| Kakaku |
レクサス GSレビュー・評価
GSの新車
新車価格: 510〜900 万円 2012年1月26日発売〜2020年6月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GS 2012年モデル |
|
|
37人 |
|
| GS 2005年モデル |
|
|
31人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
GS 2012年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.33 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.61 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.37 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > GS 2012年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年3月25日 16:10 [1947348-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
現在では、後期モデル3万km以内で400万くらいから購入できるようになった。
乗り換え後もこの車に乗りたいと思い、CPOで乗り換えた。
後期450h新車購入から3年ごと乗り換え、今回は、CPOで乗り換えている。
10年以上、この車に乗り継ぎ、乗り続け、代わりを為す車がない。
セダンとして、通勤や出張を支える素晴らしい相棒である。
大きすぎず、小さすぎず。
エクステリアやインテリアは十分すぎるレクサス仕様で、高級感もある。
乗り心地もよく、長距離も全く疲れない。
操縦性やトルクとパワーは、右に出るものが見当たらない。
このパワーにして燃費も満足できる。
そして、CPOや新車で購入したため、メンテナンスコストはほとんどかかっていない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > GS 2012年モデル > GS250 I package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 22件
2015年4月4日 08:57 [812566-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
私が、この車を購入した訳とは、アルファード20系からの、買い換えの時に、クラウンロイヤルH.Vの、本革仕様を見積りした結果、650万円。この金額なら、ベンツ、BMも、選択肢のひとつと考え、模索した結果、レクサスGS250に、決めました。ほぼ、同金額なのに、スペックは、大体一緒ですが、内装、装備品の豪華さは、比べ物になりません。本革、本木目、金属部分は、無垢のアルミ。実際に、両方の車に乗り込んで、みましたが、高級感は、全然違いすぎます。そして、一番の違いは、車がひとつの電話端末となっていて、自分が電話を持っていなくても、常に24時間、レクサスオーナーズデスクとのやりとりが出来、例えば、ナビの設定、ホテル予約、緊急時の警察、警備員、救急車の手配、それに伴う、レンタカー、ホテルの手配等々。後、車の5年保証、3年間のエンジンオイル、エレメント、ワイパーブレンドの無料交換等々。G-Linkで、常に自車の状態を、把握できる(スマホ等で)。
しかし、私の家族構成、子供四人。後ろが狭いとゆう批判を受け、とうとう又、アルファード30系に、買い換える事となりました。
私が、1年半のこの車に乗った感想は、素晴らしいの、一言です。ひとつマイナス面を言わせて頂くと、直噴エンジンゆえに、たまに黒煙を吐く、とゆう事です、このアドバイスとしては、毛羽たきを、トランクに常に入れておき、汚れたら、パタパタ叩いてあげる。後、ブレーキが、キー、キーなるのは、エンジンを始動したばかりの時だけなので、問題ありません。
ちょっと、話しは、それますが、買い換えのもうひとつの理由は、この車が、レクサス最初のスピンドルグリルなので、最近のレクサスに比べると、スピンドル感が、うすくなってきた。つまり、古くさく見える。とゆう理由です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > GS 2005年モデル > GS450h バージョンL
よく投稿するカテゴリ
2014年2月3日 12:11 [681749-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
レクサスGS 450H Ver L |
【エクステリア】
美しい塗装。グラマラスな形状とボリューム感。タイヤハウスの収まり具合。標準のアルミホイール。センスの良いエアロ。美しい純正アルミホイール、優しい顔立ち。全て良い
【インテリア】
このクラスの国産車にしては良い方。クラウンみたいに王冠もないし。
【エンジン性能】
十分。加速も十分。この車は速い。
【走行性能】
コーナーリングはサイズと重量相応。フロントタワーバー追加でレスポンスが良くなります。サイズの割には機敏に走ります。
【乗り心地】
ランフラットタイヤをレグノ交換。あり得ないほど激変しました。静粛性、乗り心地は別次元へ。ふわふわの一昔前の高級車とは一線を画しています。
【燃費】
市内で8K位。長距離、高速では15K近く行きます。
【価格】
3年補償つきで350万
【総評】
旧モデルになりお買い得車になったところで全国の中古販売会社を物色。走行距離の少ないGS450H.Ver L を千葉のGS専門店で購入。
美しい塗装にビックリ。ランフラットタイヤは6部山だったが早速新品のレグノを新調。乗り心地も静粛性も大幅アップ。3年補償もつけて割高にはなったが新車に比べたら得した気分。
前車のGTRとは走行性能は比べるべくも無いが、安全性、安心感は絶大。ハンドリングもフロントタワーバー装着でレスポンスも向上、凄く気に入っている。燃費は今一だが、高速道路では爽快。オーディオはマークレビンソンでは無いが、音色は十分。このオーディオと静粛性でドライブは一層快適になる。ジャズやクラシックでも十分いける音。至れり尽くせりの快適装備と十分な走行性能。超力鋼板の頑丈で剛性感のあるボディー。同価格帯で購入出来る欧州車とも比較したが、gsにして大正解。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
GSの中古車 (全2モデル/669物件)
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.5万km
-
GS GS450h バージョンL 検査9年3月/本革シート/サンルーフ/純正ナビ/TV/後期テール
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 258.7万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 204.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 314.9万円
- 車両価格
- 303.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km










