| Kakaku |
ダイハツ エッセレビュー・評価
エッセの新車
新車価格: 68〜112 万円 2005年12月1日発売〜2011年9月販売終了
中古車価格: 6〜250 万円 (462物件) エッセの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エッセ 2005年モデル |
|
|
22人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 22人 | - |
エッセ 2005年モデルの評価
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.20 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.51 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.08 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > X
2017年1月11日 20:43 [994298-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】全長x全幅x全高 3395×1475×1470(mm)
台形みたいな形です。
今で言うN-wagonを小さくした感じ。
分かるかな?
ウィンカーミラー格好いいです!
【インテリア】室内(全長x全幅x全高)1795×1300×1225(mm)
シートもとてもお洒落です。
調べてみるとボデーカラーごとにシート色が
変わるんですね。少し惚れました(笑)
後席も広いし、何よりヘッドレストがあるのには
少し驚きました。
【エンジン性能】
ダイハツらしいパワフルなエンジンですね。
まあ軽いのも一つかな。
【走行性能】
軽いのでハンドリングがキビキビしてた気持ちいい!
イメージ的にはキビキビとした小動物みたいな
雰囲気。
【乗り心地】
シートの出来はそこそこ。
まあ軽自動車は街乗りメインなので
近場なら気にならないです。
【総評】
ミライースの元になった車ですけど乗ってみると
全然違いますね。むしろこっちの方が私は好きです。
復活しておくれーー。
まあ無理か。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2015年2月1日 21:19 [794204-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ガソリン価格がピークに達した2008年に、99年に購入したフォレスターSTbのサブとして経済性を期待して新古車のECOを購入しました。
以来ここまでほぼノントラブルで13万5千キロを走りました。
しかし、オイル上がりが発生し(リコール対応でダイハツディーラへ持ち込んだ際にメカニックに聞いたところオーバーホールを言われた)、また4月からの軽自動車税の増税もあり、何社かを検討した結果、同じ新古車店でワゴンR FXを申し込みました。(これは9日に取りに行った後、レビューを書く予定です)
6年半エッセに乗った総括ということで、レビューを書き込んでみます。
【エクステリア】
台形フォルムでルノー、フィアット500のパクリに近いが、ネオクラシカルな感じで嫌みがなく今でも新鮮と思う。
【インテリア】
ある意味で割り切った、初代アルトを思い起こさせる軽自動車の原点に立ち戻った点で評価できる。
ただ、後ろのシートはプアの上、デザインからか収納能力は少なすぎ。
【エンジン性能】
VVTのおかげか、下からトルクが出て当時の軽としてはよくできている。
【走行性能】
動力性能はトルクフルなエンジン&軽量車体&5MTのおかげで中速までなら互角に行ける。
安いマシンで運転を楽しめる数少ない車種。
【乗り心地】
やややわらかめ、ただしコントロールできないレベルではないかな。
【燃費】
郊外の通勤、週末の買い物主体で、春と秋(エアコン不使用時)22-23km/L位、夏場エアコン使用時で19km/L位、冬場で20-21km/L位というところ。最高では倉敷→横浜まで無給油で走り、25km/Lを記録。
【総評】
コンセプトが明快で、下駄代わりとしては、非常にコスパに優れた車。
ただ、コストのかけ方が多少ちぐはぐ。パワステに電動式ではなく油圧式がおごられているのに集中ドアロックがなかったり、日常の使い勝手の面で足らない面があった。
ところで最近のダイハツ車は、後継のイースを第3のエコカーとして出した後、スズキの返り討ちにあったのか、車づくりの点で迷走しているのではないのでしょうか。
テレビでコマーシャルを流している新型車「ウェイク」も見たのですが、黒ずくめの内装は暗すぎて合わない。最新「ムーヴ」も、何かコストダウンに力を入れすぎた感じがします。
逆にスズキの方が、製品をまとめる力は上かな。ダイハツに奪われたトップの座を奪還したのもうなづけます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > VS メモリアルエディション
よく投稿するカテゴリ
2012年4月17日 23:46 [498372-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】ドアが90度に開くのは便利なのですが、リアハッチが随分と斜めになっておりトランクに背の高い物が入りません。デザイン的に優れているとも思えません。
【インテリア】とにかく簡素で安っぽく、鉄板もむき出しです。普通?の車しか乗ったこと無い人が乗ったら相当ボロく見えると思うし、実際ボロいです。
ですが個人的には、最近の車によくある安っぽいプラスチックをゴテゴテと配して「デザインにこだわりました」と言わんばかりの内装よりも、こうゆう割り切った内装のほうが好きです。ただしセンターメーターはいただけません。
【エンジン性能】パワフルです。体感的にはカタログ数値以上です。MT車だとバルブタイミング機構が可変するのが体感でき楽しいです(AT車は乗ったことが無いので分かりません)。
【走行性能】車重が700kgしか無いので、これが走行性能に効いてきます。特に加速については、おにぎりの様な見た目から想像できない程です。ですが足回りはとても貧弱で、ロールがとても激しく俊敏に走れるという感じではありません。スタビライザー&バネ交換で見違えるようになります。
【乗り心地】足回りがフニャフニャなので、突き上げやゴツゴツした感じは全くありません。ただシートの出来があまり良くないので快適では無いです。またエンジン音や降雨時の雨音も容赦なく車内に入ってきます。
【燃費】私の場合、片道13kmの通勤でリッター17〜18km位です。概ね満足ですが、カタログ数値には遠く及びません。
【価格】コストパフォーマンスは良いと思います。車重が軽いので、タイヤやブレーキの持ちも良く維持費もとても安いです。
【総評】通勤や送迎、買い物使用で、あまり過度な期待をしなければ、そこそこ満足できると思います。足回りを強化するだけで、かなり俊敏な車に変わります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年2月14日 23:39 [386595-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ジムニーにのった後にのるとびっくりするくらい発進が鋭い。ブレーキもよくかかる。
ちょっとボディがかるいのが安全面で気になるかなあァ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月19日 18:25 [368207-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
19年1月登録のX(コットンアイボリー)に乗っています。奥さん用のクルマであったホンダライフ(16年登録)からの乗り替えです。
ライフに比べて車重が軽いので、ライフでキックダウンして登っていた坂でもシフトダウンすることなく登ることが出来ます。
ライフに比べると内装などはちょっとチープに感じますが、慣れれば許容範囲です。
Xグレードを選んだ理由は、単純にオートエアコンと電格ミラーが欲しかったから、という奥さんの要望を伝えたら、これになりました。
たまにエンジンを回してあげますが、なかなか面白い車だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年7月8日 12:15 [326007-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
今回中古車ですがエッセDタイプ5Fを購入しました。 デビューした当時は見向きもせず別なダイハツ車に乗っていましたが、今年4月にディーラーにて代車で借りた時、懐かしさと非力ながらもフィーリングが良いエンジンに惚れました。その時はATでしたが私が最初に購入したKP61、DXの室内とほぼ同じ感覚でしかも5Fもあると言われ、値段も新車では安い! すぐに乗っていた車を買い取り屋に売り中古探しに専念。 なぜ中古車といいますと色々調べていくとアフターパーツの多さに驚き是非付けたいマフラーがあったのですがその会社のはH22年3月生産車までしか対応しておらず、又予算の関係でした。 運よく今年1月登録のダイハツ販売での中古車で5Fが他県で見つかり色もアイボリーでしたので購入。 まっすぐ走るには問題ない足ですが首都高大橋ジャンクションでのぐるぐる下りで怖い思いをしました。スピードは50Kほどでしたが最初タイヤかな?と思いましたが自宅で調べてスタビが無いのに気が付きDスポのアンチロールバーだけは速効注文しました。Fのみ純正の部品が数十点必要です、以外と費用かかりました。これから付けるので少しはノーマルの足でも安定はすると期待しています。ノーマルでもギア比が高いのか4速と5速があまり変わらない感じですが、気持ち良く回りマフラーでの詰まり感を取れば変わる思います。
基本はとても良いエンジンです。ミッションフィーリングも悪くないです。 ただ足回りは走り込む方は要変更ですね。あとタイヤとホイルのインチUPとサイズを少し上げれば別な面白さが出てきます。
最後に5Fにはタコメーターは必要です。 カスタムには標準ですがDには付いていないのでいずれAftermarket品を付けたいと思います。
あとフットレストも付けないと左足が落ち着きません。これもいずれ付けたいです。
必要最低限で道具感覚な車が現在も新車で売られておきながら見過ごしていた自分が恥ずかしいです。
自分流で法規に触れない中でマイエッセをコツコツ作っていきたいと思います。 メーカーさん、ありがとう!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年9月23日 23:23 [159486-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
H6年キャロルターボからVSへの乗り換えです。
内装を比べると鉄板部分や、カバーされてない金属部分がありますが、値段的に、こんなもんでしょう。
足回りいじってたキャロルと比べるのもなんですが、ロールがきついです、オプションでスタビあればいいのですけど、自分が乗るなら他車流用かな。(カミさん御用達)
エンジン性能はNAの軽にしたらいい方でしょう、坂道はキツイですけど
平らな道なら満足するレベルです、燃費もそこそこいいです。
ひとつ気になる点は、雨の後です。
水垢と言うより、ゴム系、から垂れる筋です、今まで乗った車に比べると目につきます、コスト的な問題ならよくないですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年2月19日 01:42 [121049-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
オカンのESSEのLに乗っての感想…乗り心地を無視でき値段を最優先に考える、もしくは遠出しないでチョイノリの人にぴったりの一台。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2008年2月1日 13:14 [117021-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
エッセカスタムを購入して6か月経過の感想です。
小型車からの乗り換えですが、加速や走行性はほぼ満足です。
乗り心地は、全体的に柔らかいですね。コーナーリング時は、(60Km/h以上走行時)は、微妙なハンドリングが必要ですね。
マニュアル車ですが、2速にシフトしずらい。
街乗りするには、合格点ですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エッセの中古車 (462物件)
-
エッセ カスタム ドライブレコーダー アルミホイール ローダウン エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ キーレスエントリー エアバッグ
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 91.8万円
- 車両価格
- 88.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.0万km
-
エッセ D キーレス エアコン ラジオ キーレスキー セキュリティーアラーム 助手席エアバッグ 衝突安全ボディ パワーウィンドウ パワステ 運転席エアバッグ
- 支払総額
- 26.8万円
- 車両価格
- 16.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.3万km
-
エッセ カスタム 5速マニュアル Aftermarketアルミ 足回り ナビ 地デジ ETC Bカメラ キーレス 検8年2月 追加メーター エアクリ
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.5万km
-
エッセ L ナビ TV AT 盗難防止システム CD DVD再生 Bluetooth アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 18.5万円
- 車両価格
- 13.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜250万円










