Kakaku |
スバル エクシーガレビュー・評価
エクシーガの新車
新車価格: 194〜359 万円 2008年6月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 24〜163 万円 (235物件) エクシーガの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
エクシーガ 2008年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
109人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
エクシーガ 2008年モデルの評価
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.11 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.78 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.27 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.59 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.43 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.29 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.25 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > AIRBREAK
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2021年3月10日 10:44 [1431251-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
マツダcx8に乗り換えました。
アセントの日本版、フォレスター・アウトバックの7人乗りを期待しましたが、
待てど暮らせど、6人以上の車は出ませんでした。
【エクステリア】
レガシーと共通項目を多用していましたが、
後ろから見た姿が残念でした。
横方向に幅が有れば、良いフォルムだったと思います。
【インテリア】
値段相応ですが、
軋みが多かったですね。
【エンジン性能】
余裕の2.5L
S♯は多用しませんでしたが、十分なフィールでした。
【走行性能】
安定した走りで、扱いやすかったです。
アイサイトは今でも十分使えるものでした。
【乗り心地】
固くも無く、ちょうどいい感じでしたが、
娘は酔いやすかったです。
【燃費】
7年で10km/L程。
街乗りでは9km/L行くか行かないかでしたね。
【価格】
F型の購入だったので、全部乗せでバーゲンプライスでした。
最近は高くなりましたね。
フォレスターでも400万円超え・・・
【総評】
色んな場所へ連れて行ってくれた使い勝手のいい車でした。
マツダに乗り換えて、改めてアイサイトは他社の何歩も先を
行っているという感覚です。
アセントの日本版が出ていればなー・・・
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i spec.B EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 16:55 [1374763-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
7人乗りミニバンですが、スタイリッシュなデザインです。
(箱っぽくありません。)
【インテリア】
可もなく不可もなく。 グレードによってインパネやシートの素材が変わります。
運転席周りのスイッチ類はシンプルで分かりやすく飽きがきません。
【エンジン性能】
2.5リッターですが、十分です。 Siドライブも付いておりますが、高速巡回もIモードで十分です。
【走行性能】
フルタイム4WDですので、オフロードや雪道、登坂にも強いです。
関東で降る少量の雪でしたら、ノーマルタイヤでも走行ができました。 満足です。
【乗り心地】
そこまで良くはありません。 ラグジュアリー寄りではなく、スポーティな乗り味ですので、固めの足回りです。 一部グレードにビルシュタイン採用がありますが、さらにシャープになります。
【燃費】
世間一般ではよくないと思いますが、街乗り9~10キロぐらいです。 重量もあり、4WDととらえると十分だと感じております。
【価格】
コスパはいいと思います。 運転席、助手席パワーシート、プッシュエンジンスターター、4WDやアイサイトの標準、エンジン2.5と価格としては安めだと思います。
【総評】
7人乗りが希望の方で、箱ではなく、少しスポーティなミニバンを探して方にはベストです。
排気量も大きいため、多人数乗っても加速が良く、積載性も良いです。
高速道路での加速やコーナーリング、オフロードの走破性、運転を楽しみたい方にはベストです。
強いて言えば、3列目の広さです。 ミニバンと比べて、狭いのは承知で購入しましたが、もう少し足元のスペースが広ければよかったです。 幅やリクライニングができるのでまで何とかなりますが、膝周りは成人男性でこぶし1つから2つです。 お子さんでしたら、十分です。 3列目にかけてシアターシートレイアウトを採用してるので、後ろの席にかけて座席が高くなっている点もポイントかも。
現在は生産しておりませんが、中古車でも球数が多くありません。 2リッターターボもしくは後期型がオススメです。
- 乗車人数
- 2人
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 286万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年2月3日 12:50 [901134-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
試乗車上がりを購入して9ヵ月経過してのレビューです。
エクステリアはミニバンというよりはワゴン、若干肥大化したレガシィ。
特別装備の18インチホイールにstiスポイラー(フロント・リア)をオプションで装着したのも合わさって非常に満足してます。
インテリアデザインの古さは否めませんが、レザーとアルカンターラシート・カーボン調パネル・スポーツルミネセントメーター等の装備により貧相な質感ではありません。
運転席に座ると思いの外アイポイントが低い。
シアターレイアウトにより前席はセダン並みの低さで後方の視界はちょっと悪いです。
FB25エンジンは低回転からトルクが十分あり、唸りを上げずスルスルと制限速度まで加速する感覚は快感すら覚えます。
その走りはハイルーフミニバンとは一線を画します。
乗り心地は固いイメージのビルシュタインでしたがいい意味で裏切られました。
滑らかな乗り心地で低速はゴツゴツせず高速では安定感抜群です。
アイサイトのクルコンは疲れ低減に効果大ですが、通常より高めの回転数を維持する為燃費落ちます。
以上が主なプラス評価ですが、以下マイナス評価も挙げていきます。
リアクーラーがないので、夏場に3列目に乗ると非常に暑いです。
スカイベンチレーションも大して役に立ちません。
荒れた路面ではリアからバタンバタンと異音がします。フレキシブルサポートリアを入れてからは多少マシになり、スペアタイヤスペースに防音材を敷きましたがまだ収まりません。
HIDヘッドライトの配光が悪いです。
光軸を調整してもらい、バルブも明るいものに交換しても夜間見辛いのは決して加齢のせいではありません。リフレクターの設計に問題があるんだと思います。
モデルも古くなり新型の噂もなく消滅していきそうなエクシーガですが、ハイルーフミニバンやスライドドアを好まないユーザーにとっては希少な存在です。
色々不満や不便な箇所もありますが、それらを克服した新型エクシーガに生まれ変わることを強く願います。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0i-L アイボリーセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年9月29日 12:54 [862363-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
私的にはフロントのデザインが優しいと言うかちょっとだけウーパールーパーの様に感じます。モーターショーでコンセプトモデルだった時の尖いイメージデザインの方が洗練されていると思います。
【インテリア】
男臭いマニアックな黒の内装が多いスバル車では珍しく、豪華な内装のアイボリーセレクションは黒の車体と相まって見栄えがするため、周りの人から高級車と言われ最高です。
パノラミックガラスサンルーフは重く重心も高くなりますが、さほど運動性能も低下せず、開放感バツグンです。
※ 最近の他のスバルは窓ガラスが小さくて視界が悪く閉鎖感がありますが、エクシーガは窓ガラスが大きいお陰で乗っている全ての人が良好な視界と開放感に浸れます。
【エンジン性能】
ガソリンの2L NAですので非力です。特に夏にエアコンを入れていて、信号停止中にコンプレッサーの回りだしと青信号が重なりアクセルを踏むと、遅いんじゃなくて2秒程前に進まないので凄く焦ります。
次期型があるのであれば、ハイブリッドじゃなくて、2Lボクサーディーゼルターボを搭載するべきだと思います。
【走行性能】
走り、特にコーナーでの安定性は、1600mm超の車高があることを忘れてしまうくらい、とても安定していて素晴らしいです。
【乗り心地】
振動は、不快なものはなく乗り心地は悪くはありませんが、シートはコストダウンの影響か、疲れやすい感じがします。スバルって見えない所も手抜きしないのがいい所なのに、どうしちゃったんでしょう?
静粛性は、エンジン音、風切り音、ロードノイズとも良好ですが、静か過ぎが仇となって2列目からリアサス付近がゴトゴトするのが気になり、快適とは言い難いです。
【燃費】
短距離とエアコンのコンプレッサーフル稼働時の燃費が、初代フォレスターよりも悪いです。
渋滞の多い街中で1月は7.1km/l、6月は8.4km/l、7月(猛暑)は5.6km/l
50km先の実家まで下道で1月は13.5km/l、6月は11.4km/l、7月(猛暑)は7.1km/l
【価格】
中古の5年落ちで2.6万km総額160万でした。最近の中古スバルは値が落ちにくいですね。
【総評】
ドアの閉める音が恐ろしく安っぽい、スライドドアじゃない、後席にクーラーがなかったりと不満はありますが、アイボリーの明るい内装は運転していて気分が晴れやかで楽しいです。(高級グレードでも選択出来るようにして欲しい。)
エンジンは車重があるボディと、上がるばっかりの税金対策のために、EE20ボクサーディーゼルターボを乗せるべきと、再び強く断言します!!!いい加減ディーゼル出さないと、また他社よりも出遅れますよ。
因みにガソリンのハイブリッドも中途半端な1.6Lじゃなくて、1.5Lにするべき!
スバル製でネガを潰してフルモデルチェンジで真っ向勝負すれば、フォレスターのように売れると思います。スバルさんやる気を出してください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i EyeSight L Package
よく投稿するカテゴリ
2014年10月14日 22:29 [749347-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
フォレスターのターボ車からの乗り換えです。
家族は3人なのですが、連休で帰省してくる親戚を乗せての移動を考え、
7人乗りのエクシーガにしました。免許を持っているのは自分だけだし。
ノアやステップワゴンとも考えましたが、
狭い駐車場での取り回しも比較対象になりました。
<外観>
フォルムは気に入っていますがテールが。。。
パッと見、日産のウイングロードか?と。
<インテリア>
コックピット周辺に高級感がある。同クラスの他メーカー車と比較した結果、
エクシーガにした決め手でもあります。
ただコンソールBOXはイマイチ安っぽく思えます。
シート形状が自分の体形にしっくりきます。それだけに、
居住性も抜群に良く感じられます。
カーゴスペースについては仕方ないことですが、狭い。。。
フォレスターに使っていたカーゴBOXが置けませんでした。
<エンジン・走行性能>
これまでターボ車に乗っていたため、スタート時の加速はもたつく感あり。
それでも40?/hくらいからの加速はスムーズです。
中高速走行が楽なので長距離ドライブも然程苦になりません。
アイサイトの前車追尾及びオートクルーズは高速道路ではホントに楽ですね。
乗り心地については、居心地が良いしロードノイズは少ないし。
同乗する家族も「ゆったりしているし快適」と言ってくれています。
<燃費>
乗り始めは、通勤+200?の遠出でリッター8?しか行かなく
ガッカリしていましたが、一カ月点検でオイル交換をしたら、
同条件でリッター12?まで伸びるようになりました。
2500?でこのボディサイズならまずまずかな。
<価格>
スバル車は高いです。。。やっぱりアイサイトが影響してる?
まだ200?を超えるロングドライブはしていません。
来月、往復で600?を走る予定なので、燃費がどれくらい伸びるか、
高速道路長距離走行時のオートクルーズ、車中泊(笑)等が楽しみです。
<追記>
600kmロングドライブ、燃費は最高で13kmでした。
法規違反ですが120km/h巡航が一番伸びるようです。
しかしオートクルーズの設定速度の限界値は114km/hと中途半端。。。(^_^;)
あと加速性能に関して、
普段は燃費を気にしてインテリジェントモードで走行していますが、
スポーツモードにすると出足から加速バッチリです。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0GT 4WD
2014年10月14日 19:55 [761685-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
スバルがエクシーガを東京モーターショーに出展したのが97年。悲願のミニバン自社制作、成就でしょうか。
プラットフォームの少ないスバルならではの、レガシィ譲りのシャシーで走りを重視した楽しいミニバンです。
トラヴィックを超える意気込みが十分感じられる車でした。
AWDなのに実燃費は悪くなく、ターボとなればパワーは十分すぎるこの車のウィークポイントは車重です。
新車発表ではスライドドアを採用しなかった理由に剛性と軽量化、開口部の確保でした。
軽量化と謳うなら、僅か数十キロの1.5t超えをクリアして欲しかった。
スライドを犠牲にしても、案外と得るものが少なかった車と思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i spec.B EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年8月13日 23:04 [702193-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
前車のホンダモビリオスパイクは、渋滞で減速中に後ろから突っ込まれて廃車となり、エクシーガの購入となりました。
前々から、気にはなっていた車でしたが、スライドドアではないこと、燃費悪い(一般的に)こと、車幅が180?ちかいこと、スバル車が初めてであることなどの不安要素と資金的なこともあり、決定できませんでしたが、今回、妻が試乗して気に入ったことにより、購入にいたりました。
納車から2000kmほど乗りましたが、前車が中途半端なミニバンであったこともあり、走りの違いに驚くばかり。ビル脚と18インチタイヤの路面を捉える感じや粘りのコーナリング、トルクの太さや2.5Lの力強さなど、私にとっては、初めて知り合いのBMW3シリーズに乗せてもらったときのような驚きを感じました。
内装やドアの閉めるときの安っぽい音など、高級車とは、言えないかもしれませんが、欠点を補うに有り余る走りの良さであまり気になりません。
妻も車格の割には良い取り回しと少し硬めの乗り心地、3列シートの余裕の広さを気に入っております。もっとロングドライブや峠道などに長く楽しみたいと思っています。
【追記】
先日、片道800?の往復1600?のロングドライブに行ってきました!
道程のほとんどをアイサイトた追尾システムを使用しました。とにかく楽の一言。以前、別の車でロングドライブしたときよりも、休憩時間が短くて済むほど、疲労感が軽い感じがしました。シートも良いのが、影響していますよね(^^)
気になる燃費は、渋滞に2時間ほどはまったこともあり、total12.2km/h、最高15.3?/hでした。他の皆さんのプレビューにある燃費の記録とあまり変わらないってことでしょうか。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年8月11日 14:42 [744763-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
少し古くささを感じるが、目立つわけでは無く悪くはない。
【インテリア】
固いプラスチックが多用されているのと、他でも指摘が多いドアミラーのランプが無いのが残念。
【エンジン性能】
2.5L NAは扱いやすく満足している。スポーティさもS#にすればそれなりになるので必要にして十分
【走行性能】
4WDが活躍することをあまり感じないが、安心感がある。特に、高速道路ではさらに安心感が増す。
【乗り心地】
固くも無く、柔らかくも無く良い感じ。40,000Km過ぎたところで、ミシュランのプライマシー3に履き替えたらさらに良くなった。タイヤにより乗り心地がてきめんに変わるのが解る。
【燃費】
街乗り7Km程度、高速だと10から12Km 。想定の範囲内
【価格】
妥当だと思う
【総評】
早、4年も超えタイヤ交換、バッテリー交換など費用が掛かるためにディーラーからは乗換を勧められるが、最大7人乗車出来ることと、荷室が広いために乗り換える気は無くなるくらい満足している。
特に、ラゲッジルームにカーゴトレイマットをつけたため、泥が付いていたり多少の汚れ物も気にせずに載せられるため重宝している。
初めてのスバルであったがこれまで乗ってきたクルマの中では満足度が高い。今のところ、来年の車検も通すつもりで乗換を考えていない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0i-L 4WD
2014年6月15日 22:20 [728237-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0i-S Advantage Line 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年6月9日 16:24 [724348-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年4月22日 23:45 [710453-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
納車後3ヶ月 2500km位乗りました。
運転に慣れ 車も馴染んできた様なのでレビューします。
前車はアルテッツァです。乗る度に色々と比較してしまいます。
【エクステリア】
最初は格好悪く見えましたが 、購入を検討しているあいだに 段々よくなってきました。
後部がボテっとした感じですが、その分しっかり3列目が広くなっていて納得です。
【インテリア】
乗ってる間は常に見えるので、重要です。
カッコよくなくてはいけません 限度は有りますが機能より優先します。
インパネシフトはNGです。
エクシーガは合格です。
【エンジン性能】
静かでトルクフルです。
CVTの制御もよく全く不満を感じません。
【走行性能】
峠などでは 前車の様な一体感を感じませんが 、ハンドリング 直進安定性共に満足です。
Sパッケージなら..とも思いますが、ファミリーユースなので、乗り心地優先です。
【乗り心地】
意外と静かでフラット感があります。
長距離が楽です。
【燃費】
2.5L 1.6t AWDなのに カタログ値で 前車より1割チョットの向上なので、よしとしてます。
【価格】
値引き目標はクリヤーしました。
購入時は買得だと思っていましたが、所有してみると、コストダウンの後があり今は、妥当かなと思っています。
【総評】
アルテッツァのハンドリングの良さに 家族4人で手狭にもかかわらず、乗り続けていました。前車のハンドリングは失いましたが、
AWDの安定感、アイサイトの安心感、追従運転の便利さ、室内の広さ等 多くの物を得る事が出来 満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0GT 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 10:00 [568346-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】これはひとそれぞれですね。
【インテリア】この価格帯の車では、普通かと思います。
【エンジン性能】中間加速は、まぁーまぁーと思いますが、慣れてくると、高速域での加速力、0スタートの鈍さが気になります。
【走行性能】VTD-AWD。良く曲がり、安定感抜群です。とっても素直に曲がります。悪路にも抜群の安定感です。
【乗り心地】へんにふわふわしてなくて、いいと思います。
【燃費】2Lターボでは十分です。高速のみを低燃費運転すると、14〜15km/L走ります。
後は、走り方しだいですね。
【価格】現在のGTは、初期型の時のオプション扱いのものが、標準装備になっていて、価格はほとんど変わっていないことを思うと、かなりお買い得感があると思います。
【総評】今までに、10台位乗り継いできましたが、かなり高いレベルで、よく走って、よく曲がる車だと思います。今まで、飽きてしまって4年以上同じ車には乗っていませんでしたが、今はまだ買い換える気になりません。
前回のレビューに追加で書き込みさせていただきます。
購入してからスキーや雪の温泉やらで圧雪の雪道を走ってきましたが、今回、深雪の新雪路を走行する機会がありました。
吹きだまりで深さは進行方向右側の一番深い所で70cm弱、浅い左側で45cm弱で15mで60cmほど登る上り坂でした。
タイヤは5シーズン目のX-ICE×2でしたが、無理を承知で突っ込んでみると、100m程の深雪路を難なく走りきりました。
これには周りで見ている人もかなり驚いていて、自分自身、一番驚きました。
バンパーよりはるか高い雪をかきわけて除雪車のようにぐいぐい登りきりました。
改めて、悪路や雪道に強い車だと思いました。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0GT LIMITED 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年10月29日 05:48 [644423-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
購入直後 |
【総評】
SFフォレスター、SGフォレスター、BPアウトバックと乗り継いでいます。SG以降は、スバルのリースで5年契約シンプルパッケージで新車乗り換えです。
買った時は、装備を考えるとお買得な限定車だったが・・・。その後、アイサイトがバージョンアップされたり、ボディカラーが豊富になったり。現在アイサイトは、価格も非常にこなれているので魅力です。スバルは、年度更新で結構変わるので、その時がベストかどうか分からないのが難点です。
○?走り。スポーティさと安全のバランス ?運転感覚。ステアリングインフォメーションが最高。
×?燃費、特に近距離の初動燃費が悪い。?インテリア、ベージュなど色のバリエーションがない。
オプションに、STIパフォーマンスPを付けました。スポーティと言うより、足回りの粘りと乗り心地が良いです。ちなみに、ホイールは純正ではなく、SGフォレスター純正OPだったBBS鍛造17インチを使用しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i-S Advantage Line
よく投稿するカテゴリ
2013年10月16日 20:58 [640423-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】 気に入ってます
【インテリア】 スバルに内装を求めてはいけません
【エンジン性能】 今のFB25と比べると・・・
【走行性能】 他社のミニバンと比べれば良いのではないでしょうか?
【乗り心地】足回り強化は必須です
【燃費】街乗りで9km/L程度です
【価格】現行のアイサイト付きより高かったです・・・
【総評】まあまあではないでしょうか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年2月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 275万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年9月6日 12:06 [626192-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】スライドドアのVOXYからの乗り換えの為後部ドアをよくぶつける、ドアモールを付けたほうが良い。
【インテリア】ルームランプが全体的に暗い為LEDに変えました(自分で)サンバイザーのミラーにランプが無いのが残念
【エンジン性能】たまにノッキングの様な作動をするもほぼ問題なし。
【走行性能】タイヤのせいか、たまに白線でスリップする。
【乗り心地】おおむね良し。
【燃費】街乗りでリッター10〜12? 高速で約15?
【価格】コストパフォーマンスは最高クラスだと思います
【総評】スペックBと迷ったが18インチホイールとボディカラーで2.5iアイサイトにしました、でもこれほど運転が楽しい車は久しぶりです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年2月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 252万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
エクシーガの中古車 (235物件)
-
エクシーガ 2.0i−L AWD 純正ナビ CD DVD 禁煙車 ワンオーナー 純正AW 運転席パワーシート
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 22.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.8万km
-
エクシーガ 2.5iスペックB アイサイト Sキー ETC ナビ アルミ 盗難防止システム 衝突安全ボディ 衝突被害軽減システム 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 34.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 54.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.0万km
-
エクシーガ 2.0i 純ナビ地デジ/Bカメラ/禁煙/HID/オートAC/CD/AUX/キーレス/シートリフター/外16AW/バニティミラー/MTモード/3列7人乗
- 支払総額
- 37.9万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜461万円
-
32〜534万円
-
32〜516万円
-
24〜495万円
-
39〜294万円
-
45〜437万円
-
28〜303万円
-
58〜577万円
-
111〜668万円