| Kakaku |
スズキ ワゴンRレビュー・評価
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ワゴンR 2017年モデル |
|
|
72人 |
|
| ワゴンR 2012年モデル |
|
|
62人 |
|
| ワゴンR 2008年モデル |
|
|
25人 |
|
| ワゴンR 2003年モデル |
|
|
23人 |
|
| ワゴンR 1998年モデル |
|
|
8人 |
|
| ワゴンR 1993年モデル |
|
|
2人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 63人 | - |
ワゴンR 2017年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.73 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.99 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.07 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.42 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.24 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル > HYBRID FZ
2021年11月14日 21:43 [1517572-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
代車としてお借りしました
外装は1番下のグレードのワゴンRが個人的に可愛くて好みです!!スティングレーも可愛いなと思います!笑
びっくりしたのが室内がとても広いです!
エンジンも静かですし走行性能も必要十分です!
やっぱり軽自動車といえばワゴンRだなと改めて思いました!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 22:00 [1345334-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
中古購入のH18年.FX.2万k.を約10年.16万k乗り
リヤクランクシ-ルのオイル漏れ
ラジエーター水漏れ
タイミングチェーン伸びの異音等々により廃車
しかしまた、同型が欲しくなり
日本全国隅々まで探して
色が違うだけのFX/19年式.6万kを一桁価格で購入した。
かなりメンテナンスの行き届いた車だった為
エンジンやミッションは、かなり調子はいいが
外装シルバー色 (クリア剥げ)が、天井とリヤゲ-ト上に点々とあり
同色のカーボンシールで誤魔化してる。
(満足店)
.この車の魅力は
エンジン&ミッション含め頑丈な所
.室内空間の広さ
.乗りやすい
.mh23も所有しているがmh23よりハンドルが軽い所
.角ばったボディは車幅がわかりやすく駐車がしやすい
.4ATな点 (CVTは苦手)
.邪魔なアイドリングストップがない
.メンテナンスがしやすく中古部品も豊富
.ふわふわな丈夫なシ-ト
.必要最低限の装備
(不満点)
.燃費が良くない(以前にも色々としたが/平均-L.13k) 位
.塗装と下回りのサビに弱い
.馬力がNAでは弱い
.ブレーキが甘い
(総評)
今でも中古で安く売られているが
年式からしても10万k超えや不具合だらけの車が多く
買う機会がある人は
いかに程度の良い中古物を見つけないと
後々泣きを見る車種
今回、税金/13年超えギリギリの年式で
過去のメンテナンスも良く程度が良くて
満足している。
以上
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FT-Sリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2018年1月14日 11:24 [1026336-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
かなりいいデザインだと思います。ノンターボとターボのグリルで差別化されているので、素晴らしい。
追記
ターボらしいデザインが斬新です。
【インテリア】
個人的に満足出来ます。mh23sより後ろのスペースありますので。
追記
みくらべてなら、かなり違います。ドリンクホルダーの位置、収納スペースなど。でも、MH21でも満足。
【エンジン性能】
ターボエンジンなので、素晴らしいです。ちょっと癖がありますが。
【走行性能】
走りは、かなり良いです。ターボが1番ですね。
追記
ちょっと、癖がありますね。でも、ターボらしいかんじ一番してといる感じます。
【乗り心地】
良いです。満足出来ます。
追記
MH23Sと比べると、かなり違いました。運転席シートの高さは、間違いますし。乗り心地もMH21型の場合は、柔なく感じました。
【燃費】
あんまり良くないと思いますが。
【価格】
当時でかなり安く感じれると思いますが。
【総評】
mh21s ワゴンRは、かなり満足出来ます。ターボエンジンで走りも良いだと思います。
4ATなので、ネックなんですが。
追記
もうすぐ13年経過しますが、悪くないです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2005年8月
- 購入地域
- 宮崎県
- 新車価格
- 121万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル > FA
よく投稿するカテゴリ
2017年11月10日 06:28 [1077214-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
週末の送迎と買い物位にしか使わないので、最初は価格重視でアルトかミライースを考えていましたが、実際見た車内の狭さとシートの安っぽさでやめました。昔のワゴンRは知りませんが、新型はこの価格帯の軽の中で唯一気に入った外観です。ゴツくてかわいい。N-BOXやMOVEの外観は苦手です。ただ黒やブラウンなど暗い色と、明るい色の車体は違う車種に見える位印象が違います。紺色がかった黒が気に入り、黒にしました。
【インテリア】
運転席と助手席の間の収納はほしかった。他の収納は多くて満足です。ラゲッジルームはリヤシートを前に引けば広くなるのと、アンダーボックスがあるのがとても便利。助手席のシートの下の収納も便利です。ベージュ内装も気に入っています。
【エンジン性能】
2002年日産マーチからの買い替えなのですべてマーチとの比較になります。数年前にダイハツTantoに乗った時に、坂道で発進する際後ろに下がるのでヒヤヒヤした覚えがあり、軽の購入を躊躇していたのですが試乗でそれが全くなかったためこちらに決めました。今は、どの軽もそうなのかも知れないですが・・。加速もマーチと変わりません。ブレーキは少しあまい気がしますが、慣れれば問題ない程度。アクセルペダルから足を離すと結構減速になり、マーチでセカンドにした時みないになります。クリープ現象で、バックできます。
【走行性能】
エンジン性能参照
【乗り心地】
運転しやすいです。座席が高いので前が見やすい。シートが包み込まれるようで座りやすいです。リヤシートがリクライニングができるのがポイント高いです。ただバックする際に、リヤガラスの形のせいなのかマーチに比べると大分見にくいです。軽だし、バックカメラなんて不要だろうと思いましたが予算があれば、あってもいいかもです。サイドミラ−の格納が、中途半端で不良品かと思いましたがそういう仕様だそうです。マーチよりも車内は広くて快適です。
【燃費】
参考にならないかも知れませんが、購入日にガソリンを満タンにして185km程走ったところで、メーターが4メモリ分減りました。マーチよりは、燃費いいので満足です。
【価格】
ハイブリッドには全く興味なかったので、最初からFAを購入するつもりでした。ディーラーは、ギリギリまで値引いていたと思います。購入する際、こちらのサイト→http://car-kei.com/wagon-r-2/ がたいへん参考になりました。
【総評】
マーチは、ワンタッチコレクションという初期のキーレスだったので乗り降り楽でしたが、FAはドアの開閉に鍵を出さないといけないのが不便です。エンジンかけるのにキーを入れるのも、慣れるまで時間かかりそうです。その点と、助手席と運転席の間に収納がないこと以外は価格を含め不満なしです。人気ないみたいでかわいそう。わたしは、好きです。
参考になった17人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FXリミテッドII (CVT)
よく投稿するカテゴリ
2017年4月29日 22:44 [1024419-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
mh21sと比べるかなりかっこよくなりました。個人的には、すきです。FXリミテッドII専用グリルは、特良いと思いました。
【インテリア】
mh21sと比べると広くなり、収納の所も増えたりしてます。しかし、後ろの荷物を置くスペースがかんがられてないのが、残念。
【エンジン性能】
初のノンターボだったので、不満がありましたが、そこまで悪くないです。
ちょっと、坂道はちょっとパワー不足かなと感じてしまいました。
【走行性能】
特に問題は、ありません。良過ぎます。
【乗り心地】
mh21sと比べても変わらないので。満足。
【燃費】
一回平均燃費をリセットしました。だいたいですが、18〜19位です。
満タン法なら、23〜25程走りますが。
【価格】
中古車なので、それなり。
【総評】
いろいろ車を買うにあったて悩みましたが、やはりワゴンRにして良かったです。この車が一番好きです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FZ
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 20:29 [797227-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 FZグレードのため、標準プラス「ドアバイザー」のみで、ほぼフル装備です。
【インテリア】 シートやインテリアのカラーは明るく、広さが実感できる。そして機能的。
【エンジン性能】 NAエンジンですが、粘りとトルクがあり、副変速機付CVTと相まって十分です。
【走行性能】 車体剛性が良いのと適切な足回りで、コーナーでも安心感と安定感が高いです。
【乗り心地】 かなり良いと思います。アスファルトが荒れた場所では、それが伝わりますが逆に慎重に走れて良いです。減速時、回生に追加される減速感とその解除は徐々に慣れてきます。再始動時の静かさとスムーズさには驚きました。
【燃費】 冬場ですが21?/L前後。暖かくなるこれからが楽しみです。
【価格】 FZは、少し高めと感じますが、装備と機能「S,エネチャージ」で納得です。
【総評】 様々な安全装備と環境のための機能性、好感の持てる乗り心地とエンジンの良さ、そして乗員の快適性を合わせると良い車だと評価します。10年ほど前に購入した軽自動車との比較では、明らかに進化しているし、乗り心地とこのスズキのエンジン「R06」は、特筆するべきものがある。また、CVT-7という副変速機付きCVTも陰ながらとても優秀な働きをしている。普段は低回転を保ちつつ、加速時や高速走行時には、常にトルクの太い回転数で対応し、その後には一定の低回転を選択し、燃費の向上に一役買っている。80キロ/時以上では、ロードノイズを感じるが、音楽を小さくかけたりラジオを聴いたりして、気にしないでいれば良好なドライブができる。スズキ車は、始めてになりますが
俺はお勧めできると思います。また、車作りと販売の姿勢も真面目さと革新の努力を感じます。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2014年12月18日 15:21 [779387-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX
よく投稿するカテゴリ
2013年7月8日 01:45 [592434-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
特徴的なライトを含め、全体的なシルエットは好きです。ラジオのアンテナはショートポールアンテナになったほうが機能的かも。
【インテリア】
車内空間は広いとおもいます。オートエアコンはいいですね。温度設定できるし、外気温もはかれます。収納もあるけどもうちょっと大きなものが入れられるスペースが欲しかった。(助手席下以外で) 内装は普通かな。
【エンジン性能】
加速も特に困らず。
【走行性能】
とても快適。
【乗り心地】
快適。新アイドリングストップ(停車前の減速時、アクセルOFFでガソリンの供給をカットするとともに、ブレーキを踏んで時速13km以下になると自動でエンジンを停止。) は個人的には問題ないですが気になる人もいるかも。嫌ならOFFにすれば止まりません。
【燃費】
売り文句は1リッターあたり28.8kmですが、だいたい20〜22km前後とおもったほうが良いでしょう。どこのメーカーも似たようなものだと思います。
【価格】
妥当な価格だと思います。諸経費込みで105万円位。ナビプレゼント(三菱電機 NR-MZ03 工賃2.5万円別)は断りました。
【総評】
全体的には満足しています。個人的に不満は感じてませんが、新アイドリングストップは作動してほしくない場面ではOFFにするようにしました。OFFスイッチはハンドルに内蔵するなど目線を下げずに操作できる場所にあれば便利だったかも。 燃費はどこのメーカーでも同じだと思いますが過大評価しずぎないように。
とにかく1度試乗してみることをオススメします。良いところも悪いところも見えてくるとおもいます。
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2012年11月13日 18:46 [547067-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
普通に見てもとてもかっこいいです。
デザインも先代のワゴンRに似ているので
【インテリア】
いたって、変わっていません。
【エンジン性能】
三代目ワゴンRと比べると、新型ワゴンRのほうがいいと思います。
【走行性能】
普通にキビキビ走る為いいと思います。
【乗り心地】
これはとてもよくなっています。とても満足です。
【燃費】
先代のFX(4AT車)なら21km/L
新型ワゴンRなら28.8km/L
とても燃費がいいです。
【価格】
FXが110万9850円
FXリミテッドが124万9500円
※2WD車の場合
【総評】
新型ワゴンRはエネチャージ、新アイドリングストップ、エコクールを搭載してますます燃費が良くなりました。
しかも100%免税車なので、これは、お買い得な1台
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX
よく投稿するカテゴリ
2012年11月7日 10:36 [545490-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ワゴンRも既に5代目ですね!
初代のCT21Sから比べると、人力車と高級車程の違いがあると思います。
冗談じゃありません。
本当にそれくらい違います!
当方整備士の為メーカー問わず色々な車に乗ることを付け加えておきます。
この車両は私自身も頻繁に乗っておりますが、メインはお客様への代車として使用しております。
2WDのFXです。
【エクステリア】
無難な出来ですね。
先代のMH23Sからあまり変化がないと言われますし、実際私も同じように感じますが、全体的なシルエットとしては好きですよ。
ラジオアンテナはそろそろ全グレードでショートポールアンテナにして頂きたかったです。
【インテリア】
これまた無難な出来です。
ついに全グレードオートエアコンが標準になりましたね。
外気温表示機能もありますし、なかなか高級感もあります。
先代で一旦ベーシックグレードのタコメーターが無くなりましたが、現行型でまた復活したのは嬉しい限りです。
内装色に関してはFXのベージュのダッシュボード、内張りは好きではありません。
汚れやすいというのもありますが、若さを感じません(^^;
歴代のワゴンRで装着されてきた助手席シート下の取り外し可能なボックスはリチウムイオンバッテリーが搭載される関係で若干浅くなってしまいましたが、引き続き装着されていることはいいことです。
【エンジン性能】
新型エンジンはまず当たり前ながらクランキング音からアイドリング時の音も従来のK6A型エンジンと異なります。
吹け上がりが非常に軽いです。
エンジン単体としてもK6Aよりもパワーがある感じです。
それでいて燃費も良いとなれば悪い箇所が見つかりません。
あとはリチウムイオンバッテリーを含めた耐久性ですね。
数年後に分かると思います。
リチウムイオンバッテリーの寿命は詳しく聞きませんでしたが、保証は3年又は6万キロだそうです。
最近の車は10年以上乗る場合も多いですが、最低でも10年は持って欲しいですね。
【走行性能】
ボディの軽量化、新エンジン、副変速機付きのCVTで走りは軽快そのものです。
山間部に住んでいる、毎日高速道路を走る、常に4人乗車等でなければノンターボを選択しても良いかと思います。
高速走行時ももはや軽自動車とは思えない程に回転が抑えられております。
10年以上前の軽自動車は力の無いエンジンに3ATの組み合わせが多かったですが、100キロ時に4500回転超えなど当たり前でした。
2500回転程で100キロに達してしまうとは夢のような話です。
回転の低さには触れましたが、静粛性はやはり軽を感じてしまう部分はあります。
より静粛性を求める方はスティングレーをお勧めします。
スティングレーはFX等の標準車に比べ吸音材等の追加があるようです。
標準品のタイヤ(ダンロップエナセーブ)も高い空気圧とあわせて燃費には若干貢献しているようですが、やはり新車装着用の安物ですので音は大きめです。
【乗り心地】
乗り心地はタイヤの銘柄や空気圧の関係もあると思いますが、フニャフニャの足回りではなく割りとシャキットした感じの印象です。
静粛性同様に軽を感じる部分はありますが、重量の軽い軽ですし、重量級高級車のようにどっしりとした乗り心地には出来ません。
しかし、町乗りから山道、高速道路までうまくバランスさせた乗り心地ではあると思います。
【燃費】
現在平均燃費値で20キロ弱を示しています。
まずまずだと思います。
満タン給油で測定してもやはり20キロ近くは伸びているようです。
まだ慣らしも済んでおりませんし、もう少し距離が伸びてからに期待したいと思います。
【価格】
気になったので平成5年に出た初代ワゴンRのRX(3AT)の価格を調べてみました。
約108万円です。
当時とは物価も違うでしょうし、単純には比較できませんが現行型のFXで約110万円です。
装備も走りも燃費も車格も全て上がっていますが、価格だけはあまり変わっておりません。
軽は高いと言われる事が多いですが、この車に関しては個人的には高いとは思いません。
リッタークラスのコンパクトカーからの代替が増えています。
【総評】
すばらしい車です。
とにかく走りが良いです。
買い替えを考えられている方は一度試乗お勧めします。
軽から軽への買い替えであれば大抵の方は満足できると思います。
逆に満足できないのであれば恐らくコンパクトカークラスへとなると思いますが、コンパクトカーでも満足できるでしょうか??
メーカー・車名等は書きませんが、最近はリッタークラスのコンパクトカーでも出来の悪いものが多いです。
安い買い物ではないので良く考えて購入しましょう!
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 1998年モデル > N-1 (MT)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月31日 09:23 [509726-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
友人のワゴンR(2代目)を乗った感想です。
まず、フォルムは、変わりません。
デザインぐらいでしょう。MT車だったので使いやすい1台です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FT-Sリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2012年2月15日 19:44 [481624-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
今、見るといいと思います。
【インテリア】
シートがかっこいいです。
【エンジン性能】
トルクがあるので、素晴らしい。
【走行性能】
とてもいいと思います。
【乗り心地】
とても満足してます。乗りやすいです。
【燃費】
18.8km/Lであんまり良く無いですが、満足です。
【価格】
当時割引付で125万円ととても安い。
【総評】
平成6年式ダイハツミラ(5MT車)→乗り換えました。21年間親がダイハツからスズキに乗り換えてだいぶ満足しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,501物件)
-
ワゴンR FX 禁煙 シートヒーター オートエアコン オーディオ フロアマット パワーウィンドウ
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 128.5万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 53.5万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円



















