Kakaku |
スズキ ラパンレビュー・評価

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ラパン 2015年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
38人 |
![]() |
ラパン 2008年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
16人 |
![]() |
ラパン 2002年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 33人 | - |
ラパン 2015年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.32 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.24 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.98 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.68 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.01 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.54 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル > S
2025年3月21日 23:43 [1946527-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
丸目で可愛らしい見た目をしています。
ドアが少々半ドアになりやすい気がしますが、それ以外は特に気になりません。
ヘッドライトもLEDで視認性は良いと思います。
【インテリア】
全体的なデザインについて。
リビングのような温もりのある色調だと思います。
シートはリビングにありそうなソファ、インパネ周りは木目のような素材で温かみを感じます。
また、イベント毎にメーターにアニメーションが出てくるのは可愛らしいところ。
収納について。
助手席側には引き出し型のボックス、中央のアームレストの中にも収納があったりと収納スペースが充実しています。スズキ車は収納力がある所が強いと思います。
快適性について。
それなりに室内空間が取られており、狭いと感じることはありません。
女性目線で考えられており、運転席側にシートヒーターが付いているのは良い点。
マイナスポイントは2点。
1点目はエアコンの吹き出し口の向きが変えにくいことです。
つまみ(?)が掴みづらい作りになっており、向きを変えたい時に変えづらいです。
2点目は、元々の価格が安いので仕方ありませんがルームランプが中央にしかないことです。
夜に髪型を確認したい女性にとっては少し暗い可能性があります。
【エンジン性能】
エンジンノイズは結構大きい印象で、それなりに振動もあります。
車体が軽いので、軽自動車にしては加速が結構良いです。十分だと思います。
【走行性能】
アクセルレスポンスが良く、スイスイ走る印象です。
エンジンノイズは大きいですが、ロードノイズはそこそこ抑えられています。
悪い点が1つ。
ギアの繋がりが少し悪いです。
DからRに入れるとワンテンポ遅れて車がバックし始めます。
それに加えてクリープの速度もかなり速いので、その辺りは少々気をつけなくてはなりません。
【乗り心地】
足回りは少しソフトに作られているかと思えば結構硬めでしたが、変にバタついたり跳ねたりもしないので十分かと思います。
シートの座り心地は、長時間でなければ全然乗れるレベルです。
【燃費】
リッター20も全然目指せそうです。
【価格】
お手頃金額ですが、コスパは良いです。
【総評】
女性目線で、収納もたっぷり取られている良い車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2025年2月23日 18:40 [1938845-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
あぁ、遂に娘用の車を準備しなくてはならない歳になったと思いながら、車の契約はワクワクしては楽しいなぁ。
大学院卒業控え、就職先で自動車必要なため、新車準備。ケミカルには詳しいものの、メカに詳しくない娘へ、私から購入候補車種をプレゼンした結果、ラパンが刺さったようで。早速スズキに2人で行って、価格交渉。今回も有能な担当者だったので、契約内容すり合わせて納得購入。
【エクステリア】
娘曰く、「可愛いのが欲しい」で、色々候補挙げた結果、この子が一番可愛いらしい。LCじゃなくてこの子。と言う事で、エクステリアは可愛いらしい。私的にはLCだったが、実車見たら、この子も良いわぁ。
【インテリア】
Xグレードのツートン選んだコトで内装も設定に従って。コレも娘曰く、可愛い。インパネのテーブルはカタログイメージよりも奥行きがないのでご用心。実物確認した方が良いです。メーター類は過剰な情報なく、判断し易く良いと思います。ウサギのインフォメーションは...可愛いです。
【エンジン性能】
無理なく無駄なく過剰なく。丁度良い。RA06Aエンジンのフィーリングは...素直に吹け上がります。
【走行性能】
ターボ無いNAですが、スタートはエネチャージのアシストあるし、小気味よく曲がるし、普段使いには十分。
【乗り心地】
結構ふわふわ。酔ったりはしないけど。
【燃費】
結構良いです。
【価格】本体も付属品も月刻みで値段上がってるようで、2024/11に契約しましたが、翌月にはドラレコが値上がりしてたりで。
スタットレスタイヤ、その他オプション込み込みで、200万以内に調整。
【総評】
2015年登場なので、形式としては結構長生きの古い車種。最近登場した軽自動車でもACCが当たり前となりつつありますが、この子には緊急ブレーキサポートこそあれ、ACCはありません。が、私らが新卒の頃に免許取り立てで買った車には当然なかったわけで、まずは安全運転を体に染み込ませて欲しい...なんて書きましたが、ドライバーのアシスト機能は古さ感じます。が、エクステリア/インテリアが気に入ったならば、よく走る子なので選択肢としてはアリだと思います。でも、ホンネはモデルチェンジの噂もありますので、それを待った方が良いかなー。とも思ったり、悩みました。但し価格は当然高くなることが予想されますし、昨今は軽自動車でもOP入れたら300万近くなるので、デザイン気に入ってるなら200万以内で購入できるし、今が実はチャンスなのかも。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2025年1月15日 12:31 [1912638-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今までの軽自動車遍歴で初のNAで初の最廉価グレードです。
先ず感じるのがドアの半ドア率の高さ。
気密が良すぎるのか?
しかし、ドアが閉まる音はまるで高級車の様に重厚です。
【エクステリア】
軽自動車のデザインは何処かが尖っている方か良い。
ラパンはカワイイに全振りしてるのにも関わらず、大人も乗れる落ち着きも待ち合わせている。
バンパーからフェンダーモールと未塗装パーツになっているが、このブラックが全体のデザインを引き締めている
【インテリア】
マイルームを模したデザインな事もあって、メーターは目覚まし時計、ナビはテレビ、ダッシュボードの引き出しは小物入れなのかな?と勝手に感じています。
外見よりも広く感じます。
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
普段は1人乗りなので、心配だった動力性のは私の生活道路では全く問題無く、良い意味で裏切られました。
速くは無いが超軽量ボディなので普通に走ります。
パワーウェイトレシオは13.1と優秀。
大人4人で60Km移動しましたが、平坦な道なら流れに置いていかれる事はありませんが、登りの信号機からのスタートは流石に厳しい場面でした。
始動直後は回生が強くて乗りにくいのです。
暖機運転後ならギクシャクは感じられません。
エンジン音も静かで、ロードノイズも静か。
これはシャーシを防錆処理を施した恩恵かもしれません。
乗り心地は外見に似合わずにカチッとした乗り味になっています。
【燃費】
あまり意識せずに運転しても22km/l位です。
【価格】
法律絡みで安全装備が義務になり車の価格が上がってしまっていますが、ハイト、SUV系と比べると乗用車系は安いです。
【総評】
以前の軽自動車は発売して直ぐ購入した事も有り、新車時からガタガタ振動、エンジンかからなくなる事しばしば、燃費詐称、等々、兎に角ポンコツでした。
ラパンはモデル末期も末期、バグも出尽くし熟成している。
今こそ完成度がピークなのかもしれません。
軽量シャーシ、燃費良くパワーも有る、
凄いR06A!凄いスズキ!
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2002年モデル
2024年12月4日 23:23 [1911163-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
その辺に走ってるのを見ても何の変哲もない軽自動車にしか見えませんが、近づいて見ると細部がレトロ風でなかなかいい味出してます
2代目、3代目の変化が残念です
内装もチープなのをうまくクラシカルに変換した感じでおしゃれですが、Aピラーの位置で視界が悪いです
交差点でのカーブも自然に曲がり、乗り心地も悪くない。KeiやワゴンRとの違いは何なのか
問題はAT。普通に踏むとまともに加速せず、かなり踏み込んでようやくキックダウン
ミラやエッセは普通に走ったんですけどね
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2008年モデル
2024年8月3日 19:23 [1870868-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
妻用です。たまに乗るのでレビューします。車内全長は4人乗ってもまあ我慢できるレベルですが、車内横幅はちょっと狭いかな(ひじ掛けがやや広いってのもあるか)。車重が軽く、ターボなので加速はいいです。大人2人乗車で高速道でも中速からも加速があり快適です。燃費は20km前後。車内へのエンジン音は若干入ってきますが、うるさいとは感じません。ティッシュホックス入れ、小物入れが複数あったり、エアコンにナノイーが出てくるようになっていたりと完全に女性シフトですが、走りもよくて意外でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年6月25日 21:01 [1856316-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
とにかくかわいいと思います。
【インテリア】
質感は高くないですが、収納がたくさんあり使い勝手が良かったです。ウサギマークがかわいいです。他車と差別化されているので所有欲が満たされます。
【エンジン性能】
軽自動車のNAなので、それなりの馬力とトルクですが、エアコンをつけて上り坂を走らない限りストレスはありません。
【乗り心地】
段差が続く所ではヒョコヒョコ跳ねますが、乗り心地は良い方だと思います。
【燃費】
燃費走行をすると4人乗車でも18キロくらい伸びますので、経済的です。
【価格】
良心的だと思います。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 15件
- 0件
2024年2月7日 12:49 [1686383-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
嫁さんの車をたまに乗るので簡単なレビューです。
グレードはXです。
【エクステリア】
これは文句なしですねーダントツで可愛いと思います
オフブルーメタリックのツートンです。
私も丸目の車が好きなので軽自動車じゃなくて1.2Lくらいの
エンジンだったらちょっと欲しいかもしれません。
LCよりこっちの方が好きですね
【インテリア】
内装も統一感あって可愛いと思います。
フィアットの500ぽい部分もあります。
趣味の領域の車だと思うので見た目よければ良しかな。
強いて言うならステアリングが滑りやすいです。
乗ってったらそのうち手になじむのかもしれません。
不便なのは運転席と助手席の間の後方に
結構な隙間があるので物を置いてあると良く後ろに落ちます。
カバーか何かつけてほしいですね。
【エンジン性能】
良くも悪くも普通です。CVTの設定なのか
アクセルを踏み込んだ時の反応がシビアな時があるので
そーっと踏みましょう。パワーのある車ではないので
踏んでも早々にはかわりません。のんびり可愛く乗りましょう。
【走行性能】
これも普通ですね。抜群にいい所も悪い所も無いです。
ステアリングを切ったときに回してる感覚と
実際に曲がる量が結構独特で戸惑うかもしれません。
しかし軽自動車でシートヒーターとかびっくりです。
【乗り心地】
これも普通ですね。抜群にいい所も悪い所も無いです。
【価格】
高いと思ったけど最近の軽自動車はこんなもんでしょう
性能で買いたいならほかの車です。
スタイリングが命です。
【総評】
スタイリングが命の車です。デザインが刺されば大満足でしょう
昔の軽自動車とちがって内装もおしゃれです。
ドア閉めるときも昔みたいにバーン!!!って音しませんから
良いと思いますよ。妻も大満足です。
参考になった17人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2008年モデル > 10th アニバーサリー リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2024年1月7日 10:34 [1682072-3]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
(2024年1月)2、3回目の保証修理になり、追記です。娘より、秋に「エアコンの風が全くでない」、先日「年末から後方の音がうるさくなった」とのことで購入店へ。すぐに原因がわかり修理に。エアコンは電装系部品不良、音はリアハブのベアリングが原因とのことで、”あるある”症状とのこと。トヨタ中古車保証に助けられていますので、従来無評価としていた価格項目には、保証の部分も含めて5★としました。担当の営業の方も、対象になる中古車の購入者には勧めていると言っておられました。
(2023年9月)娘の免許取得が6月にずれ込み、レビュー者が週に2、3回運転。ちょうど娘が運転始めた6月下旬、エアコンが冷えない!保証でエアコン修理=エバボレータ交換となりました。入庫して即ディーラー指定の「電装屋」さんに直行となりました。スズキ車の”あるある”症状のようでした。
追記娘が学卒で、卒業後の足用に購入。免許返上する祖母の車を下取りに出しての中古車購入でした。ちなみに購入先はトヨタ系ディーラーで、外内装等丸洗い(まるまるクリンの愛称)対象車で、経年劣化の部分を除いては「新車のよう」です。
【エクステリア】
ザ・かわいい軽四。特別仕様のため、グリルや記念エンブレム、ガラス等が通常車とは異なり、アップグレードされています。
【インテリア】
ザ・かわいい軽四。ハンドルは特別仕様で「本革巻き」。いい雰囲気です。シートも縁取りステッチもあり、印象が良いです。ちなみに当初ディーラーオプション(であったと思われる)の地デジBLUETOOTH付ナビが付いていました。後席シートはスライドないため、トランクは狭いです。
【エンジン性能】
多車種に搭載のK6Aエンジン。まるまるクリンではエンジンルームもきれいにするので、納車時エンジンームもぴかぴかで驚きました!
【走行性能】
普通の軽四です。納車時交換必要な部品(バッテリーやタイヤ、足回りのブーツ等)も交換済みで、安心感があります。
【乗り心地】
現在トール系の軽四(ニッサンデイズ)使用のため、久々の普通の車高の軽四です。運転席の視点が昔の乗用車的で先の見通しはあまり効きませんが、特に不都合はありません。昔乗っていた2代目カリーナED(車高130センチ!)のことを少々思い出しました!
【燃費】
購入してすぐのため、後日。
*満タン給油にすると300KMの表示あり。タンクが26Lくらいのはずで、割り算すると10〜11キロ/L程度の燃費となります。
【価格】
納車から1年保証に、プラス2年保証をつけて、込々45万円(保証は車両代相当の35万)。込々の内容は、車両35万、冬タイヤアルミ付き、夏タイヤとバッテリー交換、先述の交換部品代、となります。走行は10万キロでした。
【総評】
かわいい雰囲気で、免許取得前にも関わらず好評です!ちなみにトヨタタンク乗車の嫁が運転したところ「かわいい!これでもいい!」と話していました!
【特記】
保証がないことが多い中古車。追加保証加入できる販社もありますが、加入料が結構お高く、該当故障範囲も狭い!トヨタ系ディーラーの保証は意外といいかも。修理もトヨタ系ディーラーで可能。担当営業マンの方から該当車両が「○○の部品や△△の部分が経年で補修が必要なこと多いです」との正直なアドバイスもありました。
参考になった13人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2023年12月8日 11:34 [1789787-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
外見のみで、このモデルを選んだので、満足です。
【インテリア】
LCの内装がいいのですが、外見がどうも好きになれず。
標準モデルでLC内装があればいいのに。
【エンジン性能】
軽量のせいか、流れにのるのに、特に問題ないです。
【走行性能】
若干、ハンドルがかるいので、気をつかいます。
【乗り心地】
まあ、軽なんで、こんなもんじゃないでしょうか。
【燃費】
20kmぐらいははしってると思います。
【価格】
ハイト系にくらべると、安いと思います。
【総評】
デザインだけでかいましたが、まあまあいい車だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年7月27日 22:21 [1603785-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
【インテリア】
良い点
ウサギが喋ります。
シートが柔らかすぎず適度に硬くて、腰が沈みません。
ドアを閉める音が柔らかいです。
バックドアを閉める音が割と早く収まり、バヨヨーンみたいな音がしません。
ハンドルはチルト(上下調整)があります。テレスコピック(前後調整)はありません。
悪い点
この車が特別悪いわけではありませんが、ペダル全体あと5センチ程右に来てほしいです。スペースが厳しいのかもしれませんが、左に寄りすぎだと思います。
センターパネル?が下に行くほど奥に行くようになっています。そのため下のほうにあるシートヒーターのボタンが奥まっていて押しにくいです。走行中、見ずに押すのはほぼ無理です。
ギヤレバーのボタンを押さずにLからDにするとき、大きめの鈍いガチッという音がします。説明書でLからDはボタンを押さなくて良いとされているので壊れはしないのでしょうが、何だか不安で気持ちの良いものではありません。そのためボタンを押して操作している(推奨されることではないので真似しないでください)のですが、ボタンを押しつつRまでいかないように力加減をして手を前方下のほうで真上に動かすことになりちょっとやりにくいです。推奨されない操作をしているので仕方ないですが。
【走行性能】
機敏さを求めるような車ではなく、CVTということで仕方ないかもしれませんが、アクセルを踏んでから加速し始めるまでが相当遅いです。反応し始めてからの加速は悪くありません。
ステアリングは軽めで反応が緩めに設定されています。この車の志向を踏まえると、良いと思います。
絶対的な欠点ともいえませんが、セルフステア(ハンドルを切った後自動で中央に戻る)が他の車と比べて弱いです。自分でヨイショヨイショと戻す量が多くなります。これが基本でありセルフステアに頼り切って楽するのは間違っているという意見もあるようですが、少し忙しくは感じます。
止まる寸前、ブレーキが最低限だけ利くギリギリまで緩めても回生が割と強めに残り、全くショックのない停止が難しいです。推奨されないことですが、試しに停止寸前にニュートラルにすると、明らかに制御が変わり(回生がなくなり摩擦ブレーキだけになったと予想)、効き具合の調整がしやすくなりました。回生協調式ということで難しいのかもしれませんが、Dレンジでも極低速域だけはこのような制御が良かったです。
【総評】
悪いことばかり書きましたが、大事な可愛い相棒です。9万キロ越えましたが元気です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2022年4月27日 23:59 [1574884-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】愛らしいフォルム(ラパンは車高は下げても上げても似合うデザインだよ)
【インテリア】シートも厚く楽ちん(Gは味気ないからパネルやハンドル等上級グレード品に変えた)
【エンジン性能】至って普通なNA ま、K6Aよりエンジン音は静かかな〜
【走行性能】ダイレクトなAGS 軽量な車体なので軽快
【乗り心地】快適(ローダウンしてるのでまあまあ)
【燃費】20〜23
【価格】今売れば良い価格がつく様だ(笑)
【総評】軽でもラパンはア●トみたいに貧乏臭くないから良いかな〜 GグレードのAGSは癖が有るがこのダイレクト感はAGSでしか味わえないぞ ラパンのAGSはアイドリングストップも無いのが嬉しい
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル
2021年10月4日 16:15 [1503007-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
2016年スペーシアGリミテッドとの比較です。
2020年のラパンLグレードです。
【エクステリア】
女性向けということですが愛嬌があって男性が乗ってもいいと思います。
すれ違う同型車は男性ドライバー多いです。
【インテリア】
可愛いです。エアコン吹き出し口は、スペーシアの物よりこちらのほうが高級感あります。
シートヒーターのボタンもこちらのほうがわかりやすくていいですね。
ティッシュ置き場もラパンの方は、ティッシュ以外にも他のものが置けていいです。
【エンジン性能】
両者とも同じエンジンですが、ラパンの方が200kg近く軽いので、出だしが軽い。
しかし音がスペーシアより明らかにうるさいです。
エンジンが近いからか?防音処理がスペーシアの方が上なのか?
スペーシアでは軽に乗っている感じがしませんでしたが、こちらは昔からの軽自動車に似ています。
後ろの席との会話も大きい声が必要。
【走行性能】【乗り心地】
背が低いので、カーブではスペーシアより安心です。
スペーシアより軽やかに走りますが、アイポジションが低いのと、思った以上にサスペンションが固く、スペーシアよりも疲れやすい気がします。慣れの問題?
【燃費】
一番期待していた燃費ですが、メーター読みですが、スペーシアとあまり変わらない15km/1L前後。
両者ともオートエアコンを付けた状態です。走行は市街地が多いです。
200kmも重く、風の抵抗も受けやすいスペーシアと同程度は意外でした。
スペーシアはS-エネチャージがついていたので、それが効いていたのかな?
数馬力ちょっとの加速時のモーターアシストはあまり意味ないと思ってたのですが。
【総評】
ラパンは新しいので、パーキングセンサーシステム(バック)と、道路標識の表示機能がありました。
あと、ワイパーも時間調整付です。サイドミラーも自動で閉じます。
ドアのオートロックが無いのは残念ですね。リアシートのリクライニングや前後の移動もありません。
そして、中央に昔のFR車のような凸があります。
1人や2人で乗ることが多いならラパンで十分です。
スペーシアでは、ベビーカーや、子供用自転車は4人乗車でも載せられました。
ラパンでは無理です。子育てやアウトドアに使うなら、グレードを落としてでも、ワゴンR以上の大きさの車が便利です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2008年モデル > X リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2021年9月27日 17:46 [1499557-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
親の車で一度運転した感想。
【エクステリア】おしゃれな見た目で愛嬌のあるデザインで女性受けがかなりいい。
【インテリア】ベージュっぽい色をしていてとてもオシャレ。軽なので狭さを感じるが慣れれば問題なし。
【エンジン性能】NAで車体自体が軽いので低速はかなりスムーズ。が、必要以上にエンジン回すと結構音がうるさい。低速トルクがターボ車よりもあるので街乗りではストレスなく乗れるが高速になると結構きついし坂道もきつめ。
【走行性能】ステアを切ればクイッと曲がるし小回りも文句なし。
【乗り心地】足はやわらかく変に振動もないので良い方だと思う。
【燃費】良い
【価格】非常に個体が多く走行距離10万キロ以下でも乗りだし50万を超えない安さが魅力だと勝手に思う。
【総評】可愛いものやオシャレが好きな人にはたまらない車です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2021年8月18日 09:55 [1481694-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
免許をとって50年,これまで車15台,バイク8台に乗ってきた。前車はトヨタラクティス1500を3台+バイク2台持ち(計 5,000 CC)。年金生活となってダウンサイズして,今度のアルトラパンも色違い(ベージュ,ネイビー)を2台(計 1,320 CC)大人買いして1年半で両方とも 7,000km走行。すべて不要不急の徘徊走り。
【エクステリア】
トール系の軽が多い中でセダンタイプでレトロ感あるスタイル。このデザインは相当煮詰めたと思われる。大人の洗練さがある。それでも前後の丸いランプはちょっと子供っぽい。リアはダイハツのミラジーノか先代ラパンがよかった。
【インテリア】
普通の車の内装は殺伐とした,良く言えばコクピット風なのが多いが,ラパンはソフトでエレガント。リラックスできる雰囲気。ムダな競争心が沸かない,肩から力の抜ける脱力系インテリア。
【エンジン性能】
ノンターボであるが,1〜3名乗車で,街中 go-stop,上り坂発進,バイパス合流などでの上り坂加速,いずれの場面でもストレスを感じたことはない。「圧倒的なパワー」というわけにはいかないが,原付二種のようなムダのない使い切れるエンジン性能。5AGSミッションの2〜4速が非力なノンターボエンジンの能力をダイレクトに引き出している。
【走行性能】
峠道や100km前後の高速コーナーでも,まぁまぁ安定している。特に峠道のタイトコーナーは得意。 上り下りともに 650kgの車体でけっこう「ウサギ」らしい俊敏さ。
【乗り心地】
軽量車の宿命で前後のダンピングはある。5AGSの 1→2 速シフトアップは初心者風。
【燃費】
前車トヨタラクティスのほぼ倍の燃費。
市街地〜峠道〜エアコンオンで 24〜25km/L
郊外〜高速巡航〜エアコンオンで 28〜30km/L
これぞ環境性能を満たす国民車(フォルクスワーゲン)ではないか。ハイブリッドなど不要。
【価格】
ナビ,ドラレコ,ETCなどすべて付けても諸経費込みで125万円ほど。年金生活者向け。
【総評】
この歳になっても未だに アルトワークスやスイフトスポーツなど「圧倒的」なパワーの車に強く憧れることもあるが,速い車はそれなりに,覆面やネズミ捕りに気を遣ったり,周りの車の「普通の」遅い流れの中でストレス一杯になるので,このくらいのパワーが丁度よいかも。
特に生活道路の狭い道や スーパー,幼稚園,郵便局の極狭の駐車場などでは楽勝にして最強。 レクサスLXやランクルではあり得ない扱いやすさ(乗ったことないけど多分)。
参考になった64人(再レビュー後:55人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ラパンの中古車 (全3モデル/5,519物件)
-
- 支払総額
- 34.9万円
- 車両価格
- 27.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
アルトラパン X 4WD 純正CDオーディオ スマートキー プッシュスタート ベンチシート シートヒーター フルフラット 電動格納ミラー 盗難防止装置 純正14インチアルミ
- 支払総額
- 37.5万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
-
アルトラパン S 4WD SDナビ Bluetooth接続 ドライブレコーダー セーフティサポート 禁煙車 前席シートヒーター HIDヘッドライト オートライト スマートキー&プッシュスタート
- 支払総額
- 107.9万円
- 車両価格
- 100.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
アルトラパン G スマートキー ベンチシート AT 盗難防止システム ABS CD 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 42.9万円
- 車両価格
- 32.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜199万円
-
25〜250万円
-
3〜182万円
-
4〜474万円
-
9〜8105万円
-
15〜268万円
-
14〜237万円
-
25〜340万円
-
37〜238万円