Kakaku |
アウディ S3 スポーツバックレビュー・評価
S3 スポーツバックの新車
新車価格: 756 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 112〜674 万円 (50物件) S3 スポーツバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
S3 スポーツバック 2021年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1人 |
![]() |
S3 スポーツバック 2013年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
7人 |
![]() |
S3 スポーツバック 2004年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 3人 | - |
S3 スポーツバック 2021年モデルの評価
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
5.00 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
5.00 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
5.00 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.00 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.00 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > アウディ > S3 スポーツバック 2013年モデル > ベースグレード
2019年4月16日 19:04 [1217063-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目は巨大ホイールとキャリパー以外すっとぼけています。街で見ても詳しい人以外気づかないと思います。
【インテリア】
バーチャルコクピットに映し出されるs3の文字以外はすっとぼけて平静を装っています。
でも御多分に洩れず質感は高いです。
290馬力もあるエンジンをコソコソ隠し持ってる感じがとても良いです。
【エンジン性能】
インプやランエボを想像していると、驚くほど紳士なエンジンです。
ノーマルモードでのフィーリングはa3の2000ccと大差ありません。
めちゃくちゃ大人しくて、多分誰でも乗れます。
でもスポーツモードに入れるとかなり強烈です。
ターボも下から効くのでイメージ的には3.5Lくらいの自然吸気車の様です。
個人的に3500〜5500rpm程度が気持ちよく走れました。
試乗という事で3人乗ってましたがアッと言う間に法定速度を飛び越えそうになります。
恐らく高速道路での再加速も素晴らしいと思います。
くれぐれも街ではsモードに入れない様に。
気をつけないとすぐ捕まります。
【走行性能】
スタビリティコントロール次第ですがコンフォートでは普通の車です。ちょっと制御かけ過ぎかなと思う所もありますが、普段使いなら気にならないレベルだと思います。
スタビリティをダイナミック(?)に入れるとめちゃくちゃ硬くなります。
ちょっと硬過ぎかなと思うくらい硬くなるのでサーキット走行がちょうどいいと思います。
因みに私は街中でダイナミックで走ってトイレに行きたくなりました。笑
【乗り心地】
スタビリティとモード次第ですがコンフォートモードで普通のDレンジなら、本当に大人しく走るので快適です。エキゾーストは野太い音がしますが、私は心地よく感じるので全然許せます。
因みにsレンジではどちらかというとV8みたいな音がして迫力満点です。
【燃費】
試乗という事で正確には判りませんでした。
カタログ値は15kmlくらいですが、恐らく買って乗ったら加速が楽しいので悪くなると思います笑
【価格】
日本車を引き合いに出してしまうとどうしても高いです。
仕方ない!!
解決方法は
(お金を貯める)
以上。
【総評】
価格以外は大変満足です!
こんな車があれば毎日楽しいなと心から思いました、
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > アウディ > S3 スポーツバック 2013年モデル
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2014年5月28日 16:02 [721478-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
コンパクトなA3のボディに強力な2.0Lの直噴ターボ仕様エンジンを搭載したモデルS3スポーツバック。Sの名前に恥じないスポーティな走りを実現する。
S3スポーツバックには、日本自動車輸入組合が開催した試乗会に出席し、アウディジャパンが出展していた広報車両に試乗した。
外観デザインは抑制の効いた仕上げという印象で、標準車であるA3スポーツバックとの差別化はそれほど際立ってはいない。フロントバンパーやリヤのディフューザー、排気管、アルミホイール&タイヤなど、良く見ればいろいろと異なっている部分があるが、ぱっと見たら、A3との違いが分からないのではないかと思えるくらいの差別化である。
インテリアもS3のロゴが入ったステアリングホイールやメーターパネル、シート表皮などに違いが設けられているが、これも同様に控えめな印象だ。インテリア回りの質感に優れるのはアウディならではの部分だが、最近は競合車もどんどん質感を高めていて、アウディだけが飛び抜けている感じではなくなってきた。
搭載エンジンは直列4気筒2.0Lの直噴ターボ仕様。206kWのパワーを5100回転から6500回転で発生し、380N・mのトルクは1800回転から5100回転で発生する。A3に搭載される1.4Lの直噴ターボ仕様エンジンは、パワフルなCOD仕様でも103kW/250N・mの実力だから、パワーに関しては2倍の実力を発揮する。
S3スポーツバックの車両重量はけっこう重い。フルタイム4WDに加えてパワフルなエンジンを搭載することなどにより、1.4LのA3に比べるとざっと200kgくらい重くなって1520kgに達している。でも搭載エンジンがパワフルなだけに走りは実にスポーティなものになる。
アクセルの踏み込みに応じて気持ち良くエンジンが吹き上がり、それに伴って力強い加速が伸びていく。この感覚はS3でないと得られないものだ。
足回りはけっこう硬めの味付けで、2245/40R18という大径タイヤを履くこともあって、しっかりした感じの乗り味を感じさせる。高架道路の継ぎ目部分などを走るときには、ちょっと硬すぎると思えるほどだ。
足回りなどは、アウディドライブセレクトによって切り替えが可能だ。エンジンやトランスミッションのレスポンス、ステアリングの操舵力やサスペンションの硬さなどを調節できるから、道路状況とその日の気分に応じて切り替えて走れば良い。“個別”を選べば項目ごとの切り替えも可能だ。
価格は560万円で、A3の1.4TSFI・CODに比べると200万円以上も高い。この価格差をどう見るかは人によってさまざまだろうが、個人的にはちょっと高すぎるようにも思う。1.8TSFIクワトロとの比較でも150万円以上も高いからだ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
S3スポーツバックの中古車 (全3モデル/50物件)
-
- 支払総額
- 557.8万円
- 車両価格
- 539.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
S3 スポーツバック 純メモリナビ/フルセグTV/バックカメラ/クルコン/ハーフレザーS/パワーシート/ビルトインETC/スマートキー/LEDヘッドライト/パドルシフト/純18インチAW
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 547.6万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 22.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
128〜776万円
-
17〜798万円
-
35〜159万円
-
30〜499万円
-
83〜753万円
-
42〜375万円
-
69〜549万円
-
189〜698万円
-
316〜1240万円