| Kakaku |
ダイハツ タフトレビュー・評価
タフトの新車
新車価格: 138〜188 万円 2020年6月10日発売
中古車価格: 67〜399 万円 (5,170物件) タフトの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| タフト 2020年モデル |
|
|
98人 |
|
| タフト 1974年モデル |
|
|
0人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
タフト 2020年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.43 | 4.32 | 44位 |
| インテリア |
3.59 | 3.92 | 50位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | 55位 |
| 走行性能 |
3.98 | 4.19 | 79位 |
| 乗り心地 |
3.84 | 4.02 | 86位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | 33位 |
| 価格 |
4.09 | 3.85 | 16位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > Gターボ ダーククロム ベンチャー (eco IDLE非装着車)
よく投稿するカテゴリ
2025年6月15日 23:01 [1968994-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
納車からもうすぐ1年、走行距離約5000kmのレビューです
用途は主に遠出して車中泊、たまに街乗り
(在住は都市部)
前愛車はRX-7、方向性が全くの別物なので比較対象外です
納車までは3ヶ月弱
グレードはGターボダーククロムベンチャー
カラーはレーザーブルークリスタルシャイン
人気の色ではありませんが青系が好きなので後悔はしてません
リセールバリューも気にしません
色で迷う人への後押しとして、「惹かれた色こそ貴方にとっての最適解」!
世間体を気にして好みと違う色にしても欲しかった色がいつまでも気になってしまうのは残念なこと
【エクステリア】
購入理由の一番の理由
とにかく角張った無骨なデザインに惚れました
洗車してても眺めてるだけでも幸福感に包まれます
【インテリア】
インテリアのデザインも気に入ってますが運転席周りの収納はもう少し増やして欲しかった
ライバル車に比べて収納はありません
後席はリクライニング欠落など居住性はどこのレビューでも不評でいっそう普段は2人乗りまで、3人以上は緊急用と割り切るのがよいでしょう
この点が見逃せない欠点となり得るなら他の車をお勧めします
その分後席足元にちょうど良い大きさのコンテナを計2つ置いて収納の足しにしています
スカイフィールトップは一長一短、夏は暑すぎて堪りません
エアコンが可哀想になります
反面季節問わず夜空や車中泊で空を見ながら横になれたり雨が振っても風情を感じられるのはオンリーワン
車中泊についても
身長170程度ですが寝返りを考えると縦より横に余裕がありません(普通体型です)
荷物があるとなおさら
【エンジン性能】
軽自動車ですから過度な期待はしてません
よって可もなく不可もなく
スピード狂でなければ十分
【走行性能】
メーターは140MAXで130まで出しました
時折横風か?と思うようなブレがありましたが概ね許容範囲
これ以上車高が高くなると余計に横風の影響を受けるのでこの辺が上限かなと
【乗り心地】
段差でゴツン!となりますが足回りの硬さは一長一短なので甲乙つけがたい
【燃費】
リッター20前後です
ガソリン代の高騰がニュースになってますがハイオク130円でもリッター6でタンク76Lに比べれば十分納得してます
【価格】
軽自動車の中では若干安価な部類のようですが後付けのカーナビ、ドラレコ、ETC、スピーカー、ボディカバー、コーティングなどなど含めると200後半になりました
【総評】
任意保険のソニー損保が年間走行距離の自己申告を越えると追加の保険料が発生するのでたまに遠出をためらうこともありましたがタフトへの愛着は今でも色褪せてません
ライバル多数の激戦区軽自動車でベストバイを求めるならオンリーワンがあるかどうかで決めてみてはいかがでしょうか
少なくともタフトには無骨なデザインとスカイフィールトップというオンリーワンがあるので今でも大好きな相棒です
購入前にYouTubeのレビューを山ほど観ました
私物を載せてないレビューはほぼ例外なく自身の車ではなくメーカーや販売店への忖度が感じられたので参考にしませんでした
ご自身の価値観次第で長所はより長所となり、短所も短所は打ち消されます
逆も然り
感性を大事に!
以上正直な感想でした
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2020年11月30日 21:43 [1358976-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】頑張り過ぎて面白い。
【インテリア】おこちゃまぽくって恥ずかしいレベル。特にドアのドリンクボトルを受けるドアトリムの出っ張りが乗り降りで邪魔過ぎる。デザインありきで鋭角を強調するあまりフロントガラスが遠い。
【エンジン性能】今どきの平均。
【走行性能】軽自動車そのもの。ダイハツ車ってCVTの躾が悪く緩慢なアクセル操作でもやたらエンジン回転が先行して五月蠅い。一定速ならハイギヤードで静かだが何せエンジン回転が先行して加速が緩慢。
【乗り心地】良いが、バネが硬すぎて段差があると驚くほど衝撃が来る。バネが硬い割に横揺れする。
【価格】安い、最近のダイハツ車は価格勝負ですかな。
【総評】社用車に加わったけどナビや保険も付けずに放置状態。まあ、展示場の数のうちにしてます。
保険を付けてオーディオ(新車装着用の余り)も付けたが社員が乗りたがらないのでオドメーターは数キロのまま。提灯記事にのせられて購入者が多いのか?。車自体の完成度はN-BOXが飛びぬけているから他車は大変だろうね。
参考になった26人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
タフトの中古車 (全2モデル/5,170物件)
-
- 支払総額
- 192.7万円
- 車両価格
- 186.5万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 181.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 142.8万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 161.0万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
タフト X 下取直売・カーナビ・Bluetooth・ワンセグTV・CD再生・バックカメラ・禁煙車・ETC・ワンオーナ・衝突軽減ブレーキ・スマートキー&プッシュスタート・ベンチシート・ルームクリーニング
- 支払総額
- 114.5万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.4万km


