| Kakaku |
『2代目ワゴンRを10年間乗って・・・』 スズキ ワゴンR hironoricyanさんのレビュー・評価
よく投稿するカテゴリ
2010年1月9日 00:23 [281036-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
2代目ワゴンRを10年乗っています。
これは父の意見です。父はエリシオンとワゴンRを所有
参考になれればと思います。
今年車検を迎えるわけですが、走行距離が約3万キロと全く走っていないです。
現在は乗り換えることも考えていません。
デザインが大好きでインテリアもスッキリしてカッコイイです。
このワゴンRはドアに厚みや重たさがあることで、安っぽさを演出していないところが好きです。
インパネのダッシュボードが硬く実際にはプラスチックですがちょい高級感があります。
ターボ仕様のワゴンRですが、大人4人が乗車すると重たく感じますが、2人などでは快適なドライブが楽しめます。高速道路ではパワーが欲しいところです。
日常生活で使用するには全く問題なし!
主に近所を走っていますが、軽自動車はターボのほうでよかったです。
代車でアルトやエブリィを乗りましたが、出だしがもたつきます。
悪い点
ターボ仕様なので燃費が悪い。
夏場は悪くて6キロでした。
近場で信号機の多い町に住んでいますが、ストップアンドゴーが多くすぐにガソリンがなくなります。
一回ディーラーにも見てもらいましたが異常はないとのことです。
近所のスズキ自販のお店で購入したのですが、2年後には閉店しました。
アフターサービスも悪く、閉店したのならハガキの一枚くらい来て欲しかったために、どこで車検を受けるかわからなく不安になりました。
いつも父が言うのですが、スズキ車は好きだけど、ディーラーが良くないと・・・
今のお店の店長が嫌いらしい。どこで車検を受けたらいいか私に聞いてくる。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- 価格
参考になった2人
「ワゴンR」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年9月20日 19:36 | ||
| 2011年8月19日 13:05 | ||
| 2011年7月10日 09:26 | ||
| 2011年5月19日 01:08 | ||
| 2011年3月9日 14:22 | ||
| 2011年3月7日 14:01 | ||
| 2011年1月3日 09:01 | ||
| 2010年12月11日 09:28 | ||
| 2010年10月22日 20:28 | ||
| 2010年10月21日 23:33 |
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,506物件)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 77.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 9.4万km
-
ワゴンR FX 4WD 5MT 純正CD セーフティサポート デュアルカメラブレーキサポート リヤパーキングセンサー キーフリー&プッシュスタート フルオートエアコン 前席シートヒーター
- 支払総額
- 145.5万円
- 車両価格
- 131.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円










