| Kakaku |
スズキ アルトワークスレビュー・評価
アルトワークスの新車
新車価格: 150〜168 万円 2015年12月24日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 23〜279 万円 (597物件) アルトワークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アルトワークス 2015年モデル |
|
|
127人 |
|
| アルトワークス 1998年モデル |
|
|
1人 |
|
| アルトワークス 1994年モデル |
|
|
1人 |
|
| アルトワークス 1988年モデル |
|
|
1人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 3人 | - |
アルトワークス 2015年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.88 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.27 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.54 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.46 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.54 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.29 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.95 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル > ベースグレード 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年9月30日 22:18 [964825-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
普通。かわいらしくもあり、エアロ等でスパルタンにもできる。できればボンネットにインタークーラーエアインテークはつけてほしかった。
【インテリア】
・皆さん言っていますが、レカロはオプションでよいかと。
・シフト周りのパネルのみカーボン調。パワーウィンドウコンソールやエアコンコンソールまわりのパネルにグロスブラックパネルで統一感がない。でもインテリアなんてこだわらないから全然OK。
・内装が安っぽいとか言われているが、自分的には安ぽっさなんて感じません。というか軽なんだから、スポーツモデルなんだから高級感あっても違和感かな・・・、と。
・水温計&時計がついてないのは見落としてました。
・ドリンクホルダーが非常に不便。シフト前で低い位置のためシフトが邪魔して置きずらい。もしや運転席の左後ろの方が置きやすいのではと本日、コンビニコーヒーで試しており、運転中にホルダーに戻そうとしたら的を外して後部席足元がびっちゃびちゃorz
ちなみにエアコン吹き出し口ホルダー派ではないのでつけません。
・フロントインパネにある浅めの小物入れ、自分は結構有効活用できてます。お財布いれたり、横向き小物入れにはスマホ入れたり。ただ、もっとベストな設計あったろうに感は否めません。
・ホワイトメーターはクールだが、夜明るすぎて運転席ウィンドウに映り込みがあり、非常に気になる。照度調節がついているから一番暗くするとそんなに気にならないが、今度はメーターが暗すぎる。
【エンジン性能】
まだ、慣らしの段階なので高回転は試乗の時だけだが、エンジン性能にはかなり感動した。どこからでも立ち上がる加速はさすが。ただ、加速しきった後の萎え感が若干気になります。
それでもアクセルレスポンスの良さに身震いします。停止中からの1速の暴れん坊ぶりにまだ慣れていません。
【走行性能】
本気で楽しい。軽自動車を侮っていた。というかこの車がすごいのか?
ブレーキの効きがマイルド。ただ、初期からガツンと効く他の車よりはコントロール性は上で評価できる。でも、やっぱりスポーツ走行にはパッド変えないとダメかな・・・。
初スタンバイ4WDなのでどんな感じなのかは雪山に行ってみないことにはわからないので無評価です。
クロスミッションもよいがやはり6速ほしいな。
ショートストロークシフトは前車もそうだったからあんまり比較できないが結構かっちり入ってシフトワークが楽しいです。
高速での回転数は、結構うるさいとのレビューを見かけ心配していましたが、4000回転くらいでも自分は全く気になりませんでした。
【乗り心地】
ショックは確かに硬い。いままでKYBダート用ショックだったからか、好みとしてはもっとストロークして働いてくれてる感があったほうが嬉しい。特にリア。たまにただの棒が入ってるんじゃないの?って時がある。ストラットじゃないからしょうがないが。
レカロは納車直後にフルバケに換装してしまったので詳しくはわからない。結構大柄な自分でも窮屈感はまったくなかったと思う。
【燃費】
慣らしの段階ですが、4000回転以下、常用2000〜2500回転で20km/Lでてます。4WDです。
通勤に使う分にはいい燃費が期待できそうです。
欲を言えばアイドリングストップ機能をMTにも標準装備してほしかった。
【価格】
お金がなかったので初マイカーローンを組んで購入したから高く感じるが、この性能でもしかして安いのか?
レカロオプションでもう20〜30万安くしてくれればよかったのに・・・。
【総評】
2リッター4WDターボからの買い替え。
賞味期限も切れて毎年の税金が高くなってきたため乗り換えオーダーがヨメからでるも、やはり4WD+ターボ+MTは外せない。中古でブーンX4という選択肢もあったが、やはり軽でなければだめとのことで、アルトワークス1択に。
試乗した段階でほぼ決定。
軽さがこんなにも武器だとはいままで考えもしなかったのでちょっとしたカルチャーショック。今までの重いボディーをパワーで振り回すのとは明らかに違う操作性。ターボの特性も今までの車がアクセルオンから「1、2、ブォーン」って感じだったのが、アルトワークスは「1、ブォーン」って感じで本当に下からパワーが一気に出ていて気持ちよさ満点w
まだ、慣らしだがワインディングを2000回転程度で走っていても楽しい。道幅いっぱいに使えるし。こんなに楽しいと思ったのは久しぶり。
最近の軽自動車は一昔前のと比べて天と地の差がありますね。運転席と助手席の距離や、後部座席の広さなんかビックリ。大人が乗るには広すぎるだろってくらい足元に余裕がある。その分、ラゲッジ広くしてくれてもよかったのだが・・・。
また、80kmくらいでガタガタして今にも分解しそうだったのにこのアルトワークスときたらそんな素振りは全く見せずしっかりしたボディしてます。(比較対象が古すぎる?)それでもこの軽さ。
基本、通勤メイン、たまにファミリーカーだが、そのうちいろいろ取っ払ったり、取り付けたりしてファミリーカーでなくなってしまいそうで怖い車です。
いやぁ、いい買い物した。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル > ベースグレード (MT)
2016年2月3日 21:30 [901238-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
カッコいいと思います。
サイドに貼られたアルトワークスのステッカーはいらないかも。
【インテリア】
マニュアルのフィーリングが良いです。
左足のフットレストが無いのが▲
リアシートの足元スペースは意外と広いです。
【エンジン性能】
痛快な加速が楽しいです。
エコ志向の今の時代に、こんなに元気な車を新車で発売していいの?
って驚くくらい元気です。
特に低速トルクが厚く、交差点曲がった後の加速など、街中のスピードでも楽しさを味わえます。
逆にレッドゾーン付近まで回しても伸びは無いです。
技術の進化はエコな事だけに注がれていると思っていましたが、軽でもここまで痛快に仕立てた技術が凄いと思います。
【走行性能】
短時間の試乗なので詳しくは分からないですが、元気なエンジンを乗りこなす楽しさがあると思います。
【乗り心地】
硬い乗り心地ではなかったです。
【燃費】
12kmあたりを表示してました。
【価格】
軽にしたら高いですが、これより高額なスポーツカーでも、アルトワークスの分かりやすい楽しさを越えられる車は少ないんじゃないでしょうか。
下取りも高いと思うので、適性価格と思います。
【総評】
エコが最優先される現代に、メーカーとして過激とも思える加速をする車が販売された事にびっくりしました。
元気に走る車が好きな方は、是非注目してみて下さい!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル > ベースグレード (MT)
2016年1月20日 13:30 [896917-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
ディーラーで試乗程度です。
【エクステリア】
めがねガーニッシュがキラキラしているのがちょっと小僧っぽくて恥ずかしいものの、他は渋くまとめられていて
個人的にターボRSより好みです。
【インテリア】
これまたいぶし銀で硬派です。ピアノブラックでなくてもいいかなとは思うものの、黒で統一された内装は普通のアルトよりはかなり上質な感じがしますし、ターボRSみたいにいかにも、というほど演出されていなくて、いいですね。
レカロシートはとてもすわり心地がいいです。高さが高いというレビューが見受けられますが、スポーツカーのような低い視点じゃないのは確かです。でも所詮、元はアルトなわけで、あまり低くもできないですし、別段気にならない感じでした。
【エンジン性能】
ワークスというからには回して乗るイメージがあったので、普段乗りでは少し乗りづらいのかと想像していましたが、
低回転からトルクもあって、普段使用ではエンジン音も気にならない程度に、きちんとジェントルに走れます。
シグナルダッシュで少し回したところ、とたんにレーシーな音と軽とは思えない力強い加速感を感じられます。
ボディの軽さによるものと思いますが、思ったよりすっと前に進む感じがして、これが実に気持ちいいです。
思わず、「うは♪」と声がでてしまい、隣に座っていたディーラー営業マンが「そうなりますよね」とニヤニヤしていました。
高速に乗らない、普段使いで田舎の通勤用なら、これは毎日ハッピーでしょうね。
【走行性能】
試乗コースは旧国道の往復だったため、限界性能うんぬんはわかりませんが、ボディが軽いわりにかっちりと剛性感があるのは走りだしたらすぐにわかります。安い軽特有の、あのミシミシとボディがきしむ感じは皆無です。
【乗り心地】
悪い悪いという評判ばかり聞くので覚悟して乗りましたが、国道のようなきれいな道を走ったせいか、普段乗っているプレマシーと比べてもぜんぜん気になることはなかったですね。
そして昔乗っていたNA・NCロードスターに比べれば、乗り心地はいいと思います。
なによりボディ剛性が高いのが感じられて運転している本人は安心感がありますし。
もちろんもともとコンフォート志向じゃない車なので、乗り心地がいいとまではいいませんが、
逆にこれより悪い車なんていくらでもあったよね、と思います。
仕事上、レンタカーでもいろいろな車に乗ってきましたが、いや、ほんとに、そんなに悪いと思わなかったんですよね。
【燃費】
試乗なので無評価
【価格】
レカロがいるほど攻めないので、レカロはオプションにして価格を安くしてほしかったのが本音です。
でも150万でこの内容なら買いだなと思います。
【総評】
今回、メインカーの買い替えということもあり、予算と妻のMT大反対攻勢にみまわれて、結局普通のLグレードの購入になりましたが、お金に少し余裕があって、セカンドカーなら楽しいだろうなと夢想します。
また、4人が不自由なく乗れますし、維持費も軽。
子どもが2人でジュニアシートくらいまで成長していて、奥さんが車を全く運転しないなら、メインでもまったくアリな車です。
いやー、ひさしぶりに、すごく欲しいなと思った車でした。
いずれ金策ができたら、買っちゃうな。きっと。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルトワークスの中古車 (全4モデル/597物件)
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 160.5万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
アルトワークス ベースグレード 1オーナー 5速MT 純正レカロシート 自社メンテナンス車両 純正カヤバショック ナビ フルセグTV バックカメラ 前後ドラレコ
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
16〜450万円
-
18〜388万円
-
3〜202万円
-
29〜388万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
118〜450万円
-
40〜151万円












