| Kakaku |
AS-1 205/40R18 86H XL レビュー・評価
AS-1 205/40R18 86H XLNANKANG
最安価格(税込):¥14,500
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
登録日:2008年 1月24日
タイヤ > NANKANG > AS-1 195/40R17 81H XL
よく投稿するカテゴリ
2019年1月10日 17:13 [1190378-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 2 |
前後DRBの前だけを交換して1年8ヵ月の報告です。
(車はQNC21)
走行距離約43000キロでスリップサインが出始めましたがFFであれば耐摩耗性は国産エコタイヤとほぼ同等と思います。
ただ、1箇所サイドウォールに長さ1.5センチ、幅1ミリ程の亀裂が入りました。(縁石等のヒットではなく)
1箇所なので、品質なのかたまたまなのかは分かりませんが、2年未満で亀裂が入る事は今までの国産タイヤでは無かったので、ちょっと不安があります。
静粛性は良いとは思いませんがラジオ、テレビを付けていれば気になるぼどのものではありません。
乗り心地は空気圧を2.8程度にしていることもあり固めですが、偏平率からすると納得です。
国産タイヤに拘らなければ、価格からすると距離を乗る場合、リーズナブルと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 165/55R15 75V
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2015年6月16日 12:55 [833872-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 165/55R15 75V
よく投稿するカテゴリ
2014年2月15日 21:53 [686107-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 2 |
|---|---|
| 乗り心地 | 1 |
| グリップ性能 | 2 |
| 静粛性 | 2 |
【走行性能】
硬いと感じます。
よいとはいえません。
【乗り心地】
よくないです。
【グリップ性能】
硬いと感じるくらいですので、曲がりにくいとは思います。
通常運転なら問題ないですが。
ただ、雨の高速運転はきついですね。滑るので危険です。
【静粛性】
コンフォートじゃあないよ。
うるさいです。
【総評】
褒められるのは、耐久力と値段のやすさ。CPは高いです。
耐久力があるってことは、長持ちします。(当たり前ですが)
新品買ったら、長いお付き合いになるか、使えるうちに捨てるかになります。
怖いのが、「危ないと思ったんだけど、もったいないから使おう」です。
これで事故起こしたら意味無いです。
試乗できればいいんだけどね、車みたいにね。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/45R18 93H XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2010年11月24日 16:04 [360445-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 2 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 2 |
※あくまで個人の意見です
【良い所】
・CP度が高い
・普通に走れ、普通に曲がれ、普通に止まれます。
【悪い点】
・乗り心地
荒れた路面や継目、マンホール等は視、聴力を無としても手に取るように解る。
・静粛性
路面の状況等にかなり左右される。
雨天時はそれなりに静か。
・エア漏れ
ひと月に一度以上の点検必須かと。
乗り心地及び、静粛性については僕の主観ではありますが
国産安価JATMA規格タイヤに3.0kg以上のエアを入れた感じのタイヤです。
XL規格なのに・・・そんな感じです。
しかしCP度はかなり高いかと思いますので、
商業車等には良いかもしれません。
今現在必要最低限の耐加重ギリギリの空気圧(2.7kg)しか入れていませんが、
それでも我慢できそうに無いです。
僕の場合評価項目の様、
ストレス>値段(CP度)の為勿体無いですが買い替えます。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 165/55R14 72V
よく投稿するカテゴリ
2008年5月23日 18:09 [138182-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 2 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 2 |
仕事に使っている車にはきました。車はワゴンRソリオです。
価格の安さと、海外メーカーのタイヤがどんなものかと思い買いました。
良い点はとにかく価格が安いこと。それと街乗りでのグリップ性能については不満が
ないことですね。峠道をハイスピードで走るには厳しいですが・・・。
悪い点はタイヤの偏平率のせいもあるのでしょうが、乗り心地がいまいちな事。
ごつごつとした乗り心地です。それと走行音がうるさい事。
今まで使ったタイヤのなかではトップクラスの走行音です(笑)
忘れてましたが、ゴム質は硬いです。
トータルでは・・・まぁ、こんなものかなってくらいです。
不思議なのは、M+Sが打ってあること。なんでだろ?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。




