| Kakaku |
『都心では難有り。乗り心地は満足』 メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Montagnesyさんのレビュー・評価
Eクラス セダンの新車
新車価格: 899〜1146 万円 2024年2月発売
中古車価格: 57〜1830 万円 (594物件) Eクラス セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 15:12 [351239-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
性能は良く、走行音も静かです。座席は他のクラスと同様、しっくりしていて座りやすいです。Cクラスに乗った直後にEクラスに乗ると、かなり違いが分かります。Cクラスは少し硬い印象を与えますが、Eクラスは全体的に柔らかな印象です。Cだと、高速道路のつなぎ目で「カタンッ」となりますが、Eだと「カタッ」と言う感じです。残念ながら文才や表現力がないため旨く表現できません。
都市部でのEクラスの一番の問題点は、駐車場です。Eクラスだと、古い機械式駐車場にギリギリ入庫できません。短距離の場合、日本の交通事情を考慮すれば、Cクラスのほうが乗りやすいと思います。あと、燃費はあまりよろしくないのでは。暑い日など、恐ろしい勢いで燃料が減っていきます。まあ、そこはご愛嬌で。
純正のカーナビは不思議な経路計算結果を良く出します。交差点にて、中央分離帯がある道へ曲がる場合、直進してからUターンし、曲がるように促されるケースが度々あります。特に、世田谷区の「駒沢駅前交差点」で、南方向から右折したい場合、直進し、Uターンするように促された上、指示を無視して右折すると一般国道(246)を走っているのに首都高速を走っている判定となってしまいます。何か判定がおかしいのでしょう。地図データが比較的古いCクラスの純正ナビでも似たような現象が起きます。最新版では改善されているのかな…?
前部座席のエアコンの効き具合は良いです。ただ、後部座席のエアコンの効き具合はあまり良くありません(殆どの車に当てはまる事ですが)。後部座席の温度設定を常に「LO」にしていても、風量が弱いのであまり意味がありません。風量を強くすると前が寒くなります…
- 使用目的
- レジャー
- その他
- 重視項目
- 快適性
- その他
参考になった2人
「Eクラス セダン」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年2月27日 19:06 | ||
| 2010年12月17日 22:24 | ||
| 2010年10月22日 15:12 | ||
| 2010年7月4日 02:08 | ||
| 2010年5月23日 03:06 | ||
| 2010年1月31日 13:14 | ||
| 2009年10月5日 05:35 | ||
| 2009年6月27日 04:00 | ||
| 2009年5月1日 16:01 | ||
| 2009年3月24日 17:37 |
Eクラスの中古車 (全4モデル/594物件)
-
- 支払総額
- 886.6万円
- 車両価格
- 866.6万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 390.9万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 236.3万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 244.3万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 26.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜836万円
-
25〜993万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
55〜2850万円
-
40〜961万円
-
66〜872万円
-
40〜1096万円
-
89〜777万円










