| Kakaku |
ボルボ XC60レビュー・評価
XC60の新車
新車価格: 789〜889 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 55〜831 万円 (494物件) XC60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| XC60 2017年モデル |
|
|
47人 |
|
| XC60 2009年モデル |
|
|
15人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
XC60 2017年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.70 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.51 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.27 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.22 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.68 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.83 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > Ultimate B5 AWD
2023年10月19日 10:52 [1770712-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
品の良いデザインですがコストダウンが残念です。マフラーが無くなり、サイド下のロゴが無くなったまでは我慢出来ますが、エンジンルームの前方化粧カバー廃止で配線剥き出しとボンネット裏のシート廃止は引くほどビビりました。購入を止めた最大のコストダウン箇所です。
【インテリア】
シートの座り心地は抜群ですが此方もコストダウンが酷い。
リアショックのパンチング廃止とリアアームレストの簡素化。冷めます。。
【エンジン性能】
通常使いでは不足はありません。
【走行性能】
ブレーキが少し心細いですが許容範囲内です。日常使いでは十分です。
【乗り心地】
バネサスでしたが問題ありません。
センターコンソールから走行モードダイヤルが廃止され、更にディスプレイからも選択済出来なくなったのも冷めます。。
【燃費】
未確認
【価格】
どんどん高額になるのはやむを得ません。
【総評】
あんなに素晴らしかったのに露骨なコストダウンは購入意欲を完全に無くしました。
2020年式のインスクリプションが最高ですね。
利益確保は大切ですが、ちょっと見ただけでこれだけのコストダウン。見えないところを想像するととても購入は出来ませんでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > D4 AWD Inscription
2018年3月2日 14:55 [1108778-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
試乗です。
4回ほど試乗する機会があり、乗るたびに意見が変わる車だなと感じました。
見た目は好みですがカッコいいですね!
リアは少しおじさんくさいかもしれません。
内装もモダンな雰囲気があり、スカンジナビアデザインという解らない言葉を何も突っかからなく飲み込めるくらいの優雅なデザインです。
強いて言うなららアゲート開けた際の取っ手のプラスチックのバリの処理すらされてないのはいかがかと。
後はドアインパネが平凡すぎる、黒光りするピアノブラックのプラスチックを多用しすぎではと感じました。
ラゲージルームも収納がないのもプレミアムブランドを目指す車としてはどうかなと。
1番の問題は間違いなく電装系でしょう。
ナビ周りの使いにくさや液晶メーターの質の低さ、ドライブセレクトを選択した際もそっけない文字だけの演出などなど。
テレビキッドもなかなか用意されないでしょうし、ホームページには立派な解説があるリモート系もまだ開始がいつになるかもわからないあたりはまだまだドイツ車には及ばない所ですね。
触った感じは柔らかくも硬くもなく、マッサージ機能もありとても良いと思います。
走りはハンドルがかなり軽めですが芯が通った走りがございましたし、乗り心地もなかなか素晴らしかったです。
日照センサーが付いており、自動でエアコンの温度調節してくれたり、4ゾーンでエアコン温度調節出来たり、ダッシュボードがちょっとした冷蔵が出来たりと気が効く所も多数ございました。
オプションの40万のスピーカーはBluetoothにつなげた時の音が泣けるくらいショボかったです。
言い出せばいい所悪い所まだまだありますが、流したインプレてしてはこんな感じです笑
最後に支援運転ですが、メルセデスやBMW程よくわなかったです。
白線認識は一緒ですが、ハンドル制御が白線のみで、前の車に追従する機能はないようです。
なので白線がない道だと機能しませんでした。
また、BMWなどはハンドルに触れるだけで良かったですが、このXC60は少し負荷を与えてやらないと解除されるようでした。
これは長くなってないのでたまたまかもしれませんが、参考までに。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > T5 AWD Inscription
2018年2月19日 02:53 [1105872-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
xc90のデザインが好きで期待しましたが、スタイリッシュではあるけど90のような高級感あふれるデザインではなかったのが残念。ただ無難なデザインだから無難に乗りたい人向け…という印象
【インテリア】
インテリアデザインは文句なしに素晴らしいです。
細部まで丁寧な作りと、良い素材を贅沢に使用してます。とくにホワイトウッドを使ったあたりはスカンジナビアの空気感を彷彿させてくれてて素敵です。
残念な点は液晶操作です。
なんせ使いにくいのです。
たとえばエアコンの風量を変えるだけの操作(フリックやタッチ)が2回層まで入らないといけなく、直感的に操作できません。運転中はかなり危険だと思う。慣れれば…という人もいるが、よそ見運転に慣れることなんて出来ないので大きくマイナスポイントです。
ナビも性能が酷すぎます。
まず二画面分割できませんし、最大ズームも他社の広範囲ほどまでしかズームしてくれません。またナビ設定も画面操作が文字ばかりで本当に使いにくかったです。
マツコネ以下のナビを見たのは初めてです
【エンジン性能】
これは期待以上に良かったです。
まず車重を感じさせないくらいトルクフルで馬力もあります。街乗りだけしかしてませんが、高速道路でもグイグイいける印象あります。静粛性もよくディーゼルも試したいほどでした
【走行性能】
安定してますが、ステアリングが異常に軽いので大きなボディで直線走行はチョット不安なかんじもありますが、足回りがスムーズなので合格です
【乗り心地】
シートも良いし、ステアリングの感触や視認性の配慮も良いので、乗っていて気持ちが良いです。
インスクリプションより下のモメンタムになると大事な機能や装備が標準じゃなくなるので、個人的には選ぶ価値を感じません。乗り心地を確保するなら間違えなくインスクリプションでしょう。
【燃費】
なし
【価格】
カーオブザイヤー受賞した車として見ればまずまずの価格だが、液晶操作のマイナス印象が残念に感じたので、割高感あります。
【総評】
買うならインスクリプションで、走りと乗り心地と内装は満足できますが、ナビや各機能設定などの操作性を大事にしたい人にはオススメできないです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
XC60の中古車 (全2モデル/494物件)
-
- 支払総額
- 675.5万円
- 車両価格
- 649.8万円
- 諸費用
- 25.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 354.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 472.7万円
- 車両価格
- 452.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 593.0万円
- 車両価格
- 558.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜684万円
-
66〜1033万円
-
55〜596万円
-
75〜847万円
-
59〜946万円
-
28〜825万円
-
75〜758万円
-
179〜1067万円
-
385〜837万円













