoutuberのまさるTVさんの動画をご覧になると良いと思います)。パドルシフトも付いていましたが、ウインカーレバー、パドルシフト、ハンドルの位置がそれぞれ近く、使いずらいです。そもそもこの車でパドルシフトを使って走ろうという気にはなりません。あと、最近のレクサス車はナビの操作をリモートタッチで行いますが、右ハンドル車なので、左手で操作を行わなければならず、使い勝手は最悪でした。スクリーンタッチで使えるようにして欲しいですね。後席はFF車なのでとても広いです。現在所有しているフーガも後席は広いですが、ESの方が広く感じました。Ver,Lなので電動リアサンシェード、電動リクライニング、後席独立エアコンなどもあり、乗り心地の良さも相まってLSは必要ないのでは?と感じるほどです。トランクもハイブリッドですが、広大で、ゴルフバックも余裕で乗ります。トランクスルーはセンターアームレスト部分だけです。
【エンジン性能】
2.5L+モーターのハイブリッドなので出足は静かでとてもスムーズです。車重もそこそこあるので、圧倒的なパワー感やトルクは勿論ないですが、加速力は必要にして十分です。ワインディングや高速道路も走りましたが、加速でストレスを感じることはありませんでした。踏み込むとエンジン音が結構入ってきますが、4気筒なのでお世辞にも良いエンジン音とは言えません。sportモードにしても大きな違いは感じませんでした。
【走行性能】
高速道路では非常にフラットな乗り味で、安定感抜群です。ステアリングも重めで、高速の安定感はドイツ車にも全く劣らないレベルだと思います。ワインディングでは少し攻めてみましたが、ロールも少なく、FF車特有のクセを感じることもなく、かなり安心感は高いです。ブレーキのフィーリングも柔らかく、とにかく運転が楽で疲れない車です。
【乗り心地】
非常にいいです。スイングバルブショックアブソーバーなるもののおかげなのかは分かりませんが、既に記述した通り、LSは必要ないのではと感じるほどです。とにかくしなやかな足で、静粛性の高さも相まって本当に快適です。
【燃費】
このボディサイズで平均15〜16km/Lは素晴らしいと思います。
フーガの250GTは平均で8km/l弱です。(高速メイン)
【価格】
Ver.Lはコミコミ700万以上しますので割高だとは思いますが、LSのVer.Lが1300万、Executiveが1500万程度と考えるとお買い得にも思えてきます。ただ、700万クラスであれば、他にも強力なライバルがいますので、非常に悩ましい所です。もう100万安ければ即決です。
【総評】
現在所有しているフーガの買い替えを視野に試乗しましたが、とても良い車だと思います。走る楽しさはないですが、運転が楽で快適なセダンを探している方には有力な候補になると思います。ESが発売されてから、LSの売り上げが大幅に落ちたのも納得です。サイズも都内で乗るならこれくらいが限界ではないでしょうか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった32人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > ES 2018年モデル > 300h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2019年3月27日 10:39 [1169749-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
18クラウンからの乗り換えです。
下取りが思ったよりよかったので予約購入・・・
もちろんいつでもワンプライスです。
もちろん新型クラウンも検討しました。
ターボ・HV試乗しましたが、クラウンHVと一線違いを感じれます。
乗り心地がとてもよく感動するくらい、地面から凹凸を見事に吸収します。
あとで調べて、世界初のスイングバルブを採用したダンパーです。
峠を流してもそこそこ攻めれるし、なにせ疲れません。
セルシオ30系を超えたかもしれません。
まだ乗り始めて3日ほどですが、休日にロングドライブをしてさらに自分なりに解析をしたいです。
エクステリアもISより全然自然でいい感じです。
運転席は、R32 HCR32の箱型コクピットを思い出すような作りで懐かしく感じました。
ついでにLSも試乗しましたが、時代遅れの車だと思いました。
追加記載:
車内収納に関しては最悪です。
ここまで考えてないとは思ってません。
急いで作った感満載です。
それ以外はいいだけに残念です。
1か月ほど乗ってみてわかります。
試乗ではわかりません。
参考になった57人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ESの中古車 (全2モデル/430物件)
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 292.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 13.3万km
-
- 支払総額
- 428.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ES ES300h バージョンL ワンオーナー サンルーフ 革シート キーレス フルセグ ナビ&TV 18アルミホイール エアバッグ オートマ フル装備 ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 426.6万円
- 車両価格
- 415.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 290.1万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km







