| Kakaku |
iPhone 17 レビュー・評価
| 発売日 | 2025年9月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 177g |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全50件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
製品の絞り込み
| iPhone 17 256GB SIMフリー |
|
| iPhone 17 512GB SIMフリー |
|
| iPhone 17 256GB docomo |
|
| iPhone 17 512GB docomo |
|
| iPhone 17 256GB au |
|
| iPhone 17 512GB au |
|
| iPhone 17 256GB SoftBank |
|
| iPhone 17 512GB SoftBank |
|
| iPhone 17 256GB 楽天モバイル |
|
| iPhone 17 512GB 楽天モバイル |
|
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB au > iPhone 17 256GB au [ミストブルー]
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 18:05 [1995952-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
16のポップな色遣いから、今回はシックに感じます。
【携帯性】
メイン機のiPhone Airには劣りますが、デニムの前ポケットへの出し入れは楽。
【レスポンス】
まあまあ…かな。
【画面表示】
ぬるぬるサクサクなんでしょうね。
全く文句なしです。
【バッテリー】
これは文句なし。メイン機のiPhone Airより優れていると思います。
【カメラ】
マクロ撮影と超広角が便利なのは当然。そこはワンレンズのiPhoneAirより良いです。
【総評】
メイン機を前機種iPhone15ProMaxからiPhoneAir、サブ機をPixel8からiPhone17へ機種変更しました。正直二台持ちするなら、iPhone17ProMaxで良いから知れませんが、あのデザインと重量は無理。今回の無印は本当にバランスが良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ラベンダー]
よく投稿するカテゴリ
2025年11月15日 18:52 [1995404-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 2 |
15と比較してです。
iphoneは長年愛用していますがあえて辛口で評価しています。
【デザイン】
かわりばえしない。
【携帯性】
デザイン変更はカメラのみ。色もマンネリ。
【レスポンス】
順当な進化が感じられる。最低容量が256GBは好印象
【画面表示】
これだけでも17選ぶ意味がある。
【バッテリー】
使用時間は伸びた
【カメラ】
総じて向上してる
【総評】
歴代と比較してもとても使いやすく、大衆向けする製品です。esimのみの仕様が選り好みするポイントと思います。
満足度も高く、他の人にも勧められる物です。
しかし歴史がある分今更入手しても感動がありません。ガジェットのアプデでしかない。
昔の手に入れたときのワクワクが感じられる魅力がありません。
appleはその辺をもう少しテコ入れすべきだと個人的に思う所です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ミストブルー]
よく投稿するカテゴリ
2025年11月15日 10:32 [1990290-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【カメラ】標準・近接1 |
【カメラ】標準・近接2 |
【カメラ】広角1 |
【カメラ】広角2 |
【カメラ】標準 |
11ac(Wi-Fi5)。5Ghzのみの接続。(2.4Ghzオフ) |
多くの人にご覧いただき、ありがとうございます。
誤字脱字、参考写真を追加いたしました。
ご参考になれば幸いです。
------------------
【デザイン】
4S 以来の iPhoneです。
大きくなって、カメラが出っ張っているのが気になりましたが、
よく作られてるなぁ、といつも思います。
さすが Apple 。ブランド小物の感覚が残っていて嬉しいです。
(個人的には4Sの作りがすごく好きだった。)
ミストブルーとセージと悩みました。
長く利用するので、
完全に見飽きることのない
ミストブルーにしました。
個人的に、
セージ、ミストブルー、ラベンダーがとてもきれいだと思いました。
デザインは最高だと思います。
【携帯性】
今はこれが普通なのでしょうね。
Android(SOV42)からの乗り換えですが、
若干重い、大きい程度の感覚です。
全く問題はありません。
【レスポンス】
とても高速だと思います。
最低五年使います。
このレスポンスが持ってほしいです。
【画面表示】
とてもきれいだと思います。
たしかに、120hz はスムーズですね。
画面の小さなスマホなのでこれで十分です。
【バッテリー】
私自身がスマホのヘビーユーザではないです。
だから、よく持ってくれると思います。
ありがたいです。
【カメラ】
広角(26mm・ƒ/1.6)・超広角(13mm・ƒ/2.2)・2倍望遠・10倍デジタル望遠
(48MP 画素 )
すごい時代になりました。
手軽にきれいに取れます。
普段使いにはこれがとてもありがたいです!
iCloud Photo を久しぶりに利用しますが、
便利ですね〜。
いつでも、どこでもスナップには欠かせません。
こだわらずに「気軽に使うべき」です。
これがスマホカメラの真骨頂です!
写真は撮ってなんぼ!
これ毎日「使い込み」ましょう。
画質に関しては、所詮スマホ。
私の評価ポイントではありません。
(当方カメラファン。他のレビューを見ていただければ分かります)
写真の画質なら
10年以上前の
Nikon 1 S2 のほうがきれいです。
価格コム見てる人なら、PhotoHito 見れば一目瞭然です。
本格撮影、写真画質に拘りたいならカメラでやりましょ。
【総評】
4s から約 10年ぶりの iPhone 回帰です。
スマホは今や社会インフラと化しており、
個人認証にも使われる大事なツールとなりました。
よって、サポート最優先で選びました。
Apple のサポート力、顧客体験は最高です。
(すでに記憶の中になかった iPhone 4s / iPad2 がきちんと登録されていました。)
また、本機は「本体購入」しました。
超長期利用を想定しています。
(ただ、スマホって高くなりましたね。とは感じました。)
また
eSim 変更になりました。
Au ですが、5Gがつながるまでに契約変更など色々とトラブルがありました。
この辺も注意されたほうがいいですよ。
Apple のサポートを期待して、
5年以上、できたら7年利用したいです。
参考になった18人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
2025年11月12日 09:38 [1994992-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】 PROの性能はわかっていますが、あのデザインと色は
どうしても好きになれません。
3眼レンズではないものの、違和感のないデザイン。
毎日使うのは落ち着いた製品のほうがいいです。
【携帯性】 16 Proからの買い替えですので違和感なし。
eSim専用にしたなら、もう少し薄くて
軽いと満点ですね。
Airと差別したいのは当たり前ですので
次回以降に期待しています。
【レスポンス】 iPhoneですから、悪いはずありません。
【画面表示】 明暗の反応がほんの少し遅くなったような気がします。
【バッテリー】 動画をつけっぱなしにしなければ2日は絶対に大丈夫。
ゲームとかすると分かりません。
【カメラ】 pixel10 proと、つい買ってしまったXiaomi15T Pro 。
これらからすると、望遠もマクロも今一つ。
カメラ性能に特化した製品にはかないません。
かと言っても性能はトップクラス。
望遠が欲しい人はProを買うべきです。
【総評】 年々、目に見えない進化を続けていたiPhone
今回、やっとわかる形で違いが出てきました。
容量が増えたことが一番うれしい。
androidなら当たり前のことをようやく実現。
eSIM専用になり不安でしたが、通信会社が
対応していればスムーズにできました。
(日本通信と契約していますが、17の発表とともに
変更手数料が無料になり助かりました)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SoftBank > iPhone 17 256GB SoftBank [ミストブルー]
よく投稿するカテゴリ
2025年11月4日 23:50 [1993910-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
社用スマホはiPhoneですが、メール入力でカーソルを一文字移動させる矢印がなかったり、フリック入力で候補文字が指に隠れてしまうことやSDカードが使えないのが嫌なので、何故皆がiPhoneを好むのかが疑問でならず、プライベート用はずっとアンドロイドだった私ですが、近年はバッテリー性能に不満を持っていたので、今回、初のiPhoneへ。
アンドロイドからiPhoneへの機種変更では相当、手間がかかりましたが、終わってみれば快適そのもの。今まで私用アプリはアンドロイドでしたが、マスクでも問題のない顔認証の便利さに今更感動。
写真の趣味もない私には格安な無印が256Gになってコスパは最高。
ミストブルーも薄すぎない色味が程よい自己主張です。
バッテリーの持ちが良く、使用開始して2か月弱ですが、モバイルバッテリーを使わず1日を終えることができるようになったことも嬉しいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ミストブルー]
よく投稿するカテゴリ
2025年11月3日 12:44 [1993654-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
無印モデルは12以降使っていなかったが当時と比較してカメラが出っ張りすぎなのに左上に寄せているせいで机に置きながらはまともに使えない。
ケースでも許容できないほどです。
【携帯性】
主に本体重量のレビューになりますが歴代Proモデルと比較すると軽いがGalaxySシリーズには勝てないかな。
【レスポンス】
昔からIOSのレスポンスには満足。
【画面表示】
やっとAndroidに追いついたって感じ。
【バッテリー】
まあこんなものでしょう。
【カメラ】
望遠機能は必要ならProを買えという感じが伝わってくるほどひどいです。
それ以外は普通。
【総評】
重いゲームはしない人や、カメラの望遠機能を使わない、出っ張りに対してのデザイン配置が気にならないユーザーからしたら十分素晴らしい端末だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
2025年11月1日 23:10 [1993415-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
appleらしい安定のデザイン。質感も上々。5色あるがどうせカバーつけるので無難な白にしました。
【携帯性】
片手で操作でき、程よい重さで丁度良いかと。
【レスポンス】
ハードな使い方をしないので、オーバースペックなくらいです。
【画面表示】
ベゼルがせまいので実面積はやや拡大。明るさも十分。
【バッテリー】
iPhone14よりも長持ちする。ただ、1泊2日くらいは持って欲しいのが本音。
【カメラ】
13mm相当と26mm相当のデュアルカメラだが、4800万画素あるので52mm撮影も十分な画質を保っている。
【総評】
iPhone14から買い換えました。劇的な進化はないものの、画面やカメラ、バッテリー、処理速度など順当に進化しています。
アンドロイドよりは高いが、リセールが高いので実質割安かも。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 512GB SIMフリー > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー]
プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2025年10月31日 19:02 [1993140-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
前面投影面積については149.6×71.5mmとAirよりコンパクト |
カラーはブラック、ホワイト、ミストブルー、セージ、ラベンダーの5色が用意 |
「AnTuTu Benchmark V10」の総合スコアは2289274 |
「Geekbench 6」のSingle-Core Scoreは3499、Multi-Core Scoreは8901 |
「3DMark」のSteel Nomad Lightは2093 |
iPhone 17で撮影 |
メーカーから借用した製品でレビューします。
【デザイン】
本体カラーはブラック、ホワイト、ミストブルー、セージ、ラベンダーの5色が用意されています。今回はラベンダーを試用しました。ボディーはアルミニウム製ですが。質感は十分高いです。手触りもよいですね。今回のカラーは比較的おとなしめ。エキセントリックなカラーも1色ぐらいはほしいところです。
【携帯性】
薄さはiPhone Airが一番ですが、前面投影面積については149.6×71.5mmと、iPhone 17が最もコンパクトです。重量はAirより12g重いですが、携帯性という広い意味では、甲乙つけがたいと思います。
【レスポンス】
プロセッサーはA19チップ(高性能コア×2+高効率コア×4を搭載した6コアCPU、Neural Acceleratorを搭載した6コアGPU、16コアNeural Engine)を搭載。「AnTuTu Benchmark V10」の総合スコアは2289274、「Geekbench 5」のSingle-Core Scoreは3499、Multi-Core Scoreは8901、「3DMark」のSteel Nomad Lightは2093を記録しました。ベンチマークスコアはProモデルより下ですが、体感としてはほとんど差が出ないと思います。
【画面表示】
ディスプレーは6.3インチOLED(2622×1206ドット)で、リフレッシュレートは最大120Hz。常時表示ディスプレーに対応しています。ディスプレーのスペックは17シリーズで共通。パネルがモデルによって異なっている可能性はありますが、True Toneなどの機能により、発色はほぼ同じとなるはずです。
【バッテリー】
ストリーミング動画を連続再生したときのバッテリー駆動時間は約14時間(輝度、音量50%)。スペック上のバッテリー駆動時間はビデオ再生(ストリーミング)で最大27時間とされていますが、輝度、音量の条件が異なっているために違いが発生したのだと思われます。
【カメラ】
カメラは48MP Fusionメイン、48MP Fusion超広角、18MPセンターフレームフロントカメラを搭載。望遠カメラは搭載されていませんが、メイン、超広角カメラの画質は夜景のような厳しい条件でも見劣りしません。
【総評】
iPhone 17はスタンダードモデルですが、かなりスペックアップされています。それにも関わらず、価格は12万9800円からとコスパ抜群です。望遠カメラとLiDARスキャナが搭載されていない、物理端子がUSB 2などProモデルと差別化されている点はありますが、17シリーズで最もお買い得感の高いモデルだと考えます。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 512GB SIMフリー > iPhone 17 512GB SIMフリー [ミストブルー]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月30日 19:49 [1992982-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
ミストブルーのカラーはかなり好みです、迷ってる方は一度店頭で見てみるのをお勧めします。
【携帯性】
重いとは感じないので◎
【レスポンス】
120Hzはたしかにぬるぬる動いていいですね。
【画面表示】
今作は一段と外でもくっきり見やすくなった気がします。
【バッテリー】
16eをつかっていたので若干持ちは悪くなったかな、120HZや常時表示もかなり影響してそう。
【カメラ】
文句なし、十分キレイです、特にインカメラの新機能で複数人いても収めることが出来て◎
【総評】
さすがiPhone、文句のつけどころがないです、デザインでも性能でも完璧なのでほとんどの人はProではなく無印でいいのではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ミストブルー]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月28日 17:52 [1992684-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
くすみカラーです |
【デザイン】
iPhone16からの変更なので、ほぼ変わらないデザインです。カメラのレンズが縦に並んでるのですっきりしていて気に入っています。iPhoneらしいシンプルなデザインになっていますね。
【携帯性】
個人的には許容範囲内なのですが、手の小さい人や女性には大きく感じられるかもしれません。
【レスポンス】
特別不満に感じることはありません。
【画面表示】
ディスプレイは(使用中の)iPhone16より縁が僅かに狭くなっただけですが、これまでよりダイナミックに感じられます。
表示も綺麗なのは変わらず。
リフレッシュレートが上がったのでスクロールした時の文字も視認性が上がっています。また常時表示に対応したので何もしてない状態でも時計が確認できるなど故人的には便利に感じています。
常時表示の壁紙をオフにしたりぼやけさせたりする設定もあります。
ダイナミック・アイランドは邪魔に感じています。
【バッテリー】
iPhone16と比較するとそれほど変わったようには感じません。バッテリーに関してはiPhone16でも17でも、iPhone15plusの時に味わった長持ち感には程遠いです。
使用するアプリや閲覧するウェブサイトにより極端に発熱することがあるようです。
私の場合、ニトリのウェブサイトを見ていたときに発熱しました。(たまたまかも)
【カメラ】
インカメラの解像度が上がり、より高精細な画像撮影できるようになりましたね。
アウトカメラではメモなど接写もよく使うので重宝しています。
【総評】
個人的には満足度が高いスマホです。
不満と言えば邪魔に感じているダイナミック・アイランドとeSIMのみしか使えないことかな。
スピーカーの音もよく動画サイトを観るのが楽しみになります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [セージ]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月27日 08:33 [1987049-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 2 |
見た目:可愛さと高級感を兼ね備えてとても素晴らしいデザイン。
ディスプレイ:ようやくリフレッシュレート120hzになってまともなスマホになったと言えるだろう。ただやはりダイナミックアイランドは邪魔。
処理性能:socは現状ほぼ最強で不満は無いが、メモリが足りてないのかちょくちょくアプリがキルされててウザイ。
カメラ:この価格で望遠カメラが付いていないという漢仕様。弱くてもいいからつけてくれ。広角と超広角はまあ普通。
バッテリー:ほんとに25年発売のスマホか疑わしくなるレベルで持ちが悪い。iPhone16eや一般的なAndroidの7割程度しか持たない印象。このせいでメインスマホしては実用性が皆無になってしまう程度にはもちが悪い。最悪。
音:やたら本体スピーカーの音質が良い。
os:uiはなかなか使いにくいが安定性は抜群。アプリの完成度もAndroidより高いものが多い。
総評:ようやくリフレッシュレート120hsに対応して無印も選択肢としてありかと思っていたが、細かいコストカットによりメインスマホとしては実用性にかけやはり微妙なスマホでしか無かった。
特に電池持ちの悪さは度を越してると思う。もう二度と無印iPhoneは買わない。
参考になった79人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 512GB SIMフリー > iPhone 17 512GB SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2025年10月19日 16:28 [1991445-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
なんでチタンからアルミ、物理SIM廃止など退化するの?120Hzは最高
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ラベンダー]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月19日 13:06 [1991422-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
左から17,13pro,EOS RP |
拡大(トリミング) |
iPhone 13proからの乗り換えです。主に13proとの比較です。
【デザイン】背面がすっきりしていていいですね。その意味で17proは選びませんでした(値段の問題で買いにくいというのもあります)。また,ちょっと前の無印とは違って,ベゼルが細くて古めかしい感じがないです。ただ,ある意味高級感は13proが優れているので,良いスマホだったと思います。
【携帯性】カタログ値では26g軽いのですが,実感できる軽さです。寝ながらスマホが楽になります。
【レスポンス】申し分ないです。
【画面表示】13proからスペックダウンするなら絶対に選ばなかったのですが,無印も120Hzで全くカクつきません。
【バッテリー】13proは84%まで低下していたので,現在は安心です。また,公式HPに
「iPhone 14以前のモデルのバッテリーは、理想的な条件下でフル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の80%を維持できるように設計されています。iPhone 15モデルのバッテリーは、理想的な条件下でフル充電サイクルを1,000回繰り返した時に、本来の容量の80%を維持できるように設計されています。」
と書いてあります。単純計算で寿命が2倍でしょうか。
【カメラ】同じ風景を,17(×2,48MP),13pro(×3,24MP),フルサイズ一眼EOS RP(+28mmの広角)で撮影してみました。
ホワイトバランスが違いますが,いくらでも補正が効くのでそこは気にならないです。
17と比較して13proの方が望遠領域で強いようです。
ただ,13proでも望遠が一眼カメラの広角と細部(ピクセルの粗が目立つほどに拡大)の情報量であんまり変わらないので一眼カメラの代用にはならないです。(17proだったらすごいのだろうか?)
夜間も似たような比較をしてみましたが,一眼カメラに比べセンサーサイズが小さいiPhoneでは使用に耐える場面が限られるので,使い分けが必要です。
【総評】
AI隆盛の昨今なので,今回はGoogle Pixcelも検討しましたが,以下の点からiPhone継続しました。
?AIに弱いiPhoneですが,SiriがChatGPTに投げるほか,iOSアプリとしてのAIアシスタント(Copilot,Gemini,Peprexity,Grok)を入れれば足りること
?写真であまり強度なAI補正(100倍ズームとか)は,きれいさの反面,細部の情報に実際と異なる可能性があるのではないかと思ったこと
?Googleの売り方(高い価格を設定して,賞味期限のある高額クーポンをくれて,頻繁に買替えを半ば強制されるのではないか?)が自分には合わないと感じたこと
以上です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [セージ]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月19日 07:12 [1991382-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
iPhone12miniからの機種変です。
iPhone12miniのカメラがピントが合わなくなり、泣く泣く交換です。
本当は安くなった16に交換予定でしたが、ソフトバンクに在庫がなく17が1台だけあるとの事から交換しました。
下記レビューはiPhone12miniとの比較となりますのでよろしくお願いします。
操作感:ヌルヌル過ぎる(いい意味で)
処理速度(レスポンス):めちゃくちゃ早い。アプリの立ち上がりも段違いです。
重量:ちょっと重くなったけど、許容範囲です。
カメラ:レンズも大きくなり、写りも最高です。
バッテリー:これは本当に凄い。朝起きて日中3、4時間使用しても寝る前で40から50%残ってます。
画面:3000ニトは助かる、日中の太陽光の下でも
抜群に見やすい。
5年の進化は凄まじく、重量以外は満足です。
でもminiの使い勝手もよく、片手で全部操作できたのはよかったんですが、iphone 17はそうはいきませんね。
下位モデルでも256ギガは助かります。容量で困る事はなさそうです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ブラック]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月18日 22:28 [1991340-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
iPhone17ブラック |
お気に入りの時計をマクロ撮影 |
【デザイン】
iPhoneらしいスタイリッシュなデザインです。私の好みです。
カメラのレンズの周りは、ブラックが濃く存在感があります。
【携帯性】
iPhone13miniからの買い替えなので、使い始めて2週間ほどは重たく感じ小指がすぐにお疲れになりました(苦笑)
今は大分慣れてきました。
普段ズボンのポケットに入れていますが、これがギリギリの大きさなのかなあと感じています。
【レスポンス】
13miniと比べるととても改善されています。
リフレッシュレート120Hzなのもうれしいポイントです。
【画面表示】
とても鮮明で見やすいです。老眼が進行しているので画面が大きくなり、かつ鮮明に見えるので目の疲れが和らいだように思えます。これはとても助かっています。
【バッテリー】
駆動時間も長くなり、さらに高速で充電できるのがとても気に入っています。
充電上限85%に設定しています。今までは寝る前に充電していたのが今は起きてからすぐに充電を始め、朝の支度をしている間(30分程度)に充電が完了します。(MacBook Pro用の61Wアダプタを使用)
【カメラ】
カメラの進化が大きいと感じています。
大好きな機械式時計や料理の撮影が多く、子どもの運動会や卒業・入学などの行事はビデオカメラやミラーレス一眼カメラで撮影をします。望遠レンズを使う機会が少ない方は無印で十分です。
子どもの行事写真や動画撮影をする方でしたらiPhone17Proシリーズの方がいいと思います。
あと、フロントカメラの進化もヤバいです。ほとんど使いませんが(笑)
【総評】
iPhoneは4Sから使い始め、3・4年おきに買い替えています。
携帯性が抜群に良い13miniを愛用していましたが、バッテリーが弱ってきたのと、老眼で画面が小さいのが見えにくくなってきたので今年の年初から買い替えを検討していました。
2024年春に母にiPhone15無印をプレゼントした時にはキャリアでお得に機種変更できたので、iPhone16の機種変更がキャリアでお得にならないかなと思っていましたが、現在の規則では難しいと感じました。
だったら17が発売されるまで待とうと思いました。
家電量販店のネットショップで予約し、発売日から6日後に届きました。
携帯性を考えるとiPhone Airが気になったのですがマクロ撮影をしたかったので今回は見送りました。
ドコモMAXで利用していますが機種変更は自力でスムーズにできました。心配していたeSIMへの変更も簡単でした。
今はYouTubeで分かりやすく説明されているから助かります。LINEの引き継ぎもアカウントでApple連携していればとても楽でした。
証券会社や銀行のアプリ、ドコモのdアカウント設定が少し面倒でした。2段階認証などセキュリティを高くしている分、移行に手間を感じました。
普段は動画の視聴やSNSの投稿や閲覧、写真撮影が多いです。ゲームはほとんどしません。この使い方なら無印でも持て余すほどの性能です。
散歩も好きなので植物を観察しているときに、カメラコントロールからの画像検索がとても便利で重宝しています。
13からの進化がすごいです。とても気に入っています。
少なくとも3・4年は使いたいと考えています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ






























