Kakaku |
ボルボ V40レビュー・評価
V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 34〜313 万円 (372物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
V40 2013年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
69人 |
![]() |
V40 1997年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 3人 | - |
V40 2013年モデルの評価
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.16 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.46 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.41 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.20 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.97 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.22 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル > T4 SE
よく投稿するカテゴリ
2015年10月4日 12:12 [823460-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
エコカー減税締め切り直前に、オプションも含めて50万円値引きしてもらい、更に2015年モデルでは、変更点が不満を解消してくれた為に駆け込み購入しました。ちなみに変更点は、?ナビの使い心地、?車体カラー、?乗り心地です。購入から1ヶ月で千キロ走行したので、以下レビューします。
〈企業姿勢〉
購入の決め手となったは、後方からの危険を知らせるランプです。他社と違い室内のドアミラー付け根に、あり、昼間でも視認性が善く、常に視界に入る点でした。勿論、衝突や横転への安全性もですが、このような配慮はボルボならではです。また、ラインナップを絞り、試乗しても景品もない所や、オプションを減らして標準化することで安全性と快適性を廉価に実現する企業姿勢は、讚美両論でしょうが、私はとても気に入りました。
〈エクステリア〉
外見はかっこいいですが、やはり後方視界がよくありません。また、リヤドアが小さく開口部が狭いので、お年寄りは特に乗り降りがしづらいです。
2015年モデルから、スモールライト連動でLEDが点灯しますが、雨天の夜間では暗く役に立ちません。メインのライトがプロジェクターなので、キセノンライトといえども光が広がらずに決して明るくありません。プリウスやスぺーシアのキセノンと比較しても見にくいですから、納車前に光軸を目一杯上げてもらいました。
塗装はイメージカラーの綺麗なパワーブルー。V60に設定されていたカラーがV40に設定されました。落ち着いていて周囲から誉められます。ドアリヤハッチ、やボンネットなど全ての裏側まで分厚く焼き付け塗装されており、大変満足です。
〈インテリア〉
カルソニック製のエアコンもよく効き、オートにしておくと、アイドリングストップと共に風量も小さくなり静か安らぎます。また、冬場のシートヒーターはさすがでした。運転席と助手席のみですが特等席です。ナビゲーターの妻も喜んでいます。
天然素材でよいです。国産と比較して収納が少ないです。それは日本車はすごいですね。ここは我慢。
センターコンソールのスイッチ類は慣れると快適です。
ナビは三菱電機製で、ボイスナビも使えて便利です。驚いたのは、Bluetooth接続のスマホ接続の電話がとてもはっきりしている点です。タッチパネルではないので、当たり前ですが画面に指紋つかずに気分が良いです。
ガラスは全て紫外線カットのフィルムサンドイッチガラスでした。盗難対策、防音対策にもなっています。
〈エンジン〉
申し分無いです。ターボの立ち上がりが良いです。アイドリングがややガチャガチャしております。国産には勝てませんね。
〈走行性能〉
よく効くブレーキ、ドイツ車よりもタッチは良いです。ローターへの攻撃性も少ないようです。特に車間、車線逸脱の警告、前車追従は秀逸です!
ゲトラグ社製の6ミッションも.1000キロの慣らしでスムーズになりました。
走行時は全体的に静かです。実に気分がとても落ち着く車です。
〈乗り心地〉
2015年モデルより、シャーシとスタビ、タイヤの変更があり、乗り心地はかなり良くなりまました。埼玉の田舎でもあまり跳ねません。ドイツ車両のM社のAやC.B社の1や3は、跳ねるのでて好みではありませんでした。
〈燃費〉
片道20kmの通勤で、ふんわりアクセルと回生ブレーキを意識的に使用して14km。エンプレをうまく使えると20はいきます。国道で60?アベレージで燃費計20、高速道路100?アベレージで燃費計28です。意外と高速道路は燃費が良いです。実際には、水温計が半分くらい暖気運転して、週に5回の片道20?通勤、週末は付近をうろうろして、給油サインがでてから58リッター給油して、走行トリップは600?が平均的です。
〈価額〉
コスパは最高です。1.9%ローン込みで400万円くらいですから、満足です。
〈総評〉
さすがに、輸入車ナンバーワンの売れ筋車両です。タイヤとホイールの変更で回転半径も小さくなり、日本の道路事情にも適しています。初めての輸入車ですが、延長保証も入れての大幅値引きで5年間は安心です。
幸せの象徴とも言われるボルボ。盗難にもほぼ遭わないそうで、ますます安心です。よい車に出逢えて良かったです。
<購入後半年、走行5000kmの追記>
(乗り心地)
ブッシュの座りが落ち着いてきたのか、路面のギャップをいなすようになってきました。ストラットの沈みがまだ渋いので、車体がロールしづらい感じがあります。タイヤも一皮むけてしなやかになった印象です。
(ミッション)
最初はギクシャクしていましたが、徐々に馴染んできました。コンピューターが学習してきたのかな?
(エンジンオイル)
ディーラーの規定では、新車でも10000kmまで交換しないそうです。オイルゲージから運行前点検すると、オイルは黒くなっていますが、粘りはあります。距離というより毎日の使用による熱変化の方が心配ですから、交換しようかなー。
(追従走行)
埼玉から新潟の温泉まで高速走行は、最高でした。しかし、一度だけヒヤッとしました。
それは、第一車線を90kmで走行していて、ICの導入路からトラックが強引な割り込みをしてきた時。あくまでも補助なんだなぁと思いました。センサーは急な斜めをすぐには感知しません。
(オートワイパー)
意外と便利です。なんか高級車に乗っているなと感じます。でも、霧雨の時にはセンサーは鈍いです。大粒だと過敏です。不器用なのもかわいいですけど。
(まとめ)
国産と違って、徐々に馴染んでくるんですね。どんどん好きになってきました。ディーゼルにも試乗しましたが、V40好きですねー。
参考になった20人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル > T4
2015年9月24日 18:00 [860909-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
どこから見ても一目でわかるで良いかと思います。
【インテリア】
シンプルながらも日本車にはない高級感があります。
【エンジン性能】
想像以上にパワーがありました。
【走行性能】
こちらも想像以上にスポーティーで、直進での加速などは気持ちが良いです。
カーブに関しては普通かなと。
【乗り心地】
硬いと思います。
運転席のシートの乗り心地が最高でした。
後部座席は狭いかなと。
【燃費】
-
【価格】
ライバル社と比較するとちょっと高めかなと思いますが、
インテリアや安全装備エンジンなどその分良いものが付いているので、
後はかう側の選択でしょう。
【総評】
重厚で安全というイメージで乗りましたがいい意味で裏切られました。
かなりスポーティーでエンジンもパワーがありグイグイ加速できます。
ただし、ちょっと若い感じがありもう少しバランスが良くても良いかなと思いました。
シートの出来には感動です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
V40の中古車 (全2モデル/372物件)
-
- 支払総額
- 82.2万円
- 車両価格
- 64.3万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.6万km
-
V40 D4 ナビエディション 衝突被害軽減ブレーキ レーダークルーズ 純正ナビ バックカメラ Bluetooth ブラインドスポットインフォメーション バックセンサー 純正アルミホイール ETC
- 支払総額
- 171.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 200.3万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜721万円
-
33〜1000万円
-
22〜798万円
-
28〜456万円
-
26〜853万円
-
48〜888万円
-
28〜864万円
-
32〜491万円
-
49〜274万円