| Kakaku |
スバル レガシィ アウトバックレビュー・評価
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 414〜451 万円 2021年10月7日発売〜2025年3月販売終了
中古車価格: 39〜500 万円 (601物件) レガシィ アウトバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| レガシィ アウトバック 2021年モデル |
|
|
47人 |
|
| レガシィ アウトバック 2014年モデル |
|
|
231人 |
|
| レガシィ アウトバック 2009年モデル |
|
|
21人 |
|
| レガシィ アウトバック 2003年モデル |
|
|
10人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 47人 | - |
レガシィ アウトバック 2021年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.38 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.49 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.53 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.72 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.04 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル > Black Selection
よく投稿するカテゴリ
2025年5月7日 07:53 [1943994-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
グレードはブラックセレクション。1月に納車して1ヶ月半くらいです。SUV(エクストレイルt32、rav4)、クロカン(ランクル70)らを乗り継いできました。家族がSKフォレスター(XT)に乗っているので、比較も含めてレビューします。
【エクステリア】
サイズの割には押し出し感は少なく、最近のスバル車の中ではスッキリしていて良いと思います。樹脂外装多いのは好みが分かれそう。
【インテリア】
レザーとソフトパッド多用で質感高く、ブラックでまとまった内装は締まっていて高級感ある。レザーシートはベンチレーションも備えていて、上質さと快適さを兼ね備えてます。しっとり柔らかめのレザーなので耐久性は少し心配。
縦型大型ディスプレイは指紋も目立つし、操作もしやすい訳では無いので好きでは無いのですが、慣れたら気にならなくなりました。
ただし、ナビ自体の機能は平凡というかむしろ悪い部類。安いAftermarketナビのほうが遥かに使いやすく、細かく自分好みに設定もできました。バックカメラも魚眼レンズのような映りで解像度含めて見やすいとは言えないのが残念。
ブラックセレクションはEXリミテッドがベースですが、サンルーフとハーマンのスピーカーはオプション設定ありません。スピーカーは替えたかったので残念です。純正スピーカーはテレビ、ラジオには十分ですが、音楽を聴くとなると物足りません。
【エンジン性能】
フォレスターと同じ1.8ガソリンターボですが、車体と足回りが違うからか、乗り比べると本当に同じエンジンかと疑うくらい別物です。フォレスターより走り出しの加速感は無いですが、そのぶん重厚感を感じます。飛ばさないので街中はもちろん、高速域でも不満はありません。
【走行性能】
ワゴンスタイルながら最低地上高は並のSUV以上あり、冬は雪道を避けては通れない場所に住んでますので安心感抜群。フォレスターと違いxモードの種類は少ないですが、そもそもxモードを使う機会が無いくらいですので、十分過ぎる走行性能を備えてます。
【乗り心地】
前後席ともに快適。ガソリン車でありながら静粛性もかなり高い。skフォレスターも乗り心地良く、静かだなと感じましたが、実際に比べるとアウトバックは更にワンランク上です。特に段差を乗り越えた際の、いなし方など素晴らしく、上質なクルマとすぐに分かります。
【燃費】
常時4wdを考えると、郊外なら街乗りでも意外と悪くない。平均11、2キロくらい。高速だと15キロくらいまで伸びてました。ただ、混んでる街乗りなら10を切ることもあります。燃料タンクが65L入るのでロングドライブも楽です。
【価格】
乗り出し500万を超えますが、最終モデルだけあって、あらゆる装備が付いてます。トノカバーまで標準で付いてるのには驚きました。
skフォレスターにも言えますが、何も付けずに買っても満足できる車です。追加で付けて良かったのはバックドアのライトです(夜の積み込み、荷下ろしがだいぶ快適になります)
【総評】
本格的なAWD車で、SUVワゴンのような車は国内ではライバルがなく、輸入車でもボルボあたりになると思います。そんな外車と比較しても遜色無い、仕上げの良さ、充実した装備は、コスパ含めて商品力抜群でした。
購入にあたり、エクストレイル、RAV4(オフパケ?ガソリン)、ランクル250(ガソリンvx)、デリカd5あたりを試乗検討しました。
最後まで迷ったのはエクストレイル(走り、燃費、静粛性が高かった)決め手は、前後席ともにシートがアウトバックのほうが出来が良く、長時間運転して家族皆で出かけることも考えるとアウトバックになりました。
アウトバックは、駆け込みで売れたようですね。既に終売となってますが、長く大事に乗りたいと思います。また一年位したら再度レビューしたいと思います。
参考になった34人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2025年1月22日 22:31 [1927320-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル > X-BREAK EX
2024年10月1日 10:31 [1890037-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
サイドから。やっぱりレガシィツーリングワゴンの系統。 |
メーターにマップ表示。右にアイサイト関連、左に速度計と燃費など。表示秀逸 |
縦長ナビ。見やすさ○。内気循環とオートビークルホールドは独立ボタン希望。 |
![]() |
||
後席シート。畳むとフルフラット。後席エアコンとシートヒーター有り○。 |
愛車はマツダのCX-8 XDスポーツアピアランスのAWD。
旅行サイトのじゃらんで宿泊予約して得た「じゃらん限定ポイント」は1ヶ月半ぐらいで消えてしまうポイントで、来年の旅行までには使えず消えてしまう置物ポイントかと思っていたら、レンタカー利用にも使えるのが判明したので、じゃらんサイトからニッポンレンタカーで予約。
総走行距離255kmで高速9割走った感想。
▲アイサイトX◎
レーンキープ◎、車線トレース◎、先行車追従○、カーブのキツさに合わせて安心して走られる速度に下げるなど。CX8とは隔世の感(・_・;(羨ましい)
特に、両隣の車線と両隣の車をカメラとセンサーで正確に見張っているのが凄い。そして、その状況が分かりやすく液晶メーター画面で確認できる。
カーブに入ると、適正な速度を維持しながら綺麗に曲がる。このカーブの角度では少し外側に身体が揺れると思う速度で突入しても、アイサイト作動時は適正速度へ落としてくれる。地図情報やカメラ、法定速度標識などで総合的に判断してるみたい。料金所出口での減速も見事。
1番試したかったアイサイトXの手放し運転については、運良く高速道路の工事で車速50km/h制限のエリアが出現してくれた。車の流れが50km/hへ下がったので早速試したところ、本当に手放しできたよスゴい。
クルーズコントロール加速レベルも弱−中−強のようにレベル設定できるし、アクティブレーンチェンジで安全に車線変更してくれるし、料金所手前で速度落としてくれるし、このシステム凄すぎる。数々のYoutuberがスバルのアイサイトは日本一と評価しているだけのことはある。
私も、スバルのASV(先進安全運転)とインフォテインメントは日本メーカーの中で随一と高く評価したい。
▲外装デザイン△
逆に、変わっていないのが外装デザイン。この車は20年前のレガシィツーリングワゴンをデカく無骨にした感じのワゴンSUVで、ハリアーのような都会っぽさやCX−5のような洗練さが存在しない車。
▲内装・シート○
ソフトパッド、革、人工皮革を上手に使い分けている。手で触れられる範囲はほぼソフトな素材が使われており、マツダ車並みに意識するようになったのかと感心。
シートの座り心地○、シートヒーター有りなのも良い。ただし、本革シートはシートベンチレーション必須(夏は背中とお尻が蒸れる)。それと、欲を言えばもう少し硬くても良い。
エアコンの温度設定を液晶画面から独立ボタン式にしたのは改善点として良いのだが、個人的にはエアコン温度と風量の設定はダイヤルノブ式が一番良いと持っている。
内気循環とオートビークルホールド(AVH)ボタンも、液晶ナビ画面の浅い階層でON/OFF設定できるようになったのは改善点として良いのだが、これらのようなよく使うボタンも物理ボタンとして独立させてほしかった。
▲エンジン○
1.8Lターボ。加速でトルク不足は感じないし、巡航時もパワー不足は感じず、音も静かで文句なし。昔のような水平対向エンジン音が聞けないのが、ある意味残念ではある。
▲車内からの見晴らしの良さ
Aピラーとサイドミラーの間が空いており確認しやすい。後側方についても目視確認しやすい。惜しむらくは360°ビューカメラが無いこと。
▲総合評価で4/5。
・静かさ○
・乗り心地○(路面の凸凹を上手にいなしている。もう少し硬くても良いぐらい。)
・走行性能○
・外装△(昔のレガシィツーリングワゴンを大きくした感じ。一言で言えば無骨。)
・内装○(特に12インチフル液晶メーターの見やすさと使い勝手の良さ。そして、20年前のスバルからは考えられないくらい、内装全体の質感も上がっている。)
・荷室の使い勝手○(背もたれを倒さなくても充分な広さ。荷室両側のフックを引くと勢いよく背もたれが倒れて広大なフラット荷室ができあがる。)
・燃費△(高速燃費はカタログ同等の15km/L、一般道は9-10km/Lで同格のガソリン車より少し落ちる。愛車の2.2LディーゼルCX8より15%程度悪い。)
・要望
燃費改善のためにも一刻も早いトヨタ製ハイブリッドシステムの導入を望む。
顔認識システムがお節介すぎて居眠り運転警告がすぐ出てくる。
上記で記載した各ボタンの独立式物理ボタン化またはダイヤルノブ化。
360度ビューカメラの採用と、後退時のバックモニターの画質の悪さと見にくさの改良。
・最後に
マツダの内外装とクリーンディーゼルエンジンとシート、スバルのアイサイトと4輪駆動システムと液晶メーターとCVTとナビと荷室を取り入れれば、世界一のSUVができあがると思うw
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > X-BREAK
よく投稿するカテゴリ
2019年9月25日 00:05 [1262127-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
先日F型Xブレイク契約しましたミニバンからの乗り換えです。試乗して新型フォレスターもかなりよかったですが、静粛性乗り心地等がとてもよく少し古さは感じますが落ち着きのある内装でこちらにしました。
値引きはスバルナビパック、ディーラーのパックオプションで約30万引き+値引15万で約45万円でした。
ちなみに次期アウトバックは2020年発売は無いとアナウンスがあったそうです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2009年モデル > 3.6R EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2019年5月27日 23:08 [1230167-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】BPから大ぶりになったのを受け入れるかどうかは個人差があったとおもいます。
【インテリア】コクピット=スバル です。シートはこの車はいい革です。長時間乗れます。個人的にベージュ全内装が気に入っています。
【エンジン性能】排気量通りのパワーです。暖機時はうるさいです。BPEからの乗り換えでしたが、「3.6」って必要なのかなと。北米だからやはり体重のために出だしトルクかなと。欧米人の大人4人は日本人の約6人ということかもしれません。
【走行性能】VTD-AWD 45:55 踏襲。ただ、BPEもですが、重量配分が6:4なので、直進は新幹線のごとく安定なのですがそれはシンメトリカルエンジン低配置のおかげで、どうしても気分的に一人で乗っているときは「お尻が軽くて大丈夫か・・・」とよぎる瞬間ありました。
【乗り心地】良いです。スタビ交換、ブレース追加しましたが街乗りでは悪くなりました。ノーマルのまま「たわみ」の「余白」を残しておいたほうがいいです。少なくともこの車はメーカーは街乗り・高速の両方の快適性を折衷案でセッティングして出していると思います。
【燃費】3.6なりです。街乗り6km。
【価格】私は中古でしたが、新車でも機械の価値相応かと。キャビン、荷室容量の観点からも。
【総評】わざわざ税金高い、燃費悪い3.6選ぶ人は少数派と思いますが、静かなNAでぽわ〜んと抱きかかえられるようにあっという間に加速したい、また、45:55は妥協したくないのであればここしか選択肢がない。アイサイト2も必要最低限で役目を果たしてくれるとおもいます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > Limited
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年2月24日 20:55 [1006483-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
最近の機械的なデザインではなく、何処かクラシカルなシルエットが大変気に入っています。
【インテリア】
シンプルで機能的ですが、収納面では、前車のセレナの様にはいかず不必要なものは、車内に持ち込まない様にしています。
【エンジン性能】
特に不満はありません。
【走行性能】
ミニバンからの乗り換えの為、雲泥の差です。
運転の楽しさを思い出しました。
【乗り心地】
レビューでよく見かける、足回りが硬いと言う事はありません。カーブでのロールも少なく安定した挙動で安心感があります。
【燃費】
町乗り 9km/L 遠出 14km/L
【価格】
総額 420万
【総評】
スバルのフラッグシップだけあって凄く満足度が高い製品だと思います。しかし、その製品を販売しているディーラーのレベル向上が随所に見られたのが非常に残念でした。ディーラーで出された飲み物が紙コップで出された時は、チョットひきましたが、車を買いに来たので、そこは目をつむりました。又、1ヶ月、6ヶ月、一年点検と受けましたが、いつも「アウトバックの点検でお越しの○○様〜‼」って、カー用品店のオイル交換的な対応。どのお客がどこに座ったかぐらい確認しないのかな? トヨタ、日産の接客レベルの高さに改めて感心いたしました。スバルも早くトヨタ、日産の様な接客レベルになるように期待します。
参考になった34人(再レビュー後:34人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > Limited
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 28件
2016年6月18日 03:31 [938348-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
A型を購入し30000km走行しました。
レガシーBP2.0R(MT)からの乗り換えの観点から良かったこと、またその逆をカキコしたいす。
購入まで半年間、ツーリングワゴン、SUVタイプの車両を探していました。
レボーグ、ハリアー、アテンザ、CX-5と迷って決めました。
スバルのタイヤが路面をしっかり捉えているような・・・乗っていて楽しい感覚が忘れられずに車選びをしました。
レボーグは、初見はかっこ良かったのですが、よくよく考えてエアインテーク・デザインが気になり
内装もインプレッサと同じでちょっとがっくし。
試乗した印象は1.6は感動ありませんでしたが、2.0はすごく楽しかったです。
ハリアーは、デザインや内装に力入っているものの、運転して楽しい印象がなかったです。
最終的にアテンザと悩んだのですが、全てのバランスでアウトバックにしました。
【エクステリア】
フロントは少々厳つい印象ですが、横からのフォルムが、国産車の中では一番好きでした。
【インテリア】
革シートは、若干伸びてクセがつきましたが、それなりと満足しております。
収納スペースは、全くと言っていいほどないので、トランク下のスペースを有効活用していますが、不便です。
レボーグよりいいところは、ギアポジションの収納が締めることができる事。
ドライブ中のモニターがメーター周りに統一されているので、統一感がある。
【エンジン性能】
Iモードだと山道や発進時に少しもたつきます。
Sモードは中間ですが、あまり使いません。
S#モードは高速走行、少し速度を上げたい時に使っています。
【走行性能】
路面に密着している感覚があるし、ハンドル切っても思ったところに切れるし乗っていてたのしーって感じです。
ただ、直線高速走行はとてもいいけど、ちょっとスピードがある状態でのカーブ走行は若干シートのホールド性が弱いせいか、振られます。
【乗り心地】
思った以上に視界が良いのでバックモニターで十分でした。
その他のモニターはあれば便利ですが僕の場合は必要なかったです。(てかハーマンナビではつけられなかった。)
遮音性も風切り音が気になる程度。
購入し10000kmあたりまでは、路面の小さな段差での突き上げが強く感じましたが、最近は驚く事に減りました。
オイルもZEROとかいうやつ入れていますが、昔は感じなかった滑らかさを感じるようになりました。
滑らかさも交換した時だけじゃなくて、持続していると実感ありますね。
【燃費】
長距離走行(60-80kmI)だと14km/L 、高速道路100以上だとそれ以下、市街地で信号だらけだと10以下です。
結構いいと思いますね。
【価格】
今ある国産車の新車の中では、満足度が高いと思います。総額出費は400ちょい。
10年前に買ったレガシーより高杉。
【その他オプション】
ウルトラグラスコーティングneo施工。洗車は月に1、2回手洗いのみ。薄めのカーシャンプーを使用し、落ちない汚れは付属キットを鏡面仕様のクロスで拭いてピカピカにしています。雨天時もしっかり雨を弾きますし輝きを維持しているので満足です。
オーディオのハーマンカードンは、BPのマッキントッシュよりはサラウンド感があり音質や連動、バランス、お得感を考慮してチョイス。
音質は、ボリュームを30程度にあげれば、良いと思います。
ただし、イコライザが3bandのみはがっかり。
また、ナビ自体、気が利かない。10年前のHDナビの方が断然素晴らしい。
STARLINKは、活用にいたらず。
iSightは、長距離運転で疲れた時に楽。霧や雪、激しい雨では機能しませんでしたが、前方の車両を捉えて最高114kmで走行してくれます。
一般道は推奨されていませんが、前方車両が曲がった際、人の感覚以上に、急に深いブレーキを踏むので後方の車両は驚かせてしまうかもしれません。
【総評】
購入した直後、シートベルトのピラー部分からカチカチと異音がしたのですが、ディーラーで即内部を固定してもらい改善しました。
音楽を聴いていても耳元に近いので音が気になっていたので、直ってよかったです。
今のところ、毎日のよーに運転していますが、楽しいです。
国産車ベストバランスではないかと思います。
先日、ベースグレードを1日乗りましたが、足が柔らかく酔いやすいとの家族の印象。
また、ファブリックシートは素材がよくないし、ハンドルの革も長く握りたい質感ではありませんでした。
BASEとLTDの価格差が少ないこと考え、この車を買うんだったら断然 LTDがいいと思いました。
今後は、車中泊やアウトドアにも活用しようかなと思っています。
参考になった20人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > Limited
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 16件
2016年5月21日 23:15 [932069-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
右を見ても左を見てもいかついマスクの車が多くなる中、シンプルで落ち着きがあり良い。 ヘッドライト回りに小さいLEDがついた車が多くなっているがネオン管のようですこし下品に見える残念な車も多くなっている。
【インテリア】
一部不満な所はありますが、まあまあです。
【エンジン性能】
この大きな車を走らせるパワーとしては十分です。海外のようなアウトバーンは日本にはないので日本の道路には十分です。
【走行性能】
安定した走りに以外とキビキビしています。アイサイトは言うまでもありません。
【乗り心地】
乗換前はM社のア○○ザワ○○ンを2代乗り継ぎましたが毎年2回、片道1400?往復2800?を運転してましたがアウトバックの方が楽で良かったという結果になりました。ア○○ザワ○○ンより地面から伝わる振動が少ないので車内が快適です。ロングドライブでの振動以外と疲れに影響でます。車にはあまり詳しくないですが、扁平タイヤが原因だったのかな?といった感想です。現行のモデルは分かりませんが!
【燃費】
この車で考えれば十分です。燃費は悪いですと書いたらこの車を最初から買うなって話になりますよね(笑)
【価格】
価格以上の価値があります。(安全性)
【総評】
使う用途を間違えなければ良い車です。
☆アウトドアが好き⇒買いでしょ!
☆家族でキャンプをする方⇒考えましょう(アウトバックは大きいとは言っても荷室の限界があります。1BOXが良いかも?)
☆家族がいる⇒買いでしょ!
☆1人でアウトドアはしない⇒考えましょう!
☆街乗りしかしない⇒考えましょう!
☆小柄⇒考えましょう!(シートがしっくりせず、サポートアイテムが必要になるかも?)
☆ロングドライブをする⇒買いでしょ!(長距離はやはり大きい方が楽です)
☆スピードとか走りを求める⇒最初からやめましょう
私は歴代の車の中で1番です。
購入、半年後の感想レビューでした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > Limited
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 10件
2015年8月17日 19:18 [850823-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
納車後2週間。
帰省とレジャーで使用した感想です。
【エクステリア】
年相応に見える高級感と、程好いボリュームが気に入ってます。
差別化したくてクリルはBBQ仕様に変更してます。
ヴェネチアンレッドの選択も良かったです。
汚れも目立たず、落ち着きのある色合いでした。
【インテリア】
華美なものよりシンプルで飽きのこないデザインで満足しています。
運転席周りの収納の少なさは、やや残念です。
【運動性能】
エンジントルクやAWDに全く不足はありません。
踏み込めば、、静かにボクサーサウンドを奏でながら要求に応えてくれます。
ハンドリングもstiタワーバーのお陰でクイックです。BMW程ではないですが、綺麗にトレースしてくれてます。
悪路は未経験ですが、雨天、峠道でも張り付くようにコントロールが可能です。
【乗り心地】
多少の突き上げ感はありますが、十分許容範囲です。
乗り心地に重きを置く方はもう少しコンフォートカー寄りの車をチョイスするべきだと思います。
【燃費】
まだ乗り出しですが、一般道、高速、峠道均等で10?前後です。
高速でエンジン性能を知りたくて、少し踏み込みすぎましたがAWDでこの数値なら問題ないと思います。
今後はもっと良くなるはずですので。
【安全性能】
初のアイサイトでしたが、驚くほど素晴らしかったです。
過信はいけないと思いますが、家族を乗せての安心感は何事にも代えがたいです。
以上、参考になれば。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > Limited
よく投稿するカテゴリ
2015年7月14日 11:55 [841387-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
伸びやかで飽きのこない形だと思います。
日本で売ろうとしてヤンキーチック?だったりガンダムチック?だったりしすぎず、その割に古臭くなくちょうど良い。
自車はタングステンですが黄砂や雨垂れが目立たず、多分経年変化も目立ちにくいです。
ただ、高級感、上品さでは白ですね。
【インテリア】
スバルにしては頑張っているようだが、オプションでフルピアノ調?にしても高級とは言えない。(余計にチープかも?)
ただ、ハリアーのような数年で陳腐化しそうな物よりは好感が持てる。
シートヒーターやメモリー付きの電動シート、後部座席のエアコン吹き出し口が標準、ダイヤル式の温度調整など実用的な装備が充実。
【エンジン性能】
枯れた技術のブラッシュアップで手堅い作り。
80%新設計との事だが、ポート噴射の維持やレギュラー仕様。エネチャージの様な姑息な回生も無し。
ハイブリッド、電気、小排気量ターボ、ディーゼルなど色々試乗したが燃費以外はNAガソリンが一番。
CVTも違和感なし。
【走行性能】
コーナーリングのロールが少なく安定感あり。
目線もやや高く余裕を持てます。
アイサイトは疲れが半減、慣れると他に戻れません。
【乗り心地】
17インチのベースモデルに比べ明らかに硬かったが、3000kmを目前にしてようやく当たりがついてきた。もう少し良くなりそう。
【燃費】
トータル10km/l程度。
むしろこの車格で、4WDで、街乗り中心で、レギュラー仕様でこの燃費なら良い方だと思います。
【価格】
バリューフォーマネーでは妥当。
【総評】
汚れていてもかっこいい。
フォーマルにもマッチ。
アウトドアでさらに映える。
悪条件下での安心感。
今新たに買い直すとしたら、ベースグレード(白)+アイボリー皮シート+ナビでしょうか?。
アウトバック乗り以外にはベースもリミテッドもわかりません。
ベースの弱点は300万オーバーの車とは思えない実用車の様なシートです。
これを革シートに。せっかくなのでアイボリーに。
高級感のある白外装とすることで実用性、所有欲を満たせそうです。
以上、参考になれば幸いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル > Limited
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 12件
2015年4月21日 13:00 [817479-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
大きいと感じたが、乗ってみると以外と取り回しが良い
【インテリア】
シンプルで飽きがこない
【エンジン性能】
必要かつ充分
【走行性能】
高い車高を感じさせない
【乗り心地】
ワンランク上の車のよう
【燃費】
市街地7ー8高速メイン11ー12
【価格】
value for moneyに見合う
【総評】
内装にもう少し高級感が、外装ではテールランプのデザインをもう少し何とかしてほしかった。
他は概ね満足。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2009年モデル > 2.5i L Package
よく投稿するカテゴリ
2014年3月4日 15:50 [692586-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
気に入っている点:今までレガシィを2台乗り継いできて、そろそろ他社にと思い、トヨタやVWも試乗し、比較しましたが、アウトバックの安定した乗り心地に勝る車はなく、続けてスバル乗りとなっています。室内の静粛性も高く、視界も少し高いため、運転での疲労感も少ない車だと思います。欲を言えば、もう少し燃費が良ければな〜と思います。通勤で片道約35?を一般道で渋滞しながら、10.5?/Lです、高速では15?/L位は走りますが・・
不満点:タイヤが225/60R17とあまり量販店にも置いていないサイズで、交換時の費用が高い! 内装がプラスチック多い。シートにほこりやダウンの毛が絡まりやすい。停車中にシートに背中を押しつけた際、「ボコッ」と言ってシートのバックサポートが壊れた!が保障外のため、そのまま使っています。今は慣れました。クラクション音が標準ではチープなため納車時にAftermarket品に付け替えてもらいました。
車幅が大きく、狭いところやポールのあるところでは注意です!私自身、一度近くのプールに行く際、駐車場入り口のポールに気づかず、ガシャンとやり、大きな出費となりました(涙)左側はサイドミラーをなるべく車体が写るようにして使用しましょう。(笑)と不満点も多く書きましたが、日常の足としてはもちろん、悪天候時や冬場も安心して使える車です!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/601物件)
-
レガシィアウトバック 2.5i Bスポーツアイサイト 【グー鑑定付】【車両状態評価書】純正8型ナビTV/ハーフレザーシート・電動シート・HIDライト/ブラックフェイスヘッドライト
- 支払総額
- 105.3万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 399.7万円
- 車両価格
- 389.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 193.2万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 145.5万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 87.5万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
46〜462万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円

























