Kakaku |
トヨタ ハイラックスレビュー・評価
ハイラックスの新車
新車価格: 407〜431 万円 2017年9月12日発売
中古車価格: 99〜868 万円 (874物件) ハイラックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ハイラックス 2017年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
19人 |
![]() |
ハイラックス 1997年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
0人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ハイラックス 2017年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.63 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.83 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.05 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.89 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.56 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.85 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.26 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > Z GR SPORT
よく投稿するカテゴリ
2022年4月21日 20:10 [1573184-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
かなりマッシブな形状です。
積雪が嫌でリアカバーを付けたのですが、荷台の容積に天井を作ってしまった模様。
バイク等の大物を積載する予定があるならカバーは無い方が良いかと…
【インテリアおよび乗り心地】
運転席、助手席は天井高が低いかな?くらいで問題は無いのですが、後部座席はリクライニングが無いので疲れやすいとのこと(私はまだ後部座席に乗ったことが無いので、妻の談。
【エンジン性能および走行性能】
パジェロスーパーエクシードからの乗り換えなのですが、素晴らしく静かです。
あまりスピードを出さないので加速度は評価出来ませんが、斜度のある登りでもとてもスムーズに登っていきます。
【燃費】
良くはないかな…
大きな乗り物は燃費性能は致し方ないかと。
軽油だから財布のダメージが小さいのが救いか。
【価格】
適切な価格だと思います。
【総評】
300系ランクルが納車されるまでの繋ぎの予定ですが…
この大きさで静かにスムーズ。
都内の駐車場には停めにくいですが、ハマりそうです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年10月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 431万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 12:49 [1428001-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
かっこいい、街であんまり同じ車を見かけないので、いい
【インテリア】
よくみたら、、内装ちょっと安っぽいが、そこ求めてないので、問題なし
【エンジン性能】
低速トルクあって、とてもスムーズ発進できるが、ある程度スピード出たら、もうちょっとがんばってほしい
【乗り心地】
悪い、アイドリングストップのせいか、トラックのせいか、最初酔う時あった、今はいつもアイドリングストップ消すので、問題なくなった。アイドリングストップの問題あもしれない。
家族から後ろの席の評判も良くなくて、今基本一人乗り、家族で乗る車じゃないね!
【燃費】
車体の割りにいい、ディーゼルだし、コスト安い
【価格】
コスパいい
【総評】
趣味として使うだったら最高の車
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 387万円
- 本体値引き額
- 45万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > Z
2019年1月23日 18:39 [1194012-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
かっこいいと思う。
【インテリア】
普通かな。
【エンジン性能】
やっぱりディーゼルはいい。馬力もトルクも十分。
【走行性能】
十分満足できる。
【乗り心地】
街乗りだけであれば、問題ない。
【燃費】
ディーゼルだし、財布に優しい。
【価格】
良心的。
【総評】
農作業で、採れた作物や耕運機などの機械を乗せる用に以前から気になっていた。
5人乗車できるのは魅力的。ディーゼルエンジンもいいと思う。
ただ、首都圏の農道は狭い。曲がり切れない、すれ違えない、切り返しできない可能性がある。
購入意欲がわかない点として、
予防安全装備が貧弱。
クルーズコントロールが全車速対応の前車追従型ではなく、設定速度一定型。これは実用的ではない。使えない。
1ナンバーの高速料金もネック。
でも、ほしい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年10月9日 17:16 [1164783-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
マットブラックがよかったのでXにしたが質感は内装がとにかく安い。Zも試乗したがそんなに変わらず。
外装の見た目はいいです。
納車1週間で2WDと4WDの切り替え異常のサインが出たためディーラーに持ち込み、コンピューターの不都合?とのことで後日交換するも改善なく入院、その後も原因不明とのこと。そうこうするうちに異常サインは出なくなり様子見です。
最近の整備士はコンピューターつながないと何もわからないのですね。
はずれを引きましたかね?営業の対応もいまいち。皆さんのハイラックスは外れませんように…
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 326万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2017年12月20日 15:44 [1088201-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
旧型を仕事とプライベートで10年乗って買い替えのレビューです
購入後500Kmほど乗った感想です。
【エクステリア】
とても目立ちますが目立ちすぎるので自宅がわかってしまいます
大きさはそんなに大きく感じませんが車高は高く感じます
ゲートがすごく重いので油断すると危ないです
白以外は傷がつきにくい塗装との噂です
黒も真っ黒でしたら良いのですが明るいところでは紺色が混ざった黒って感じです
どの色も特徴があり個性が出ます。
ドアもとっても重いので子供たちは大変な思いをしております。
【インテリア】
以前のから見ると豪華ですが金額からすると安っぽいかもしれません。
スピーカーの音はまあまあ良いです
ドアの合成がいいのと 密閉度が良いので冬はすぐ窓が曇ります。
【エンジン性能】
静かなディーゼルですがパワーが少し物足りないかもしれませんが
最初はすごいパワーがあると感じていました。
【走行性能】
やはりトラックです
良く跳ねますが取り方によってはしっかりした足回り
スポーツ車に乗っているような感覚ですがストロークがある分
ちょっとうねうねします。
以前のより数値では大回りになりますが
パワステが軽いのでまえより小回りするように感じます
【燃費】
市街地中心の為現在6.6Kmほどです
結構エコに乗っているのですがこれが限界です。
【価格】
13年たって2倍の価格
商業用で使うにはもう少し安くても良いかと思います。
【総評】
最終的には満足ですが
新しいと言うことと周りに居ないということだけで
いっぱい増えたら普通のバンになってしまいそうです
乗用車の感覚で買うのはやめた方が良いと思います
後部席は今までより広いですが
前の席を下げると後ろは子供が限界です
狭さは例える車がないくらい狭いです
後ろの席は子供か荷物置き場として使うほうが良いと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 326万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
ハイラックスの中古車 (全2モデル/874物件)
-
ハイラックス Z 4WD AT クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト バックカメラ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー オートライト ESC エアコン
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 419.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ハイラックス Z 純正ナビ バックカメラ レーダークルーズ 前後ドライブレコーダー 4WD ETC LEDヘッド Bluetooth 地デジ コーナーセンサー
- 支払総額
- 385.9万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 480.0万円
- 車両価格
- 465.3万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 403.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
66〜1400万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
100〜784万円
-
59〜555万円
-
88〜1879万円
-
107〜348万円