Kakaku |
トヨタ ハイラックスレビュー・評価
ハイラックスの新車
新車価格: 407〜431 万円 2017年9月12日発売
中古車価格: 99〜868 万円 (874物件) ハイラックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ハイラックス 2017年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
19人 |
![]() |
ハイラックス 1997年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
0人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ハイラックス 2017年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.63 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.83 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.05 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.89 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.56 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.85 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.26 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > Z
2019年1月20日 18:29 [1169669-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
ハイラックスの試乗をしました!
↓ハイラックスについて
https://www.kanazawarunner.fun/entry/2018/10/28/214257
エクステリア
ヘッドライトがLEDでフロントグリルとライトが一直線上になっていて、ワイドに見えます!
カッコいい!!
インテリア
少しチープな感じがします。
後部席は狭いです。
走行性能
プラドと比べるとエンジン音は室内まで聞こえます。乗り心地もガタガタするかな?
けど唯一無二の存在。他に競合がいなく、ピックアップトラックのため、アウトドアに最適。
2.4ℓエンジンでもパワー不足は感じません!!
デメリットばかりあげてみましたが
総合的に良い車!!!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年10月9日 17:16 [1164783-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
マットブラックがよかったのでXにしたが質感は内装がとにかく安い。Zも試乗したがそんなに変わらず。
外装の見た目はいいです。
納車1週間で2WDと4WDの切り替え異常のサインが出たためディーラーに持ち込み、コンピューターの不都合?とのことで後日交換するも改善なく入院、その後も原因不明とのこと。そうこうするうちに異常サインは出なくなり様子見です。
最近の整備士はコンピューターつながないと何もわからないのですね。
はずれを引きましたかね?営業の対応もいまいち。皆さんのハイラックスは外れませんように…
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 326万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > Z
2018年1月27日 03:19 [1099284-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
この見た目は映えます^_^ |
動画も撮影してきたのでご覧ください!
インテリア&エクステリア編
https://youtu.be/P-_KnuVAnU4
試乗編
https://youtu.be/4rw_66V2bAw
【エクステリア】
トラックと言われればそうなのですが、随所に見られるHILUXの文字や、一目でそれとわかるユニークさは、
なんちゃってSUV全盛の今、むしろアウトドアではこうあるべきなのでは?と気づかされる見た目です。
【インテリア】
ランクルやジープのようなさぁ走破するぞ!という特別感はありません。
むしろ通常の車に近いような内装で、馴染みやすいと思います。
中央にある時計がどこか懐かしく愛着を持てたのと、メーター周りの液晶が綺麗なのが印象的でした。
【エンジン性能】
ディーゼル全開です。
試乗のため荷物は積んでいませんでしたが、ゆうゆうと走れそうです。
停車中の音は最近のディーゼル車の静けさは持ち合わせていません。
ただ、低、中速ではあんまり気にしなくても良いレベルです。
【走行性能】
ディーゼルの走り出しの速さを期待しない方が良いです。
力強さは感じますので、用途を考えるとまぁそういうものかなと思います。
伸びは昔のディーゼルのイメージそのものでした。
【乗り心地】
昔の乗っていた時の感覚と異なり、だいぶ柔らかで洗練されています。
ただ、長距離リアに乗った人は疲れそうな気はします。
ディーラーさんに頼めるのであれば最大人数まで乗車するとか、荷物を載せさせてもらうなど積載時の感覚を体験した方が良いかと思います。
【価格】
大きさ、ディーゼル、用途を絞っていることを考えると妥当な気もしますが、コスパは低い気がします。
【総評】
長さ、荷台むき出し、コスパを考えると誰にでも合う車とは言えないかと思います。
しかし、用途にぴったり!見た目に惚れた!旧型持ってるけど安全装置がほしい!など、一定のユーザーにはぴったりはまる車とも言えます。
私自身も見て、乗ってワクワク感で気分が高揚したのと、
車のベースであるトラックもここまで進化していることを実感することができる貴重な車なので、是非一度試乗してみてください!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2017年12月20日 15:44 [1088201-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
旧型を仕事とプライベートで10年乗って買い替えのレビューです
購入後500Kmほど乗った感想です。
【エクステリア】
とても目立ちますが目立ちすぎるので自宅がわかってしまいます
大きさはそんなに大きく感じませんが車高は高く感じます
ゲートがすごく重いので油断すると危ないです
白以外は傷がつきにくい塗装との噂です
黒も真っ黒でしたら良いのですが明るいところでは紺色が混ざった黒って感じです
どの色も特徴があり個性が出ます。
ドアもとっても重いので子供たちは大変な思いをしております。
【インテリア】
以前のから見ると豪華ですが金額からすると安っぽいかもしれません。
スピーカーの音はまあまあ良いです
ドアの合成がいいのと 密閉度が良いので冬はすぐ窓が曇ります。
【エンジン性能】
静かなディーゼルですがパワーが少し物足りないかもしれませんが
最初はすごいパワーがあると感じていました。
【走行性能】
やはりトラックです
良く跳ねますが取り方によってはしっかりした足回り
スポーツ車に乗っているような感覚ですがストロークがある分
ちょっとうねうねします。
以前のより数値では大回りになりますが
パワステが軽いのでまえより小回りするように感じます
【燃費】
市街地中心の為現在6.6Kmほどです
結構エコに乗っているのですがこれが限界です。
【価格】
13年たって2倍の価格
商業用で使うにはもう少し安くても良いかと思います。
【総評】
最終的には満足ですが
新しいと言うことと周りに居ないということだけで
いっぱい増えたら普通のバンになってしまいそうです
乗用車の感覚で買うのはやめた方が良いと思います
後部席は今までより広いですが
前の席を下げると後ろは子供が限界です
狭さは例える車がないくらい狭いです
後ろの席は子供か荷物置き場として使うほうが良いと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 326万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
ハイラックスの中古車 (全2モデル/874物件)
-
ハイラックス Z 4WD AT クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト バックカメラ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー オートライト ESC エアコン
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 419.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ハイラックス Z 純正ナビ バックカメラ レーダークルーズ 前後ドライブレコーダー 4WD ETC LEDヘッド Bluetooth 地デジ コーナーセンサー
- 支払総額
- 385.9万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 480.0万円
- 車両価格
- 465.3万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 403.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
66〜1400万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
100〜784万円
-
59〜555万円
-
88〜1879万円
-
107〜348万円