| Kakaku |
ダイハツ タフトレビュー・評価
タフトの新車
新車価格: 138〜188 万円 2020年6月10日発売
中古車価格: 67〜399 万円 (5,151物件) タフトの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| タフト 2020年モデル |
|
|
98人 |
|
| タフト 1974年モデル |
|
|
0人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
タフト 2020年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.43 | 4.32 | 44位 |
| インテリア |
3.59 | 3.92 | 50位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | 55位 |
| 走行性能 |
3.98 | 4.19 | 79位 |
| 乗り心地 |
3.84 | 4.02 | 86位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | 33位 |
| 価格 |
4.09 | 3.85 | 16位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > Gターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年11月1日 11:21 [1640525-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
問題点があります。
電動パーキングブレーキがオート状態でDないしRからゆっくりと Pに入れると電動パーキングブレーキが掛からない。
ディーラーは実車で現認(他の車でも同様の事象)
メーカーに確認したらはそんな仕様ではないとの事。
だとしたらメーカーも認識してないバグです。
修正しないと傾斜のある場所で駐車した際に気づかずに車を離れて他車に衝突されたら走り出します。
確かに運転手に表示灯の確認の義務はありますが、オートはPレンジに入れたら電動パーキングブレーキかけます。の約束が反故にされている現実。
今、国交相に相談中です。
タフトに乗られている方、気をつけてください。
Pレンジに入れる時は素早く(苦笑)
参考になった74人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル > Gターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 50件
2021年9月5日 01:54 [1491832-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
家族の車でテリオスキッドからの乗り換えです
軽自動車枠として、以前乗っていたヴィヴィオRX-Rとも一部比較します
【エクステリア】
顔のイメージはグリルの有る無しでずいぶん変わりますね
無いと物足りないかと思いましたが、フロントフェンダー前端部分が
なかなか凝った造形をしてくれているのと、フォグが良いアクセントになってます
フェンダーとバンパーの間からタイヤが覗く、往年のオフロードの定番で
タイヤ巻き込み防止を考えると、よくこれでOK出ましたね
背が思ったよりも低く、またボンネットは真っすぐ水平で真四角、
横から見るとハスラーとは似た別物なのがよくわかります
皆さん書かれてますが、ネイキッドの再来ですね
顔のインパクトはどうしても丸目のハスラーには敵いませんが、
スズキとは違う意匠の遊びがいろいろあって好きです
ワイパーの根元の抉れ、機能性とデザインを兼ねていてなるほどと思いました
ルーフレールも飾りではなく、使うことを前提とした物ですね
【インテリア】
座って見ると今時の車にはないフロントウインドウからの景色
そして座面小さいながらも椅子が良い
フロントウインドウが立っているうえに上下方向は短いので、
「隙間から見下ろす」感があります
左右ほぼ同じ?長さの短かいワイパーを動かすと、気分はまるでジープです
最近の巨大なフロントウインドウの車とは随分違います
正直信号は見づらいのですが、そこはルーフ開けてくれってことなんでしょう
立ったウインドウは日の差し込みが少なくなるので、結果的にはエアコンの効きがよくなる?
ルーフを開けると、オープンカー並みとまでは言いませんが、確かに気分は上がりますね
ルーフの内側は結構熱を持っていますが、頭に輻射熱を感じるまではいかない?
運転席回りはハマーやらFJクルーザーやらの、
「縦! 四角! 道具+玩具!」ですね
ただちゃんと必要なところにポケットはあるし、良いんじゃないでしょうか
フロントメーター手前に収納があるような収納命のインテリアではないです
ここまでこだわるならば、シフトレバーがタントと同じ?物では…
操作感も含めて、ここはもう少しなんとかなりませんか?
サイドミラーにエアコン吹き出し口のオレンジが派手に映り込むのはだめだと思いました
ステアリングスイッチ、特に左手親指の配置は見直してください
燃費計等の切り替えが、オーディオ操作と被るのは非常にやり辛いです
【エンジン性能】
パワーモード入れて踏み込むと、低回転からモリっと力を出せるのだなぁと思います
まだ上まで回してはいませんが、おそらく5500あたりで頭打ちでしょう
9000まで回ったヴィヴィオのEgとはまるで違う、トルクで走る今どきのEgですね
カバレッジの広いD-CVTと相まって、
高速道路を100巡航しても2500弱で余裕です
テリオスは100巡航すると4000前後回っていたし、重量と空気抵抗にパワーが負けていたので
ここではタフトの足元にも及びません
【走行性能】【乗り心地】
ビルトインラダーフレームだったテリオスは、とにかくボディは頑丈で、サスストロークも長くタイヤもハイト大きく、ジムニーには遠く及ばないにせよ、悪路向けの車でした
ストロークが長いので、乗り心地はドタバタ感なく良かったです
速度域は低いけれど挙動は素直で、軽トラの運転が楽しいのと同じで操っている感は良かったですね
馬鹿でかい駆動系とその重量で、燃費が極悪だったことを除けばいい車でした
タフトはそれに比べると、今どきのCVTの普通の軽自動車です
運転している感触はミライースと基本は一緒です
ただエンジンはターボ付きだからパワーがあるし、D-CVTは要は
「2段階式CVT」なんで、HI側に入っているか、LOW側なのかを意識しながら走ると、
ただのCVT車より挙動が面白いです
タイヤが大きい分、少々重心は高いですが、背はさほど高くないのでそんなに頭は振られません
足は良いですね、言うなれば「タイヤがデカくて車高が高いスポーティカー」でしょうか?
軽ハイトワゴン系より明らかに締められてますけれど、不快じゃあないです
タイヤもECOSじゃなくてブルーアースだし、SUVってのは現代のスポーティカー枠なんですね
とはいえアプローチアングルも大きいし、後ろから見てもデフが丸見えになるくらいリアバンパーも高いところにあり、実際に雪道にハマっても普通の乗用車よりは強そうです
フルLEDの灯火類も点灯時にじわっとタメがあったり、ハイビームも明るく、中々良いです
ガラスルーフ対策? エアコンから出てくる冷気が強い気がします もしかすると容量大きい?
【燃費】
まだ数回しか給油していませんが、リッター15前後は普通に狙えそうですね
高速巡行なら18は行けそうです
【価格】
テリオスを買った時も150万円くらいしたのですが、そのときはナビをつけていませんでした
Gターボ4WDにナビもドラレコもつけて、と思うとこんなものなのかなという感じです
【その他】
ダイハツ第一世代のADASが載っているので、その点も大いに期待していました
もう一台マイカーである現行フリードハイブリッドとの比較を早速試したのですが、
結論から言うと、ダイハツの今のこれはホンダのそれとは別物です
ACCは先行車との距離を一定に保つこと最優先にアクセルと急ブレーキを繰り返し、
LKCは中央をトレースするのではなく、車線をはみ出しかけて初めて微弱なアシストが来るのみ
操作系もACCのキャンセルボタンが無いことや、
車間設定がエンジン切るたびに最長にリセットされる、
速度設定のキー反応が遅い、先行車認識などのブザー音が大きすぎて
同乗者が不安そうにこちらを見る、等々
メーカーごとの思想の違いと言ってしまえばそうなのかもしれないですが、
…ソフトウェアアップデートでなんとかなりませんか?
【総評】
ADASは非常に残念だったのですが、ついていないよりはずっと良いです
夜中に100巡航で左車線を走り続けるには強い武器です
そこ以外は非常に気に入りました
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル
2020年8月6日 11:11 [1336740-5]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった29人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
タフトの中古車 (全2モデル/5,151物件)
-
タフト G Aftermarketナビ 地デジTV バックカメラ ETC Aストップ スマートキー シートヒーター オートAC オートライト LEDライト フォグ オートドアミラー 純正15アルミ
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.8万km


