Kakaku |
フォルクスワーゲン ポロレビュー・評価
ポロの新車
新車価格: 288〜459 万円 2018年3月20日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ポロ 2018年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
49人 |
![]() |
ポロ 2009年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
90人 |
![]() |
ポロ 2002年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
10人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 46人 | - |
ポロ 2018年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.21 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.64 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.89 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.10 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.89 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.86 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.20 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2018年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年5月3日 13:32 [1578100-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
安全機能、特に、レーンキープアシストは快適で、アダプティブクルーズコントロールと併用すると、ほとんど自動運転に近い。満足度は高い。
一方、ブレーキが遊びがない為なのか、マイカーなのに急ブレーキのような止まり方に時々なってしまう。20年間で10台以上の車に乗ってきたが、マイカーでそんな車は無かった。レンタカーや友人の車を乗った時にもなることはなかったから、明らかに車自体がおかしいと思われる。乗って1年2万キロ以上走行していても、急ブレーキになったり、それを避けようと緩く踏むと止まらず前にスーっと進んでしまい、かなり心配に感じる。
先代のポロがとても良い車だっただけに、とても残念。わずか1年で他の車に買い替えたいと考えるとはよもや思わなかった。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2009年モデル > GTI
2016年2月16日 21:34 [905479-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
当方、Golf6 GTIに乗っています。
イシカワエンジニアリングにて、ブレーキパッド(IS2000)の感じを
確かめる為、たまたま上記パッドがついていた、Poloに試乗。
※お店の回りを数周なので、数Kmか。
【エクステリア】
・Golf6より一回り小ぶり。形としてはカクバリ感が、Golf7に近い。
ノーマル車との比較で、数cm、ローダウン済。
【インテリア】
・これもGolf7の方に近いブラック基調。地味でシック。
おフレンチのような遊びが欲しいかも。。
・お約束のチェック柄のシート。
着座位置はかなり低く、プッシュ・ロッドで上にしてみた。
・座った感じ、フロントは、兄貴分のGolfとほとんど変わらない位、広い。
車幅は明らかに狭いので、取り回しはとても楽。
【エンジン性能】
・2LのGolf6 GTIと比較すると、
1.4Lのツインチャージャーといっても、トルクはさほど太くない。
吹け上がりも、さほど鋭くはないが、振動などは皆無。
上出来な原動機という印象。
パドルの存在は確認しなかったが、
高回転をキープして走ると楽しいかもと思う。
試乗できる場所の制限速度は3,40kmだったので・・。
・平均燃費:チョイ乗りに付、不明。
【走行性能】
・ホイールベースと車幅がコンパクトなので、運転はとても楽。
・操作系は重めだが、剛性・工作精度はかなり高いと感じる。快適。
・ルノーには及ばないが、リニア感を損なわない、好感のもてる挙動。
国産車はお手本にすべきだろう。
・ハンドリング
割と鋭い印象。Golf7には流石に負ける。
・DSG(7速)
最近のVWは、徹底的にエコモードに振られているようで、
GTIといえども、低い回転域で、律儀に超速でシフトアップ。
これを人がManualで同じ時間内に行うのは、不可能だろう。
試しに、S-Modeで引っ張ってみたが、Golf6に比べると、
やはりあんまり高い回転数までは引っ張らない。エコだなあ。
シフトダウン時、激しくブリッピングするのを、全くはばからない設定。
とはいえ、バックトルクで、つんのめったりはしない。
やけに積極的な、ジャーマン小僧って印象。
・ブレーキ
まさに、この為の試乗であったわけだが、
ブレーキ・ディスクの径が小さいので、ストッピング・パワーは小さ目。
※お店の人も同じ事を言っている。
効き始めまでの「遊び」の部分は、やはりVWらしく大きい。
パッドがIS2000に換装されており、VW特有の「カックン感」はなく、
リニアで使いやすいものとなっていた。
【乗り心地】
・昨今の新しめのVWと同様に、よく足は動き、固めの割には乗り心地は良い。
しなやかさを、もう少し足してくれると、印象は更に良いかも。
【価格】
・Golf7の存在を考えると、ややお高い。
が、車は大は小を兼ねない。ビビッと来たなら買いかも。
【満足度】
・なかなか。普通の足に使うなら、普通ので。
【総評】
・国産車で、ここまでの精度感や、質感の高さを味わえる小型車は無い。
硬い塊感を持ち、まさにGolf7の縮小版。
気になるのは、新しく出た1.8L版。
「ダウンサイジング」による、トルクの違いは絶大だろうと思われ、
是非、双方の違いを確かめてみる事をお勧めします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2009年モデル > Active 2
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年10月20日 19:37 [867844-2]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
ポロは好きですが、誰にもお勧めはできません。この嘘のようなトラブルは全て本当です。国産車であれば支店長が自宅にきて土下座し車ごと取り替えるほどのトラブルですが地方のFWディーラーはそれほどの危機感もなく呆れた対応でした。本社に苦情を言い、ナビ故障の後やっと支店長がうちに来ました。
以下再掲。
ポロの高速安定性や質実剛健な内装が好きで2014年3月にポロアクティブを購入しました。
ここからトラブルの連続でした。
まず,買ってすぐのトラブルは、新車でありながら塗装の塗り残しと,塗装の下にゴミが入っていてポコっと取れた後が小さなくぼみになっているという
日本車ではありえない事態。
塗装し直し、ガラスコーティングもし直してもらいました。
次に、2ヶ月後くらいから、車庫にオイル漏れの跡がつきだし、最初は前の部分だけだったのが
半年経った頃には後ろからも漏れるように。
ここでメカニックに点検してもらったところ、なんと製造過程でエンジンに小さな穴が空いていたことが原因ということでした。
エンジンごと交換し、一ヶ月ほど代車にのりました。
次何かあったら車ごと交換してもらう、と伝えました。
11月にやっと自分の車が帰ってきたのですが、12月にバッテリーの赤ランプが点灯。原因はわからないけどバッテリーを交換となりました。
翌年5月にはナビの現在地設定がずれてしまい車体の上のセンサーを交換。
夏にはメーターのデジタル文字が掠れ、これ原因不明ながらメーターごと交換しました。
とにかくトラブルの内容もディーラー対応も日本車では考えられません。
未だにこの車は大好きですのでなおさら悲しいです。今回のVW報道もさもありなん、と驚きません。会社の体質的な問題と思います。
参考になった57人(再レビュー後:53人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2009年モデル
2015年3月2日 14:37 [802776-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 1 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 1 |
価格 | 1 |
衝突回避システム(自動ブレーキ)が全く作動しなかった。かつ、ディーラーの人間も作動させることが出来なかった。
営業マンの説明では、「基本的に、人間がきちんとブレーキを踏んでください。このシステムは万が一のときに作動すること も あります。万が一のときに作動して助かったらラッキーだと思ってください。」とのことでした。こんないい加減なシステムを費用をかけて設置し、それをもって安全だみたいな宣伝をするこのVWってどうなの!!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2009年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 17:50 [623558-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】個人的には悪くないと思います
【インテリア】同クラスの日本車より質感が良い
【エンジン性能】コンパクトカーとしては十分以上のトルクとパワーです
【走行性能】DSGに慣れる必要があるけど、きびきびした走りで満足です
【乗り心地】この車の最大の欠点。ヒョコヒョコして落ち着かない感じ。9Nの方がどしいりしていいです。
【燃費】エアコンON街乗り:9−11、エアコンOFF街乗り:10−14、高速:15−20
【価格】安くはないけど高いとも思わないかな?
【総評】
コンパクトカーだけど我慢するところがないのがこの車の良さです。
パワーは十分、燃費も基本的には良いです。
エアコン使用で、街乗りだと意外と燃費が伸びない傾向があります。
TSIの初期車なので、いろいろ壊れました。
エンジンルームからカカカカっと音がして対策、ブレーキがかっくん、アクセル踏んでも加速しなくてターボ交換、DSGのジャダーでクラッチ交換等々。
ディーラーの対応が良いので助かっています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2009年モデル
2013年6月18日 10:18 [603866-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
代車にて使用した感想です。
これが出た頃、もうゴルフはいらない!!とか言っていた評論家もいましたが、本当にもうそう言う人は信用できません。いります。
街乗りには確かに良いかも。ハンドルも車体も軽いので運転はラクです。街乗りは。
高速に乗るとハッキリとゴルフとは違います。ゴルフだとクルコン使わないといつの間にか結構なスピード出ちゃいますが、ポロはそんな心配は無用です。自分で感じるほどスピード出てません。
大人もしっかり四人座るには辛いです。
バックミラーが視界を遮る。
あらゆる部分でゴルフと比べて質感は低い。
ただ、燃費はいい。エアコンつけて比較的空いていた首都高で19.5キロ。その後空いている街を流しても変わらず。
街乗りは楽しく、高速も街乗りも燃費はいい。求めてるモノがゴルフとは違うけど、使用目的合えば選択肢の一つに入れてもいいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2009年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 21件
- 144件
2011年11月18日 22:50 [455361-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
最新のVWと誰が見てもわかるデザイン。好き嫌いが別れにくく、きれいにまとまった飽きのこない普通のデザイン。テールライトは光ファイバーを使っており唯一先進的に見える部分。
【インテリア】
特別欠点はないが、あまりに素っ気なさすぎて一昔前の車風。軽自動車が出始めたときのデザインににてるかも。不満はなくても、決してオンリーワンの愛情はわかないファーストフードやコンビニに似ている。
【エンジン性能】
定評のあるTSIエンジンと軽量ボディで町中をきびきび走るのにちょうど良い。
【走行性能】
小さい割にさすがドイツといえる安定感。スピードを出しても安定しており安心して運転できる。町中も走っていてきもちがよい。
【乗り心地】
高速安定感を高めたためと思われるが、VWの中ではあまりよくない。町中の走行では車体が小さいからか少しバタバタするかも。
【燃費】
高速走行でリッター20キロは簡単に達成する。町中でも17位はいくかも。
【価格】
価格は普通。高いという印象もなく安いという印象もなくちょうど良い価格帯。
【総評】
すべてにおいてゴルフ以上に普通である、もっともVWらしい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 30件
2011年10月9日 21:40 [445644-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
エクステリア:クリーンで都会的な感じで好ましいと思います。全高が低いことにより、居住性が損なわれていますがそういうコンセプトなのでしょう。
インテリア:コンサバですが、落ち着いた雰囲気で上質感があります。チンクエントは全く逆ですね。ただ、ドアの内張りなどがかさばり過ぎ、サイド方向の居住性に難あり。
エンジン性能:DSGのぎくしゃくと相まって、今ひとつ
走行性能:コーナリングが楽しいとか、ずば抜けた直進性とかはありませんが、最小回転半径が小さいなど、トランスポーターとしては水準が高いと思います。
乗り心地:不快な揺られなどがないので、安定した乗り心地です。
燃費:街中などでは、従来車と変わりがないため、ここ最近性能を上げて来た国産に比べれば見劣りがします。
価格:外資系社員の高給を購入者が負担しているのでしょう。
個々の性能を見て、レンタカーで借りるなら、きわめて満足できると思います。
左流れ、エンストなど、しっかりとした原因が判明していない(公表しないだけ?)不具合が多いようで、ディーラーも真実が伝えられていない模様。
代車生活、毎週のディーラー通い、および数々の交渉の時間的余裕や精神的余裕のある方なら不満は無いでしょう。
普通に生活の一部として使いたい方は決して所有してはいけません。
安全装置がいろいろと装着されていますが、実際に所有すると、ま、いざというときには故障していて役立たずだろうな、と確信しています。
不具合の情報に対して、必死になって反論している書き込みが多いですが、そのようなことをしないといけないというのが事実を物語っていると判断してください。
現在多く語られている不具合は、所有者のみならず、第三者までを道連れにする可能性のある不具合ばかりです。
かつて言われていた、外車特有のマイナートラブルでは決してありません。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月14日 16:40 [334774-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
試乗してきました。
質感もデザインも走行性能も良いのですがシートが小さいです。
自分が大柄(180cm・90kg)なんで仕方が無いですが。
やっぱりゴルフかな・・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月29日 07:53 [330980-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 1 |
価格 | 1 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ポロの中古車 (全3モデル/863物件)
-
ポロ TSIコンフォートライン キーレスエントリー アイドリングストップ AT CD USB ミュージックプレイヤー接続可 Bluetooth エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 38.5万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 263.3万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ポロ TSIスタイル フォルクスワーゲン認定中古車 禁煙 純正ナビゲーションETC リアカメラ アダプティブクルーズコントロール 純正アルミホイール
- 支払総額
- 251.3万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1000万円
-
17〜798万円
-
28〜635万円
-
32〜536万円
-
55〜609万円
-
39〜363万円
-
24〜259万円
-
29〜453万円
-
168〜547万円