| Kakaku |
スズキ ワゴンRレビュー・評価
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ワゴンR 2017年モデル |
|
|
72人 |
|
| ワゴンR 2012年モデル |
|
|
62人 |
|
| ワゴンR 2008年モデル |
|
|
25人 |
|
| ワゴンR 2003年モデル |
|
|
23人 |
|
| ワゴンR 1998年モデル |
|
|
8人 |
|
| ワゴンR 1993年モデル |
|
|
2人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 63人 | - |
ワゴンR 2017年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.73 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.99 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.07 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.42 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.24 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX
よく投稿するカテゴリ
2015年10月26日 16:59 [869679-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
3月に11年乗ったムーブLから乗替えました。したがって、これとの比較になりますが。
なお、 ワゴンRは(一応、中古車としていますが、所謂未使用車であり、実質は新車です。
◎エクステリア 外観は全く気にしません。ただ、
・ドアの開閉 ムーブの感覚でドアを閉めると、常に半ドア状態となるため、かなり力が必要。つまりな
めら かさがない。 (使い勝手が悪い。)
◎インテリア 質感はほとんど気にしません。ただ、
・バックミラー サイズが小さく視野が狭いので、目線だけで後方をすべて確認できず、 顔を動かさなく
てはならない。 (不便を通りこして危ないと思います。)
・シートスライドレバー ムーブと比べると、レバーが重たく力が必要。(使い勝手が悪い。)
・リアシート折り畳み 後方から倒すのは簡単だが、元に戻すのが一苦労。ムーブは後方から折り畳んだシー
トを元に戻すのも簡単 だったのに。(使い勝手が悪い。)
・荷物スペース 少々狭いです。我が家では買い物の際、発泡スチロールの容器(lリンゴ等の出荷用)を
載せていきますが、荷物スペースに納まらないので、リアシートの片方を倒して載せて
います。(不便です。)
・リモコンキー ムーブはロック・アンロックの開閉ボタンが別々でしたが、ワゴンRは分かれてないので
ロックしたつもりでもしまっていない場合がよくあります。
◎エンジン性能 良いです。11年前のムーブよりはるかに良いです。軽とは思えないくらいトルクやパワーがあり、ストレスも
および走行性能 感じません。
◎乗り心地 悪いです。
・シート ムーブもそれほど乗り心地が良いとは
思いませんでしたが、ワゴンRはそれ以
下です。
・サスペンション 最悪です。ワゴンRにショックアブソーバ
ーという概念はないのでしょうか。
40km/h程度で走行していても、道路にわ
ずかに凹凸があれば、もろに衝撃を受け
て体がはね上がる感じです。
◎燃費 20〜23km/l程度です。 普通じゃないでしょうか。そもそも、燃費なんてメーカーのカタログデータの6〜7掛け
程度と思ってますから。
◎価格 甘めの3点です。走行性能が悪ければ、2点以下です。
◎満足度 辛めの2点です。でも走行性能が悪ければ、1点以下です。
◎その他 世間では、ワゴンRとムーブはライバル車と位置付けているようですし、価格も似かよっていますが、個人的に
はムーブの方が2ランク程度上では、と思っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル
2013年12月6日 00:07 [657377-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
平均的だがワゴンRとしては退化を感じる。スタイリッシュではない。二世代前のモデルが一番かっこよかった。
【インテリア】
フルオートエアコンも含めて頑張ってるとは思います。
が、セレクトレバー付近の質感が安っぽすぎる。
ドアトリムも手で少し押しただけでベコベコ動くし…
シートはガチガチに硬い!
【エンジン性能】
出足のトルクなどCVT制御も含めてすばらしいと思った。ここが驚きの部分!
とても軽快で60?までならストレスなく加速する。
【走行性能】
カーブでもロールも少なく安定しているが、カーブでハンドルを戻しながらアクセルを開けると突如として不安定感、違和感がある。その際ハンドルがとられ危ない。
あと回生ブレーキのせいでアクセルを離すとエンジンブレーキが効きすぎるので信号に合わせて惰性で走ろうとすると、かなりストレス。
【乗り心地】
シート、足も?ガチガチに硬く、首が揺すられるような乗り心地で同乗者はすぐに酔ってしまうんじゃないかと感じた。運転してても微量の路面変化で首が揺すられるのでとても不快で疲れました。
【燃費】
【価格】
【総評】
エンジン、走行性能は進化しているが、とにかく乗り心地が良くない。
買い物などの短距離使用には耐えられるが、中〜長距離だと運転者、同乗者ともに無理があるとおもいました。
首が揺すられるこの乗り心地には閉口です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月17日 22:32 [350150-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
平成12年式ワゴンRから新型ワゴンR・FX4WD(5MT)に乗り換えました。最近は、魅力のある軽自動車がなくなり、しぶしぶ、新型ワゴンRに乗り替えました。
良い点
?燃費が良くなり、旧車では300〜350km程で給油していましたが、新型では400〜450kmでの給 油になり長距離が楽になります。
?コラムATからインパネシフトになったこと。(私はMTだが評価はします→コラムではスポー ティーな運転は出来ない気がします)
?あとは無し
悪い点
?MTとATの価格が同じこと。(MTが割高になった)
?今の傾向だがターボや上位車種にMTがないこと。(コストダウンで売れない車種はカットさ れる)
?タコメーターが無くなったこと。(これもコストダウンとのこと)
?自動車雑誌でも指摘されていたが、ドアの鉄板部分が広くなり窓が小さくなったこと。
?着座位置が高くなり、右膝がペダルを踏みかえるとダッシュボード下端の角に当たる。(人 間工学に基づい設計しているのかな?)
?フットレストがお飾りになってしまったこと。
細かい点まで書かせて頂きましたが、円高や車離れでコストダウンが見え見えで、本当に良い車を作る気があるのか?考えさせられます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,498物件)
-
ワゴンR FX 1年走行無制限保証 除菌シートクリーニング SDナビ フルセグTV Bluetooth DVDビデオ シートヒーター オートエアコン キーレス
- 支払総額
- 60.4万円
- 車両価格
- 53.1万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 95.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円












