| Kakaku |
アウディ A4 アバントレビュー・評価
A4 アバントの新車
新車価格: 476〜772 万円 2016年4月21日発売〜2025年2月販売終了
中古車価格: 29〜604 万円 (413物件) A4 アバントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| A4 アバント 2016年モデル |
|
|
19人 |
|
| A4 アバント 2008年モデル |
|
|
16人 |
|
| A4 アバント 2005年モデル |
|
|
1人 |
|
| A4 アバント 2002年モデル |
|
|
1人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 19人 | - |
A4 アバント 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.83 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.30 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.19 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.47 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2021年6月15日 13:19 [1463242-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
諸事情で前乗っていたお気に入りのSUVから急遽ステーションワゴンに乗り換える必要が出てきたため中古車を購入。2年ほど乗っています。
【エクステリア】
シンプルで上品なイメージ。良い意味でも悪い意味でも目立ちません。
購入当時は流れるウィンカーが割と珍しかったのですが、それも今なっては普通ですし。
飽きはこない感じだと思います。
【インテリア】
エクステリアと同じくシンプルで上品な感じかな。
私が乗っている年式はナビがタッチパネルではないです。
かつ、左ハンドルを前提に設計された感じがして、運転席からナビに文字を打ち込むことは非常に難しいです。左利きの人なら大丈夫かも。
【エンジン性能】
素晴らしいですね。文句なしです。
【走行性能】
こちらも同様。
【乗り心地】
静かですし、長時間乗っていても疲れません。
【燃費】
あまり良い印象はなし。
【価格】
私は中古車で購入しましたが、新車の値段設定はとてもとても高いと思います。
【総評】
前の車が非常に気に入っていて、どうしても変えないといけない事情があって泣く泣く購入した中古車なので正直あまり思い入れがないのですが、車としての完成度は高いと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI sport
よく投稿するカテゴリ
2020年12月27日 16:40 [1402789-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
乗り心地は非常にいいです。固くもなく、やわらかくもなくちょうどいいなめらかな乗り心地です。エンジンパワーもしっかりあり、前の2010年式クワトロと変わらないくらいあります。とても気に入っていて4年たった最近、突然GGアースが表示しなくなりました。ディーラーはとても親切にいろいろと調べていただいた結果、AUDI自身がGGアースとの契約を止めたそうです。これまで非常にきれいでとても気に入っており、シムカード料金は来年分も先払いしたのですが、まさかの契約中止だそうです。ディーラーにも事前に知らせず、ユーザも事前にはありませんでした。今後も同様なことが発生し、ユーザーの楽しみが突然なくなるのでしょうか。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 585万円
- 本体値引き額
- 70万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI quattro sport
よく投稿するカテゴリ
2019年9月19日 15:53 [1260501-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
水平基調のため低重心を思わせるデザインです。ボンネットのサイドにエッジを効かせることにより筋肉質に見えます。リアのピラーをスラントにしているため、スポーティーな感じ。
【インテリア】
ちょい硬質な質感です。水平基調のため広く見えます。所々プラスチック感がありますがドアの内張りは特に安っぽさが見受けられます。
ステアリングコラムは手動。このクラスなら電動でもよかったと思います。アクセルは吊り下げ式でこれもこのクラスならオルガン式であってほしかったです。
シートのホールド感は上々。シートメモリーが本革にしないと付いてこないのはいかがなものかと思いました。バーチャルコックピットは非常に便利でステアリングリモコンの使い勝手も良かったです。
【エンジン性能】
アイドリング時には安い車にありがちな甲高い音は無く低い音を出します。回転も非常に上質で甲高く唸りを上げるタイプではありません。
低回転から最大トルクを出せてそのトルクが高いため非常に運転しやすくなっています。ターボっぽさもなく吹き上がり方も自然です。
【走行性能】
立ち上がりから力強く、ごく自然な発進。ですが気にならないレベルほんの僅かですが加速が遅れてくるかなと感じます。どっかんターボの感覚はありません。その後の加速はやはり力強く、二の足も鋭く加速してくれます。出足よりも二に足を重視している感があります。
路面をしっかり捉えて安定性が非常に高い。FFベースですがリアのトラクションも非常に良い。4輪が道路をしっかりと捉えている感覚がわかります。狙ったラインをトレースしやすいです。ハンドルは重くなく軽いですが安定感が損なわれることもない。山道を走らせても限界が高いのか中々タイヤが鳴きません。
走っていると電子制御が入ってくることがたまにわかります。気にはならずマイナス材料ではありません。
EfficiencyモードでミッションをDで走行せると2500rpm以内ですべてをこなそうとするような感じです。
【乗り心地】
路面をとらえている分硬いかと思えば走らせると角のある衝撃は来ません。ロードインフォメーションを確保しながらも衝撃はうまくいなされて非常にマイルドに伝わってくるため硬く不快な衝撃は来ません。若干路面によって上下動はわずかにしますが気にならないレベルです。
静粛性は非常に高く良く遮音が効いていました。
【燃費】
普通に乗って10km、郊外を50kmほどはしったら14kmの数値が出ました。ターボでこれは中々優秀だと思います。2WD4WD問わず国産の2000ccターボよりも実は燃費面では上です。
カタログ値 A4アバント 15.5km/L IS 12.8km/L クラウン 13.2km/L レヴォーグ 13.2km/L
【価格】
これだけは不適正。装備も現実的なものニーズのあるものをと思うとそれが悉くオプションです。その辺りはライバルブランド方が標準装備で同じ価格帯ということになるので充実はしているかな思います。同じワーゲングループのポルシェもオプション攻勢がすごいけど、もうワーゲングループの伝統になっているのかと錯覚してしまうほど。オプションを付けないとこの価格帯の車にしては装備が所々安っぽいものばかりです。価格が価格であるためもう少しこだわってほしかったです。
【総評】
走行性能の良さが光る分、標準装備の安っぽさが残念な感じを出しています。走行性能だけを評価しろと言われれば高得点を付けていいですが、価格等も含めた総合性能となると価格に対する安っぽさがマイナス材料になってきます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI quattro sport
よく投稿するカテゴリ
2019年1月14日 10:22 [1191346-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
新しいA4、S4が出た時はその先進技術が面白くて両車共新車で直ぐ買ったが、11ヶ月でどちらも売却。
(S4は売上に貢献してほしいとの販売者の申し出で購入した新車。S4の購入価格は1070万円。)
今はAMGの600馬力超セダンに、家族車も全てメルセデスに。
短期間で3台アウディは買ったが、正直なところ今一つ足りない。キャッチーで面白く見えるのだが乗ると非常に平坦で
面白みに欠ける。メルセデスは「痒いところに手が届く」と形容するほどよく細かく出来ている。
例えばアウディの新型A7。先日見た車両は乗り出し1250万とクラス内、強気な価格設定だがステアリングコラムが手動である。
Eクラスの上位車種になれば電動コラムは標準、また降車時にはステアリングが自動上昇し、膝が当たるのを防ぎ非常に乗り降りが楽である。
その分A7はコンソールに集約された液晶パネルにコストが集中してる様に伺える。 しかし正直なところ見た目は良いが使い易さには欠ける。
現状、BMWもニーズに耐えうる様、質感を上げてきているのでハッキリ言ってアウディを選ぶ利点が無い限り同社の販売台数改善には繋がらないと思う。
アウディの価格に触れられた個人ブログや投稿をよく見かけるが、3台のアウディを購入した時点では特に感じなかったが
メルセデスに鞍替えした際に感じた多機能、多装備に対するリーズナブルなその価格に感じる両社の価格差は、
やはり日本アウディ価格が不当に高価設定であるということを感じざるを得ない。
追記:レビュー記入後に気づいたが、価格.comのデフォルトにもある通り車両価格は653万円であるが、購入価格は835万円。
アウディはその多くの主要装備をオプションとして設定しており、通常通りオプションを組むと835万円という価格になった。ちなみにフルオプにすると+オーディオ20万円、+サンルーフ20万円で875万円だろうか。あともう少しでフルオプのc43ステーションワゴンが買える。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 653万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった37人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2015年12月29日 11:34 [889252-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2008年モデル > 2.0 TFSI quattro
よく投稿するカテゴリ
2015年11月2日 22:24 [871789-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
上品で一目惚れです。
【インテリア】
ぱっと見、国産上級車の方が良く見えますが、実際に触れると質感は最高です。
部品間の隙間も均等で、丁寧に作りこまれています。
【エンジン性能】
2000CCの4気筒ですので、期待はできませんが、低速域からトルクがあり扱いやすいエンジンです。
【走行性能】
安心して走行できます。
ワゴンとして考えた場合、最高だと思います。
また、非常に運転し易く、高速道路、山道でも安心して走行できます。
【乗り心地】
S-Lineですので、乗り心地は硬めです。
突き上げ感は少なく、滑らかに走ります。
【燃費】
街乗り8km/L程度で、高速は14km/L
【価格】
2015年モデルは値上げしています。購入時、2014年モデルの価格のつもりでいたので予算オーバー
となりました。
しかしながら、この性能、スタイルでこの価格は安価だと思います。
【総評】
最終モデルであるため、リヤゲートがパワーだったりと装備も充実しており、且つ、トラブルもなく安心して
ドライブできます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A4アバントの中古車 (全4モデル/413物件)
-
- 支払総額
- 194.1万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 145.1万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 165.6万円
- 車両価格
- 155.7万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 442.9万円
- 車両価格
- 417.9万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
69〜684万円
-
40〜961万円
-
28〜825万円
-
29〜5920万円
-
30〜489万円
-
47〜518万円
-
48〜716万円
-
114〜757万円


















