| Kakaku |
ダイハツ タフトレビュー・評価
タフトの新車
新車価格: 138〜188 万円 2020年6月10日発売
中古車価格: 67〜399 万円 (5,223物件) タフトの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| タフト 2020年モデル |
|
|
98人 |
|
| タフト 1974年モデル |
|
|
0人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
タフト 2020年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.43 | 4.32 | 44位 |
| インテリア |
3.59 | 3.92 | 50位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | 55位 |
| 走行性能 |
3.98 | 4.19 | 79位 |
| 乗り心地 |
3.84 | 4.02 | 86位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | 33位 |
| 価格 |
4.09 | 3.85 | 16位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > Gターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年11月1日 11:21 [1640525-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
問題点があります。
電動パーキングブレーキがオート状態でDないしRからゆっくりと Pに入れると電動パーキングブレーキが掛からない。
ディーラーは実車で現認(他の車でも同様の事象)
メーカーに確認したらはそんな仕様ではないとの事。
だとしたらメーカーも認識してないバグです。
修正しないと傾斜のある場所で駐車した際に気づかずに車を離れて他車に衝突されたら走り出します。
確かに運転手に表示灯の確認の義務はありますが、オートはPレンジに入れたら電動パーキングブレーキかけます。の約束が反故にされている現実。
今、国交相に相談中です。
タフトに乗られている方、気をつけてください。
Pレンジに入れる時は素早く(苦笑)
参考になった74人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > G
2021年12月3日 02:03 [1524959-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
良いとも悪いとも感じませんが、二番煎じ感は拭えませんね。
【インテリア】
質感は良くないと思います。ステアリングやシフトレバーが革巻きなのはいいと思いますが、インパネのプラスチックがあまりに安っぽいです。オレンジ加飾もいいですが、もう少しよく見せる工夫をしていただきたいとも感じました。あと、シート地ももっと落ち着けてほしいなあと感じます。
視界が独特なので、シートポジションを定めるのに時間がかかりました。
【エンジン性能】
タントに乗った時の伸びの悪さみたいなのはあまり感じなかったです。車両重量やCVTの制御の違いが大きいのでしょう。パワーモードをオンにするとグイグイ引っ張って行ってくれます。
正確には、エンジン自体の上の伸びはあまり良くないと思います。しかし、CVTの制御で頑張ったり、伸びない分エンジンをぶん回して加速力を確保したりしているように感じました。7000回転からレッドゾーンですが、メーター読み6400回転くらいまでぶん回していました。
【走行性能】
重心自体は結構高い位置にあるように感じますが、カーブに突っ込んでいっても結構ちゃんと曲がってくれます。カーブ途中で段差を受け止めた際は、少し乱れるような挙動もありましたが、車体や重心を考えると仕方ないようにも感じました。タントでも感じたように、緩いカーブを少しずつ切り足していったときの正確性は気持ち良いと思いました。とはいえ、重心はやはり高いので、油断しているとコケます。
【乗り心地】
他の方のレビューにもある通り、結構ゴツゴツきます。私は今回カーシェアリングに一人で乗車したので前席しか体感していませんが、これ後席結構辛いのではないかと感じました。ダイハツ車はスズキ車よりも足が柔いセッティングになっているというのが私の認識ですが、タフトはその限りではないでしょうか。
【燃費】
山道をガンガン走りました。先述のCVTセッティングもあってか、かなり悪かったです。メーター読みで11.4km/Lでした。納車から295?で給油しました。(満タン法では12.0?/L)山の下り始め(頂上付近)で残り航続距離が14kmと表示されていました。評価とは全く関係ありませんが、カーシェアリングは燃料が少なくなったら次の人のためにちゃんと給油をしましょう。登る前に給油をすればよかったのですが、もう少し持つと思ったんですよね。
街中や幹線道路に出たら一気に平均燃費が上がりました。そこはD-CVTのおかげでしょうか。
【価格】
装備を考えたら155万円は決して高くはないと思います。革巻きステアやアルミホイール、電動パーキングブレーキや先進安全装備など、充実しています。
【総評】
車線逸脱防止機能についてですが、カーブの出口辺りで逸脱するものと勘違いするのか、勝手にアシストが入ります。また、カーブの入り口辺りでスマアシが誤認識していました。
車自体は思ったよりも良く、乗り心地と燃費と積載性と後席の居住性以外はあまり不満はありませんが、もう少しスマアシの動作は洗練させてほしいと思いました。
この車の泣き所は上の四点です。この点、現行型ハスラーと乗り比べてみたいと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > Gターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2021年10月11日 19:16 [1505517-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】黒にメッキグリルでミニハマーっぽい、テールがイマイチ、何年かしてプラの部分は白くなりそう。
【インテリア】オレンジの枠が好き嫌いが分かれそう選べればいいのに、女の子にはどうかな?収納が無い、足が各所に当たる。デザイン重視なので各所窮屈さがある。出入り、後ろのシートも狭いが第一印象でしたがヘッドレストを上げるとハスラー&ジムニーより乗り心地いい長距離運転全席疲れません
【エンジン性能】よく廻りきびきびとした走りです。低速がギクシャクします。静かです。
【走行性能】全体位にいいです。ただ追尾機能で全車が減速した時、エンブレ感が半端ないです。4WDのせいかコーナーいい感じです。
【乗り心地】フロント少し跳ねるか?位でいいですね疲れません。長時間のドライブもお尻痛くないです。
【燃費】ちょっと悪いかな?程度4WDなので
【価格】車体本体からいろいろ装備つけると240万くらい言ってしまう。
【総評】全体にスペシャリティー感がある。コロナのせいで販売成績コケてけど、デザインや内容がいいのでこれから挽回ですね。値段がネック。アランドビュー?付けたけどバカにしていたけど狭い我が家にピッタリ上空から見えるので縦列駐車に便利、天井の解放感は他の車にはない魅力最高!街乗りでもレジャーでも得意です。走っている姿も可愛いですね。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年8月7日 22:58 [1480224-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ホンダ以外乗ったことが無く、13年乗ったホンダLIFEから、初めてのダイハツへ乗り換えです。2500キロ程走行しました。
【エクステリア】
外観に惚れました。全く不満はありません。メッキパックのギラギラ感はあまり好きではなかったので、付けてません。車体カラーによって決めると良いと思います。
【インテリア】
不満はありませんが、やはり収納はやや少ないと思います。シフトノブ下にスマホを置き、財布はドア下部のポケットへ。助手席の前はティッシュBOX。アームレスト内へはサングラスが入るかな?程度。アームレストは本当に短い。
アームレストへの不満は解消しそうにありません。それ以外は気になりません。
スカイフィールトップ!…あまり開けません。夏は暑い、夕方眩しい…。でも季節や時間帯によっては気持ち良いです。かなり明るくなります。
【エンジン性能】
加速は申し分ありません。ノンターボでも厳しい山道、なんとかかんとか走れます。パワーボタンを押せばシフトダウン?するのかな?ブワァーっと行きます。が、燃費が怖くてそれほど踏んでません。
【走行性能】
加速が素晴らしい分、低速では安定しません。特に20〜30kmの定速走行は非常に難しいです。ほんの少し(超ソフトタッチ)でもスピードが上がり、足を離せばエンジンブレーキが恐ろしくかかります。とにかくエンジンブレーキが恐ろしくかかります。なだらかな下り坂でも少しアクセル踏まないとダメです。エンジンブレーキのかかり具合はかなり不満です。
あと、気が付いたらスピード出てしまってます。体感40〜50kmでも60kmくらい出てます。
速度違反に気を付ければ素敵な走行性能ですが、出勤の度に社内等の低速走行帯では不安定な走りに気分が萎えます。カックンカックンなります。
【乗り心地】
段差等でかなりショックがあります。SUVとはそういうものなのか?13年前のLIFEよりかなりキツいです。普通に走る分には問題ありませんし、むしろ心地良い。が、小さな段差でもガツンときます。
【燃費】
会社まで15キロの道のり、途中で坂あり。平均23kmです。エアコン付けると18〜20kmの間です。もう少し下がる時もあります。燃費を気にしながら走ってしまいますね。考えずに走りたいです…
【価格】
G、2WD ディスプレイオーディオ、バックで全方位見れるやつ、ドラレコ等 走行30km
コミコミ150万程 撮影用のやつだったそうです。
【総評】
色々と書きましたがめちゃくちゃ気に入ってます。トミカも買いました。レイクブルーです。カーキと迷いましたが、たまたま出会った撮影用の車がレイクブルーでしたので、コレしかない!と決めました。
フロントの視界があまり良くありません。特に上が。先頭で信号待ちしてたら見えません。
あと、ライトがオートしか無いので、明るくても付きます。慣れるまで恥ずかしいです。スモールに切り替えれるけど、3km以下でないとスモールになりません。電動パーキングは不使用。他の車にも乗られる場合、それに慣れると危ない。とのことで納車時にディーラーさんが、切っておきます!と、切ってからずっと不使用です。
汚れすらデザイン。みたいな事でしたが、たしかにそんな感じです。格好良いです。
カメラはLIFEに比べて画質が悪いです。
アームレストが短いので体勢が…。長距離走る時はしんどいかもしれません。が、走りますのでトントンですかね。エアコンの効きがホンダに比べて悪いです。特にクーラー。トヨタのシエンタ、ヴィッツには妻が乗ってますが、やはりエアコンの効きは悪いです。オデッセイ、エディックス、ライフはめちゃくちゃ効いてたので、不満です。
後部座席は常に倒してます。子供がサッカーしてるので、汚れた荷物など載せるのに重宝してます。トランクの下にはアウトドア用の小さな椅子を入れてます。釣りにも最適です。
13年もライフに乗ってたので、ライフが自分の体にフィットし過ぎて、まだタフトに慣れてないのもありますが、どうしてもこの車を買いたい!と思ったのが初めてだったので、不満点も慣れやろ。と思ってます。
めちゃくちゃ走るし燃費もライフより3〜5km良いですし、何より外観が良い。後ろに誰か乗せるのであれば考えもの。ライフとタフトはそもそもコンセプトが違います。
タフトは、一応後ろにも人乗せれますよ。って考え。基本は荷物とかでしょう。たまに家族4人で乗りますが、十分走ります。
助手席に座った妻のは、シートが硬い。コレで長距離はしんどい。と言ってました。
でも、良い車です。格好良いですからね。可愛いとも言われます。
これから10年以上は乗りますよ!
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > Gターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年11月1日 00:04 [1383033-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
50代の車好きです。
今月Ḡターボ納車しました。
左膝が当たるとの口コミが気になってましたが175cm98キロ巨漢の私でも足下の狭さは感じませんでした。
高速の料金所と合流時もストレスなく加速しますが、トルク感は無く頑張ってエンジンを回してる状態ですが静粛性能が高く室内は思ったより静かです。
ハスラー、N-BOXより段差は気になりますが5年前のフィットより良く許容範囲内です。
ヘッドアップディスプレイとオートシート機能が無いだけでレクサスRXの装備と比較しても遜色ない車で長距離運転時も楽でした。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タフトの中古車 (全2モデル/5,223物件)
-
- 支払総額
- 150.1万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
タフト Gターボ クロムベンチャー サンルーフ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 131.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 145.1万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 154.6万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km



