| Kakaku |
スバル レガシィ アウトバックレビュー・評価
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 414〜451 万円 2021年10月7日発売〜2025年3月販売終了
中古車価格: 39〜500 万円 (607物件) レガシィ アウトバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| レガシィ アウトバック 2021年モデル |
|
|
47人 |
|
| レガシィ アウトバック 2014年モデル |
|
|
231人 |
|
| レガシィ アウトバック 2009年モデル |
|
|
21人 |
|
| レガシィ アウトバック 2003年モデル |
|
|
10人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 47人 | - |
レガシィ アウトバック 2021年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.38 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.49 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.53 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.72 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.04 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 14:07 [966886-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
リアのデザインがダサすぎるので
デザイン減点。レボーグとの見分け、一般のスバル知らないようなひとはできない?
フロントデザインは、国内の中でもかなり良いです。
最大の欠点は燃費が悪いことと、乗り心地。
硬すぎます。可変を使わないのは、デメリットだけでなく、メリットもあるでしょう。
しかし、使わないならばそこを煮詰めて市販にしていくことが重要であり、ましてや後ろに子供を乗せる?と硬すぎると思います。
毎週雪山、山にキャンプいく専用カー
ならばベストチョイス。
通勤、通学に使う車ではやはりありません。
例えるなら、ティンバーランドのブーツみたいな車ですね。そこそこオシャレで、品もあって、そこそこ安い。でも、マラソンしたり、短距離走るには不向きです。
パワーも不足気味。ランカスター6のようなエンジンを乗せるか、ターボをアウトバックこそ載せるべきだったと痛感しました。
リミテッドはいらないので、ターボモデルがあれば、5人で旅行も楽しかったと思います。
欠点も書きましたが、現在国内の新車で購入できる自家用車としては、かなり上位にオススメできる自動車であることは間違いありません。
道具のようにガンガン乗りつぶす、車だと思いますので、趣味を持つ人にとっては、ジムニーと同じくらいオススメです。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック
よく投稿するカテゴリ
2011年9月18日 21:41 [440765-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
エクシーガの方が乗りやすく運転しやすいと思います。
燃費も頑張っていると思いますが、実用性は低いレベルだと思います。
コストパフォーマンスを考えるとおすすめではないなと。
アイサイトなどを考えるといいかもしれないけど、今後この技術もどうなるかなどにもよるので保留。
200万くらいなら遊びで出してもいいかもしれないけど、300万以上で買うにはもったいない。
そこまで高級なイメージもないのでもったいない。
エクシーガのほうが便利だし、運転しやすい。
5人のりを考えるとフォレスターのほうが扱いやすく燃費もいい。
レガシを受け継いでB4などでは不満な人にはいいかもしれないです。
でも、こうやって比較できる車種がそろっているのは非常にいいことだと思います。
もちろん搭載されている技術はいいものもありますし。
ラインオーバーや運転中ボタン操作禁止音など意外に安全面を気にしたものもありますから。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/607物件)
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 453.5万円
- 車両価格
- 446.1万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 99.1万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円











