| Kakaku |
スズキ パレットレビュー・評価
パレットの新車
新車価格: 111〜169 万円 2008年1月1日発売〜2013年2月販売終了
中古車価格: 12〜118 万円 (744物件) パレットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| パレット 2008年モデル |
|
|
94人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
パレット 2008年モデルの評価
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.38 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.12 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.66 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2016年6月11日 23:15 [906689-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
先のレビューでも書きましたが、6月にタイヤをトランパスLuKに替えました。新タイヤで少し印象が変わりましたので追記します。
新居に引っ越し、妻の足用に中古で物色。
選定基準として、
1.久しぶりの車の運転ということで、軽自動車であること。
2.当時2歳と新生児を乗せるため、スライドドア必須
3.街乗り限定なので、ターボ不要
ということで、こちらの出物を発見購入しました。H20/12のXです。
以下レビューします。
【エクステリア】
スーパーハイトワゴンということで、背の高いワゴンRといったところでしょうか?とはいえ、丸みがあって愛嬌があります。個人的にはライトが精悍なSWより好きです。
【インテリア】
割と万人受けするインテリアです。軽なので高級感はありませんが、かといって安っぽすぎるわけでもありません。
収納はいろいろ用意していますが、大きさが中途半端で少々使い勝手が悪いです。ここはマイナス
助手席下のボックスもジュニアシートを取り付けている関係で利用できず(まあ、これはこちらの事情なので評価対象外ということで)
【エンジン性能】
年式から初期型になるわけですが、車重が900kg超と重いこともあり余裕はありません。4ATなのも社内をうるさくさせる要因になってます。
そのためか、上り坂では乗っていて車がヒーヒー言っているかのように苦しそうに登っています。
平地を走る分には問題ないですが。
【走行性能】
車高が高い分若干腰高な印象がありますが、先の車重のおかげか不安感は少ないです。
ただ、購入時についてきたDNA ECOSはこの車には合っていないかも。近くトランパスLuKにでも変えようかと画策中。
《追記》トランパスLuKに交換後、転がり抵抗の低減、しっかり感が改善され、走りが軽快になりました。タイヤ剛性が上がっているようですが、元々の足回りのおかげか、硬くもなりすぎず非常に良いマッチングです。
ふらつきも減ったためか、妻の運転技術が上がったかのようです。笑
【乗り心地】
シートがいいのか、思いのほか乗り心地はいいです。ただ、腰高な分横方向のゆすられはそれなりにあります。
やはりセッティングは街乗り中心ということでしょうか?
リアシートのアレンジも結構豊富なので、荷物を載せるにも後ろでくつろぐこともできなかなか便利です。
《追記》タイヤ交換後向上したしっかり感のおかげで、後席に座って横方向の揺すられ感が大幅に減りました。タイヤの効果はてきめんです。
【燃費】
基本街乗りで燃費はちゃんと測ってはいませんが、それでも13~4キロは出ています。CVT+アイドリングストップだともっと出るのでしょうね?
【価格】
中古、修理歴ありだったのでかなりお安く買えました。修理箇所も大したダメージじゃなかったので掘り出し物だったと思います。CVT全盛のなか4ATだったのも効いているかもしれませんね。
【総評】
かなり非力な車ではありますが、この2年の間に子供の送迎、買い物に大活躍してくれています。
タントのヒットを見て、ワゴンRベースであしらえた車としてはよくできているとは思いますが、収納面などちょっと中途半端なところも見られます。
現在は、スペーシアにバトンタッチして、これら欠点はつぶしてきているようですね。
今あえて、この車をわざわざ選ぶことはないとは思いますが、その分中古価格もこなれてきているので、(スーパーハイトワゴンは中古でも結構いい値段ついてます)実用に振って使うにはいい車だと思います。
タイヤをトランパスLuKに替えることで、安定感が増しました。軽自動車だとどうしても経済性重視から安いタイヤを選びがちですが、良いタイヤにするとこのクルマのポテンシャルの高さを感じました。
スーパーハイト系ワゴンお乗りの方は、タイヤを見直してあげると新たな面が見られるかも知れません。
参考になった22人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > ISセレクション
よく投稿するカテゴリ
2013年1月25日 15:29 [567678-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
代車で一日中乗り回しました。
エンジンはK6Aじゃないのでは?
って程、始動音が乗用車っぽいなと思いました。
騒音も上手く抑えられて静かだと思いましたし、アイドリングストップの動作も自然です。
踏切りではリセットボタンを押さないと慣れるまで怖いですが。。。
車内は広いけど広過ぎもせず、特に横方向はちょうど良い位。
シートもヘッドレストが大型になったので結構快適で、ソリオと変わらないと個人的には思いました。
肝心な走りですが、正直怖かったです。
ちょっと風が強い日でしたが、ほんとグニャグニャと変な揺れを起こして真っ直ぐ走るのが疲れる位でした。
スタビライザー無いのか。と思ってたけど、帰って来て調べたら一応付いてました。
背が高い軽自動車の安定性の悪さを実感しました。
信号からの出足はNAなので凄く遅いです。
NAの軽自動車は普段乗らないので分かりませんが、大型のトラックも発進で追いついて来ます。
しかし、思いっきり踏んでも唸るだけで加速しませんが、徐々に踏み込んで発進すると案外力不足を感じませんでした。
やはりこの車はノンビリと走るのが適していると感じました。
少なくとも自分はこの車で高速道路は絶対に走りたく無いと思いました。
関係のない話ですが、代車はアルトやラパンで十分だし、そっちの方がよっぽどリラックスして運転出来ると思いました(^^;
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > リミテッドII 4WD
よく投稿するカテゴリ
2012年10月24日 17:48 [542375-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
オレンジシャーベットという限定色が気に入りました。限定色はいくらかあるようですが
日本車はもう少し外装色を増やしてほしいとこですね。少なすぎます。
走行性能は四輪駆動では990キロも車重があって「軽」ではありません。しかし
CVTの能力が非常に高く、低速に副変速をもっているのでものすごく効果が出て
います。通常スロットルを軽めに開けていくともっさりしますが、40%位開けて
いく(エコモードランプが点くかどうか位)と1,500CC位の加速感はあります。
軽自動車で通常の1,500CCや2,000CCクラス並みに信号から出していく
方見ますが、アクセル開けすぎですね。660CCはゆっくり出ていけば良い。
遅れても何も気にならないです。それにしてもNAエンジンとCVTの設定は適切。
CVTの悪いところ、気になるとこがとても抑えられています。ギクシャクも皆無
ですしね。大したものです。
燃費は街中のみで14キロ台。もう少し状況で伸びるでしょう。前の車 平成16年
の4WDムーブが同じような条件下で12キロ位でしたから、車重重いのに少しエコ
になり嬉しく、また驚きです。今の軽の中では悪い方なのでしょうが。まぁ十分。
車体の剛性感も十分ですね。両側電動スライドですが、ヤワな印象は特段ありません。
車重のせいか、どっしりした乗り味でクラス以上の感じ、また最新ワゴンRより
ホイールベース等の関係からか、安定しています。ダンパーの対車重が効いている
のかもしれない。ダンピングがそんな悪くない。
私も元 車屋で海外中心様々乗ってきましたが、もうこの車で十分としか言えない。
メルセデスもBMWも設計は良く理解していて、内容も良く理解しているが、
外国のメーカーでもこの大きさでこの内容は無理でしょう。日本あっぱれです。
外観も飽きなくて非常に好きだし、世界に持って行っても何ら問題点を突かれない
イメージでしょう。イタリア、フランスなどでは受けるんじゃないかな。対衝突
などで無理かもしれないけど。
またタイヤサイズは65%扁平で十分。55%はやり過ぎ。軽にしてはステアリング
が重めの設定も良い。軽くて指で回せるような設定は止めるべき。女性は非力では
ない。
以上 嫁に買った車のレビューでした。ものすごく良い車です。感心。
最近の車では本当に良いかな。これで十分。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2012年2月17日 21:20 [482088-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 15:21 [464694-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
平成20年製のパレットT(2WD、ブラックパール、6000km走行済)の中古車のオーナーになって3ヶ月での感想です。
最新のCVT付きの新車ではないのですが、悪しからず。
●エンジン性能
交差点で信号が変わった時の発進時、エンジンが高回転になる割にはあまり走りません。
うるさいのに出足はノロノロ。これは車重の重い軽自動車の宿命ですかね。
ターボが効いてくるのはスピードが40km超えぐらいからです。
スピードに乗ってしまえば近所の坂道もすいすい走りますが、最初のスピードに乗るまでは少しイラつきます。
●走行性能、乗り心地
サスペンションの設定が柔らかめなのか、最初フワフワした乗り心地に慣れるまで時間がかかりました。
慣れてしまえば、ハンドルも割と機敏に反応する走り易い車だと思いました。
峠道も時速60km程で走ってみました(ただし一人乗車)が、そんなにロールも感じなかったです。
●燃費
3年以上たった車に乗っているのですが、私の運転で現在よく見るのが平均燃費14.9km/Lという表示です。
ほとんど街乗りに使っての結果で、高速道路は使っていません。
●強調したい点(それはずばりデザイン)
この車を選んだ理由はずばり、このパレットという車のデザインにあります。(パレットSWではないよ)
あのギョロ目のなんと愛らしいこと。真横からみた時の、あの可愛らしいデザイン。
駐車場に並んでいて、遠くからでもすぐに目に付きます。
画用紙にマジックで台形をすらすらと書いて、下に車輪の丸を二つ描いて、頭に柿の種みたいなのを描いてご覧なさい。
それだけで、立派なパレットです。
あと、この車の腰の辺りの微妙な絶妙なラインを見てください。彫塑でデザインを練り上げていったような、あの固まり感漂う美しさ。ライバル車と較べてもこのデザインは秀逸だと思います。
私は迂闊にもパレットTを購入してしまい、この車種はヘッドライトがHIDライトとなっていてその睨みをきかせた怖顔がちょっと〜ですが、それでも可愛いです。
ハロゲンライトの車種はあのうるうる目がもっと素敵ですね。
素晴らしいデザイン。
スズキさんにはこのデザインをひとつのイコンとして継承していって欲しいものです。
VWにだって、あんなデザインはできませんよ。きっと。
またパレットのような車こそ、早くEV化していって欲しいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年2月22日 20:58 [388713-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
初期型パレットターボ・Tグレードを新車購入して2年経ちます。
走行距離は25000キロ。
納車時にマフラー換装(フジツボ・レガリスK)済み。
先日は初めてタイヤ交換(グッドイヤー・LS2000ハイブリッド?・純正サイズ)しました。
まず・・私が感じるこの車の唯一の不満点・・燃費・・。
車載燃費計読みでリッター12キロが最高です。。
まぁMC前の4速オートマチック車、エンジンも改良前のMターボなので、ある程度覚悟はしていましたが。
マフラー交換のデメリットも計算には入れていました・・
しかし・・((+_+))
今のCVTターボが羨ましいです、ミッションだけ交換したい(笑)
あとは全くという位不満はないです。
軽自動車らしからぬエクステリアの存在感!
両側電動スライドドア、自発光式メータ、オートエアコン、居住性・・などなど(^.^)
インテリアも現行SWにはないツートンカラーのインテリアも気に入っています。
燃費は犠牲になりますが、踏み込むと力強い加速感も!
自宅付近には山坂道も結構あるため、助かっていますよ。
これからも少しずつアレンジしながら、末永い相棒として付き合いしていきます(^.^)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年9月19日 23:40 [343192-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
マイナーチェンジ後のSW XS(ミステリアスバイオレットパール)
タントと迷ってディーラーを回った後日、とある中古車販売店で2台が並んでいたので比較して思ったことは後ろの両側がスライドドアの方がどう考えても使いやすく、反対にタントのピラーレスは助手席のドアも開けないとCMの広い感じが無く、しかも助手席のシートが後ろに下がっていると乗り降りが狭くなりピラーレスの便利さが半減すると感じました。
※電動スライドドアは非常に使いやすく全てのグレード(Lなど)でオプションでも組み込めると良いのでは。
☆エクステリア
軽自動車購入は初めてなので、最初はスティングレーと見分けがつきませんでした(^^;)セブンみたいな精悍なマスクで良いと思います。 そして、外周りなんでも標準装備みたいなところが素晴らしいのですがオートライトは以外に面倒で不便だと思います。 どうせなら「車内でエンジン停止して消し忘れたら数分後に自動消灯システム(笑)」の方が良いですね。
お勧めOP:SGコートは手洗いでの洗車が楽しくなります。
☆インテリア
広さは十分過ぎて普通車よりも異常に広くて驚きます。 タントが数センチ広いなど違いがよく分からないくらいの広さです。
収納は多いのですが各部のサイズが小さく、もうひと工夫あれば良かったかなと。。。グローブボックスの下ぐらいにオープンな棚があれば尚更良かったですね。 保冷機能付助手席アッパーボックスにはコカコーラzeroのペットボトルは1本しか入りません(汗。。。) ほか知恵の輪のような自動車検査証入れには数日たってから気付きました(笑)
スピーカーはツゥイーターが無いT、X、Lだともっと音が悪いだろうなと感じ、後部座席のすぐ横にリアスピーカーがあるので後ろの人への音量に気を使います。
☆エンジン性能
660CCってバイクだったら速いんですけどねぇ。。。(^^;)
普通車の感覚で乗ると今一ですが「エコカーに乗っているんだから」という考えで運転するよう心がければ気にならないかも知れません。
☆走行性能・乗り心地
攻める車ではないのですが見た目重視なのかタイヤは165/55R14で直進安定性は良いと思います。
CVTは気をつけているとギヤがHIGHに変わるのが分かりますがスクーターのようなイメージです。乗り心地は軽自動車らしいというか普通ですね。
☆燃費
通勤で往復32kmですが、この異常気象の夏場にオートエアコン(24℃位)使用で18.3km/L まで行くことがありました!が心の底から全力でエコ運転しないと出せません(笑)市街地の渋滞や駐車場でナビ設定や待ち合わせでアイドリングしているとみるみる下がってきて14.5km/L 位が普通かも知れません(;_;)/~
※給油ごとに燃費計をリセットしていますが、この燃費計はなかなか優秀だと思います。
☆価格
購入はディーラーでしたが比較の時に中古車販売店でも新車の見積もりを取ったら値引き部分と諸費用の内訳の位置がかなり違いましたがトータル的には「ほぼ」同じになり、業界で上手く住み分けができているんだなと感じました。
そしてこの中古車販売店が仮で良いので契約書に名前を書いてほしいと言ってきたのですが、書類の下の方に「キャンセル時には契約額の20%をいただきます。」と書いてあったのを見つけ、「とりあえず見積書を下さい。」と言ったところ「何がご不満ですか?契約してもらえないと見積は渡せません。」と言ってきたので、自分も「始めて来たその日に約款もよく読まないで決めなくてはいけないことが不満です。」とハッキリ言って、後日ディーラーで購入しました。
※特に車の購入を考えている方、決して安い買い物ではなく、アフターメンテナンスのことも含めて後で後悔しないためにも十分お気を付け下さい。
最後に余談ですが、
パレットとSWのカタログの男女のモデルは同じ人で、イメージ的に「カップル時代はSW」で「家族が増えてからはパレット」という感じで繋がりがあって好感が持てます。
大切に乗っていきたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年7月18日 03:25 [328374-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
18年式のワゴンR(FX)がもらい事故の為、修理の間約1カ月代車として借りました。
せっかくなのでレビューします。
【エクステリア】
丸い感じの女っぽいフォルムより、これ位四角くて男前な感じが好み!
エアロな雰囲気もカッコよくて惚れました。
【インテリア】
センターシフトの作りのせいか唯一、劣っていると思ったのはワゴンRと比べ膝周りが少し窮屈でした。
ドリンクホルダーが両サイドになっているのは◎
(なかなか冷えないけど)保冷機能付きのボックス…この為だけに欲しくなった位!
アームレストや、オーディオ上の収納ボックスは眼鏡やETCカードを入れるのにとても使い勝手がよかった。ワゴンRに比べると収納スペースが進化していますね。
またワゴンRと共通して言えるのはベンチシートなのがとても気に入ってます。
居住スペースはびっくりする位広く、前の席から後ろのシートを手を伸ばしても届かなかった位です。
走行中に、後ろのドアの開閉ボタンを試しに押してみましたが、開く事もなく、また体や物が挟まった状態では、ドアが機能することなくとても配慮されていると思いました。
スライドドアは、何気に使い勝手いいですね。
【走行性能】
ワゴンRの走行を「キビキビ」と表現すると、パレットは「もっさり」な感じでした。
もたつきを非常に感じましたが、慣れるとまぁこんなもんかな?って感じ。
ブレーキについても、ワゴンRよりは甘い感じがしました。
ターボ付きを今まで検討した事はなかったのですが、パレットのもっさりとした感じが結構ストレスに感じたので、買うならターボ付きかな?と思いました。
CVT付きの為、坂道もスムーズに走りますし、もっさり感も一旦走り始めるとノープロブレムでしたが。
【その他】
オーディオの音質もあがってますし、サイドブレーキをかけたまま発進するとアラームが鳴るのも、またガソリンが少なくなった時のアラームも便利です。
スマートキーは最高に使い勝手いいですね。
細かい所で、ガソリンタンクの蓋に紐がついているので、絶対に置き忘れる事もないですね。
今は標準なのか知りませんが、ちょっとした移動でもシートベルトをつけないとアラームが鳴るのがうっとおしかったです。
また、ライトもオートに設定しておくと自動的に点灯しますし、エンジンを切ると消灯するのも意外に便利ですね。
まだ点けなくてもいいやろう?と思った時についたりするのかな?と思ったのですが、意外にそんな事もなく、ライト点灯はいいタイミングで点く優れものでした。
あとバックモニターも最初は慣れなくてぶつけそうになりましたが、慣れるとめちゃくちゃ便利でした。
【燃費】
ワゴンRに比べるとやはり当然燃費は下がる。街乗りメインだったので、ガソリンの減りが早く感じました。
メーターでも走行可能距離まで出ているし、現在の燃費なども出ています。
【総評】
一人乗りだとワゴンRでも十分かな?と思います。
レジャー用や、一人以上で乗る分にはスマートキー、収納、スライドドア、保冷付きボックス、ライト自動点灯・・・この機能は本当に便利でした。
なので次に買うならパレットにするかも!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2010年4月4日 21:38 [304162-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
外観のフロント部分のシャープなデザインが好きです。後ろから見たスタイルは、細長くて締りがないような感じなので残念。
【インテリア】
黒を基調にしていて落ち着いた感じで高級感があって良いです。普通車に比べて、車内の幅が狭く感じます。小さなものは入れられるところが結構ありますが、CD、ティッシュボックスなど余裕をもって入れられるスペースがあったらよいかと思います。
【エンジン性能】
プッシュボタンでエンジン始動できるのはとっても楽です。今のところ何の不調もありません。
【走行性能】
軽自動車なのでターボは必要なしと思って選択肢にターボはなかったのですが、加速はホントにとろいです。でも13万円アップしてターボを購入するのを考えると、このトロさは我慢できます。慣れれば大丈夫です。
車内も想像以上に静かで快適です。
【乗り心地】
少しシートが固く感じますが、長時間運転してもそんなに疲れません。
【燃費】
前の車がフィットだったのですが、街中を走っているときは同じくらいの燃費ですが、高速道路では、フィットの方が断然燃費が良かったです。私のパレットは高速道路でも燃費がリッター1キロぐらいしか伸びませんでした。
【価格】
軽自動車にしては高いと思います。エコカー補助金がなかったら買い替えていなかったと思います。
【総評】
軽自動車なのに、普通車なみの装備で機能的にはとても満足しています。また、座席の位置が高いので運転しやすいです。
ディスチャージヘッドライトも感激の明るさ、オートライトも嬉しい限りです。
マイナス点は価格が高いことと、加速が悪いことだけです。
ルナグレーですが、今のところ同じボディカラーでは日産のルークスを数台見ただけです。
白のパレットSWはよく見かけます。
普段の生活の運転スタイルには十分満足できますので、長く乗り続けたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年3月17日 15:29 [299207-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年2月21日 07:15 [292770-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
アルトワークスからの乗り換えです。
今や軽四もコンパクトカー並の室内空間ですね。
やはり今回もターボ付きを選択しましたが
この車重だと、ターボが無いとかなり出だし・坂道等
厳しい場面があるのではないのでしょうか。
全高が結構あるのでカーブではかなりのロールを覚悟しておりましたが
そこそこ抑えられている方ではないでしょうか。
その分ゴツゴツ感もありますが・・・。
給油はまだ数回程度ですが 燃費計がついていることもあって
自然と運転もECOモードになり 平均すると 13km/l位です。
10年ほど前の軽四からの乗り換えということもありますが
すごく快適装備が満載なことにびっくりしてます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パレットの中古車 (744物件)
-
パレット L HDDナビ/ワンセグテレビ/CD/DVD/両側スライドドア/プッシュスタート/スマートキー/フルフラットシート/純正フロアマット/ドアバイザー
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 42.2万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
3〜290万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
6〜184万円
-
3〜202万円
-
9〜120万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円





















