Kakaku |
プジョー 308SWレビュー・評価
308SWの新車
新車価格: 394〜611 万円 2022年4月13日発売
中古車価格: 34〜495 万円 (100物件) 308SWの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
308SW 2022年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
8人 |
![]() |
308SW 2014年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
42人 |
![]() |
308SW 2008年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
20人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
308SW 2022年モデルの評価
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.76 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.15 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.12 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.49 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.00 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.48 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.61 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > GT Line BlueHDi Black Pack
よく投稿するカテゴリ
2020年6月10日 22:09 [1336499-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
◆エクステリア
ブラックパックなので18incアルミが標準でスポーティで気に入ってます。
プジョーならではのガラスルーフは開放感抜群です。また、標準装備のACCはブレーキホールドしてくれるし、使い勝手良いです。
◆インテリア
シートヒーターがオプションにもないのが残念でしたが、シートは長時間乗車でも疲れず優秀です。car playが標準なのでナビは不要かと思ったが、TVが欲しかったので付けました。carrozzeriaの純正カーナビは配線加工のみでTVキャンセル可能でした。
◆エンジン性能
小排気量ディーゼルは国産車に選択肢はありません。静かで普段使いの領域ならトルクも十分。満足してます。
◆走行性能
ネコ足。リアが思い通りに付いてくる感覚。
高速域は伸びませんが、概ね満足。
◆乗り心地
これを求めるならブラックパックはやめた方がいいです。 ベースモデルが一番良い。
◆燃費
街乗りで14km/L、遠出で20km/L
軽油なので財布に優しい
◆価格
国産車と大差ないし、コスパ良いと思う。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > Allure BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2017年11月11日 22:27 [980402-4]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
再々レビューです。
納車から7ヶ月経ち特に問題なく乗っていましたが、ある日ナビが急にブラックアウトして、オーディオ、エアコンも使えなくなるトラブル発生。
その後も直らず、ディーラーに修理に出すものの、直らずに2ヶ月経ちました。
ハーネスを変えたり、ナビ本体を交換するものの一向に直らないとのこと。
ナビ、エアコン、オーディオが使えず、直る見込みもなく途方に暮れています。
他のレビューを見ていても、ナビが完全に壊れたというのは見かけないので、レアケースなのかもしれませんが、壊れると大変な事になるというのが、よく分かりました。
最近の輸入車は大丈夫だと思っていましたが、過信だったようです。
こういうこともある、ということで再々レビューさせて頂きます。
以上。
2月に納車して1ヶ月乗りましたので、再レビューします。
良いところも悪いところも色々目につきはじめました。
【エクステリア】
外観は気に入っています。
ウインカーミラーですが、ウインカーのクリア部分に水が溜まります。
ディーラーに相談したところ新車保証で直すことは出来ますが、こういう仕様のようで、また水は入ってしまうとのこと。
水が入っても特に機能上は問題ありませんが、、防水にすれば良かったのに、と思います。
【インテリア】
皆さん仰ってますが、タッチパネルで全部操作するのは扱いにくいです。
左ハンドル仕様ですので、一番使う頻度の高いエアコンへの切り替えが、運転席から一番遠い位置にあるので一人で運転中は大変です。
私は身長156cmなのでエアコンに切り替える時はちょっと身体を起こさないと届きません。
Bluetoothへの繋がりが悪い?自動的に繋がらない時があります。
あと、Bluetoothで繋いでいると反応(曲の選曲などへの)が2テンポくらい遅いほか、ナビ画面からの選曲ができません。
ちなみに私はiPhone5Sです。
とりあえずBluetoothは使える〜、くらいで思っておいた方が良いかも。
ナビ自体の使い勝手もイマイチです。現在地に戻る時は一度ナビ画面を押さないと、現在地に戻られません。
センターコンソールのカップホルダーが使いにくいです。
言葉でうまく表現できず申し訳ありませんが、他の内装部品が無駄に出っ張っているので、飲み物の出し入れがし難いです。
このあたりの作り込みが甘い印象をうけました。
【エンジン性能】
2Lを選んで良かったと思います。
特に高速巡航が楽です。
週末の長距離ドライブのみで15km/Lちょっとです。
高速も多いので、もうちょっと良い燃費を期待していましたが、燃費を意識した走りはしていませんので許容範囲内です。
【乗り心地】
乗り心地は良いです。ゴツゴツ感もありません。
【総評】
タッチパネルの操作性、ナビの使い勝手が大変残念。
あと細かいところの作り込みが甘い。とりあえずついてるから良いでしょ?的な(笑)
これが改善されたら、、、90点くらいつけたいところです。
以上、再レビューでした。
============================
11月上旬に契約しました。
まだ納車していないので、簡単に。
値引きなどご参考になれば幸いです。
【エクステリア】
シンプルながら引き締まった印象が気に入りました。
【インテリア】
GTはシートの質感なども良いです。
電動シートが無いのはちょっと残念ですが、それ程気になりません。
【エンジン性能】
2Lは余裕がかなりある感じです。
【乗り心地】
ドイツ車に近い感じでしょうか。
【価格】
車両本体から283,000円引き。
ディーラーオプション25000円相当サービスで付けて頂きました。
個人的には満足しています。
【総評】
国内に全く在庫が無いとのことで、11月上旬契約で、納車は来年の3月上旬予定だそうです。
参考になった20人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > Allure BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
2016年10月12日 23:37 [967241-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
天体観測が趣味で、望遠鏡や撮影機材を積んで遠出をします。
ディーゼルエンジン搭載やパノラミックガラスルーフが決め手となりました。
【エクステリア】
一見すると、フランス車らしくない、素っ気ない印象のようですが、よく見ると、ボンネットやサイドパネルにプレスラインが絶妙に走っており、フルLEDヘッドランプと相まって、良く造り込まれたデザインだと思います。
一番のお気に入りは、パノラミックガラスルーフです。
車内から天体観測できるのは、最高です。
【インテリア】
独創的なデザインのインパネは、視認性が良く、理にかなっていると思います。
サテンクロームのトリムがあしらわれたフルパッドのダッシュボードは、シンプルですが、安っぽさはありません。
小径ステアリングは、操舵が軽く、小柄な妻に好評です。
7インチのタッチパネルは使い勝手がいいですね。
<気になる点>
家族曰く、サイドシルが高めのようで、特に後席の乗降の際に気になるようです。
【ラゲッジスペース】
ラゲッジスペースは、想像以上に広いです。
ラゲッジにあるレバーで、簡単に後席を倒せます。
ラゲッジフックレールは、望遠鏡などの機材を固定するのに、大変便利です。
<気になる点>
妻曰く、リヤハッチドアの開閉の際、国産車に比べて、少し重く感じるようです。
【エンジン性能】
ディーゼルエンジン特有の音・振動がありますが、気になりません。
ディーゼルエンジンとしては、高回転まで回りますが、2500回転程度で十分なトルクがあり、扱いやすいと思います。
【走行性能】
ボディーサイズの割には車両重量が軽く、低速トルクがあるため、発進加速は滑らかです。トルコンATの恩恵もあるかもしれません。
ステアリングは軽めですが、据わりが良く、狙ったラインを気持ちよく走ってくれます。乗る度に病みつきになっています。
アクティブクルーズコントロールは、高速運転時に重宝してます。
【乗り心地】
足廻りは、やや固めの印象ですが、16インチタイヤのため乗り心地はいいです。
純正タイヤは、ミシュラン エナジーセーバーで、エコ系のタイヤですが、排水性が良く、雨の高速道路で安心して走れました。
【燃費】
街乗りで、12〜13Km/L、郊外路で、15〜16Km/L、高速道で、20Km/L弱です。
エアコンを常時使用し、機材も積んだ状況での数字です。
【価格】
輸入車としては、魅力的な価格だと思います。
エコカー減税対象車です。
【総評】
最近、都内で見かけるようになりましたが、まだまだ少なく、密かに特別感を味わっています。
ディーゼルエンジンの話題が先行していますが、トピックが沢山ある車です。
一度試乗されることをお勧めします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 323万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった70人(再レビュー後:61人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2008年モデル > Sportium
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年5月8日 20:52 [714743-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 21:43 [469712-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
2011年6AT、フェイスリフト前のプレミアムです。
VWポロ(9N)からの買い替えです。
チャイルドシートの乗降性、折り畳み自転車を2台積載可、ある程度の車中泊が可、
バーベキューセット一式搭載可、キャディバッグ横積み、フルオートエアコン付を基準に選考。
比較試乗は、アイシス、ウィッシュ、パサートヴァリアント、トゥーラン、エクストレイル、
フォレスター、X1、320i、CT、セレナ、C4ピカソ、プリウスα、ヴォクシー、カングー。
最終的に、短めのボディサイズでの積載量、走りと乗り心地の両立、および
乗っていて楽しいことから、C4ピカソと308SWとで悩み、ボディーサイズがちょっと小さく
シートアレンジが多様、アイシン精機社製6AT、2DINナビ取付可、安価ということで
308SWを選択しました。
【エクステリア】
顔はちょっとイカツイかな。当初は好みではなかったが徐々によく見えてきました。
特に、側方やや斜め後ろから見たフォルムが絶妙で好きです。SWは、まず見かけません。
ホイールがすぐに黒くなるのが難点ですが、気にしません。
リバースランプは左後ろのみ。右後ろはフォグというプジョーの基本仕様に一瞬ビックリ。
【インテリア・機能】
・全体的な質感とデザインはGOOD。個人的にはハンドルの質感がお気に入り。
・視界が良く、ポロからの乗り換えでも大きさは思ったほど感じませんでした。
・パノラミックガラスルーフは家族が大喜びですが、掃除をマメにしないと喜び半減。
・シートは1列目は快適、2列目は小さ目ですが女性なら問題ないです。
185cmを超える私でも、嫁が運転すると運転席の位置がかなり前になるので、
フロントシートの下に足を入れて真っ直ぐ伸ばせます。
・3列目は一応乗れる程度。7人での常用はお奨めできない。
ただ、2列目シートを全てを外して3列目に移動すると、リムジンっぽくなり面白い。
・前席のカップホルダーはほぼ使えない。ドアポケットにペットボトルを突っ込んでます。
・ドイツ車と違い、エアコンは絶好調。
・荷物の積載量は家族3人には十分で、キャンプにも全く困りません。
・バックモニターを付けたが、バックセンサーが便利過ぎて不要だった。
むしろフロントモニターの方が重宝している。
・シートベルトをはめないと警報が五月蠅い。後席も一度はめてから外すと五月蠅い。
・シートカバーが無い。
・給油口をあけるにはキーが必要。スタンドで汚い手でキーを触らせたくない場合、
セルフに行くか、自分で給油口を開けるしかない。
・室内はロードノイズを多少拾いますが、エンジン音は非常に静かで総じて快適。
【エンジン性能】
BMWとの共同開発の1.6Lターボエンジンは、C4ピカソと同じモデルで、
低回転から十分なトルクがあり、坂道でもグングン加速します。
2000回転以下でサクサクシフトアップするアイシン精機社製6ATとのマッチングも良く、
通常利用で困ることは無いです。パサートの次に気に入りました。
【走行性能】
いわゆる「猫脚」という感じはしないかな。硬めで高速安定性に優れています。
コーナーリング性能は、7人乗りのファミリーカーの中では抜群です。
純正のブレーキパッドだと、ブレーキ1mm単位の操作をしないと滑らかに止まれない。
【乗り心地】
シートのクッションが良く、硬めの足回りでもドイツ車ほどのゴツゴツ感はありません。
使えない3列目を削除して5人乗りで設計し、2列目の居住性をもっと上げてほしいかな。
(SWを買うなというツッコミは無しで)
【燃費】
埼玉街乗りで9〜11km/L
高速道路で13〜16km/L 程度。燃費計が充実してますので自然と気を付けて走ります。
50km/hを超えないと、6速へはシフトアップされません。
普通に踏んでいると60〜70km/hでシフトアップする感覚ですので、
手動で早めにトップに入れていますが、省エネ効果のほどは微妙。
【価格】
新車ですと安くは無いですね。ただ、価格相応の喜びはあります。
私はクルコンとパワーシートが不要(むしろ無い方が良い)なので、
C4ピカソと比べるとこの分の価格を抑えられたと捉えて選択しました。
【満足度】
運転者だけでなく2列目の搭乗者にも満足度が高い1台です。
一癖ありますので、そのあたりを大らかに楽しめる方には良い選択だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
308SWの中古車 (全3モデル/100物件)
-
308 SW GTライン 禁煙 ガラスルーフ クルコン HID フォグ ETC 純18AW ナビ Bカメ パドルシフト スマキー 電格ミラー Mウィンカー プッシュスタート ステアスイッチ AAC
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
308 SW アリュール 1200ccターボエンジン 6速オートマ パドルシフト パノラミックガラスルーフ LEDライト スマートキー ナビ バックカメラ 地デジTV 記録簿 スペアキー
- 支払総額
- 99.7万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
308 SW GT ブルーHDi SW GT ブルーHDi(5名) レーダークルーズ ブレーキアシスト バックカメラ LEDヘッドライト ハーフレザー
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜617万円
-
38〜586万円
-
18〜507万円
-
55〜707万円
-
45〜594万円
-
44〜440万円
-
35〜468万円
-
34〜453万円
-
39〜534万円