Kakaku |
三菱 デリカ スペースギアレビュー・評価

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
デリカ スペースギア 1994年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
3人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 1人 | - |
デリカ スペースギア 1994年モデルの評価
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.67 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.00 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.00 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.67 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.67 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
2.00 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.50 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > 三菱 > デリカ スペースギア 1994年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年1月19日 09:41 [996151-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】 最高のエクステリア!(笑)唯一無二!ミニバン最強オフローダーはD:5ではなくスペースギアです。
【インテリア】 当時は日本初のフロントエンジンの1.5BOXミニバンとしてデビューしたスペースギアですが、現在は知られていないですよね。。。エスティマのミッドシップレイアウトも当時は憧れたものでした。
現在も古さは残りますが、今でも十分通用する機能性が高いインテリアだと思います。
【エンジン性能】 私は前期、後期のV6を2台乗り継いでいます。
みなさんが言われる通り低速トルクは薄いです。私は妻と子供3人の計5人家族で夏はキャンプで荷物満載で出かけますが、山道はアクセルを踏んでエンジンの回転を上げないと、流れに乗って走れません。
だけどGTOと同じ6G72!!アクセルを踏めば踏むだけ加速していきます。
高速は燃費を気にしなければ、100キロ+αの追い越し時など不満はありません。
問題は燃費で、マニュアルのフリーハブに変えたり、呉のデュアルブというコーティング添加剤を入れたりして、夏場や冬場でも街乗りでもリッター6〜7キロくらい走るようになりました。
高速は以外と伸びません・・・。100キロ巡航でリッター10キロ走るか走らないか程度です。
【走行性能】 上記で述べた通りです。コーナリング性能は足が柔らかく、重心も高い車なので、私は2インチリフトアップしてリアはランチョXL9000、とリフトアップコイルスプリング、フロントはトーションバー絞り、リアフロントにクスコの強化スタビライザーを装着しましたが、とても快適になりました。
【燃費】 上記にて述べた通りです。良く言えば夏場冬場、アクセルの踏み方には影響されず私の車だけかもしれませんが、リッター6〜7キロと安定しています。
【価格】 当時は高かったですね。
【総評】 周りからは理解されませんが、私はスペースギアの機能性や走破性が忘れられず、D:5から出戻りしました。
余裕があればD:5とデリカ2台維持したいくらいですが(笑)
今のD:5もディーゼルはトルクフルで性能も向上し、魅力的な車になりましたが、私はパジェロベースのスーパーセレクト4WD搭載のスペースギアの方が魅力的です。今後スペースギアのような車が発売されるとは思えないので(苦笑)、出来る限り長く所有していきたいと思います。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > デリカ スペースギア 1994年モデル
よく投稿するカテゴリ
2014年3月27日 12:17 [701822-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
現在のデリカが草食系なら、このスペースギアは明らかに肉食系だ。
近年の大雪や水害時も、このスペースギアはアグレッシブな走破性能で救ってくれた。
トラックやミニバンの4WDが深い雪にスタックする中、高い懸架ポジションで、深く削れた轍や降り積もった雪で盛り上がった道路をものともせず走ってくれたのには驚いた。
アイポイントの高さも車高を若干上げてあることもあるが、荒れた天候でのドライビングに大きく貢献してくれた。
近年ラジエーターも取り替え、メンテを施しつつ30万キロ越えを目指している。
車重が半端なく、燃費も恐ろしく悪いが、この戦車のような重厚性が好きだ。
まさに男のワンボックスといえる。
このパッケージにPHEV乗っけたら馬鹿売れするのに、、、。
また、近年マウントさせているクリーンディーゼルもすばらしいが、悪い意味でトヨタ化したデリカにはどうしても食指が伸びないでいる。三菱さんなんとかして。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > デリカ スペースギア 1994年モデル
よく投稿するカテゴリ
2013年10月24日 22:04 [642910-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
<初期2800DターボAT・ショート>
●良い点
2列目足元が広く掃除がしやすい。前席も
当時出始めたコラムオートマで足元が広い。
乗り心地は良い方。
●悪い点
小回りはキャブオーバーに比べ驚くほど悪い。
切り返すにも後方視界が悪い。乗り降りは
お年寄りにはきびしい。加速の悪さはツライ。
ターボが効くのが遅くパワーも出ない。
エンブレも弱すぎ街乗りがしにくい。前席
ベンチシートではないがホールド性良くない。
ブレーキ時に車重の重さを実感。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デリカスペースギアの中古車 (79物件)
-
デリカスペースギア アクティブフィールドエディション HDDナビ ETC ドアバイザー タイヤ新品 寒冷地仕様車
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 113.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.2万km
-
デリカスペースギア 20thアニバーサリーリミテッド MOMOステアリング ビルシュタイン足回り オーバーフェンダー Aftermarketアルミ
- 支払総額
- 112.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 15.0万km
-
デリカスペースギア シャモニー 禁煙車 4WD ETC パワーステアリング パワーウィンドウ オートエアコン 純正15インチアルミ 8人乗り
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 98.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 7.9万km
-
デリカスペースギア シャモニー 4WD ドライブレコーダー ETC ナビ 3列シート ウォークスルー AT アルミホイール CD USB カセット ABS エアコン パワーウィンドウ
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 10.5万km