| Kakaku |
マツダ ベリーサレビュー・評価
ベリーサの新車
新車価格: 153〜192 万円 2004年6月1日発売〜2015年10月販売終了
中古車価格: 19〜85 万円 (87物件) ベリーサの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベリーサ 2004年モデル |
|
|
62人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ベリーサ 2004年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.59 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.91 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.11 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.19 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.23 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル > C
よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 12:27 [132506-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
この車は乗ってみないと良さがわかりませんね。
外観を見ると女性をターゲットにしたのかと思いますが、走らせてみると非常に出来が良くて、車好きの男性にも十分評価してもらえる走りだとわかります。
内装のデザインなども、まあ上品に仕上げているし外観も見慣れると悪くないです。エンジンの力の出方はやや物足りない感じもありますが、ふけ上がりなどは滑らかでまずまず1500ccとしては上出来だと思います。
前席は、静粛性を含めた乗り心地に満足できますが、後席はやや振動が大きい気がします。このサイズの車だから仕方ないのかもしれませんが。
総じて、満足感は高い車だと思います。全体的にバランスが取れていて、長く乗れる車だなと感じています。この車が売れないのは、やはりマツダの車の売り方がヘタなんだろうなと思いますね。
7年目の車検を終えて、レビューを追加します。
走行距離も8万キロに近づこうとしていますが、いまだにヤレを感じません。亡くなった徳大寺先生は、「マツダはすぐヤレる。」と常々おっしゃっていましたが、このあたりからのマツダ車には当てはまらないようです。ただ、運転席側とリアハッチゲートのキーレスエントリーのスイッチは壊れてしまい交換しました。まだ、壊れたといってもそのくらいです。初代デミオのときは、この時点でリアのパワーウィンドウや集中ドアロックが壊れていましたから・・・
今となっては古い4ATもよく不満を書かれていて、一速が引っ張りすぎると苦情を言う方が多いですが、これはちょっとしたコツで解決できます。スタートして2000回転を過ぎたあたりで軽くアクセルを戻します。すると、すぐに2速に入ります。そこからアクセルを踏み足すと、スムーズに加速できます。片道30kmあまりの通勤で、このコツをつかみました。この乗り方をする方が、燃費にも良さそうです。私が乗ると平均燃費が12km/Lを超えましたが、妻が乗ると10km/Lを切っていました。このあたりは、アクセルの使い方による影響が大きいように感じます。
なお、タイヤは夏タイヤをミシュランのエナジーセイバー、スタッドレスはミシュランXI2とピレリアイスコントロールと装着してきましたが、OEMタイヤからミシュランやピレリに代えるだけで、ずいぶん乗り心地や操縦安定性も変わりますよ。ベリーサに乗られる方には、ミシュランへの履き替えをお勧めします。
11年目の車検を終えて、レビュー追加します。
走行距離は11万キロに近づこうとしています。ダンパーが抜けてしまい、流石に高速走行が怖くなったのでカヤバのダンパーを入れました。交換時にわかったのですが、ラバーブッシュがダンパーと一体になっているそうで、Aftermarket品に変える時にラバーブッシュの交換ができません。ダンパー入手後にわかり仕方ないので、ラバーブッシュを交換しないことにしました。また、フロントロアアームのブーツが裂けていて、これもブーツが単体の交換が出来ずロアアームごとの交換となりました。
という事で予算を大幅に超えましたが、ダンパーを交換すると再びベリーサの安定した走りが復活しました。高速のインターで大回りするときも全く怖くなくなりましたし、直進安定性も復活しました。
足回りのヤレ以外は現時点で問題ありません。エンジンも好調ですし、DYデミオ/ベリーサは丈夫という評判は本当だと思います。
13年目の車検を目の前にして、ついにお別れの時が来ました。エンジンと足回りは問題無いのですが、単身赴任先から毎週末の移動に車を使っており(コロナ対策)、高速での移動も長いのでもう少し大型の車体とACCの付いている車に替えたくなりました。手足のように使ってきたベリーサとお別れするのも名残惜しいのですが、願わくはスクラップにならずに海外のどこかで走り続けて欲しいです。
次はマツダともお別れして、トヨタカローラスポーツHVになります。毎週ガソリン満タンにしないといけなかったのが、半分くらいの頻度になるんじゃ無いかと期待しています。まあ、ベリーサも高速を使うとそんなに燃費悪く無いのですが。この単身赴任生活でも、14km/lくらいで走ってくれましたので。
ベリーサは、妻が仕事に使っていたり、家族4人の家族旅行もカバーしたり、私の片道35kmの通勤も頑張ってくれました。14万キロ近く走って、エンジン足回りにトラブルがほとんど無かったのは立派です。電装系はあちこちイカれていますが、市内を走ることがメインならまだまだ使い続けたことでしょう。
ありがとう。ベリーサ。きっとこの先も忘れることなどないでしょう。
参考になった81人(再レビュー後:57人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル > C
よく投稿するカテゴリ
2015年4月10日 16:12 [814283-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
軽自動車からの乗り換えです。
愛車の車検切れのタイミングに、なじみの中古車店から購入クーポンが届き、
以前から気になっていたベリーサを購入しました。
中古ですが、年式(2006)の割に状態の良いモデルが手元にきました。
【エクステリア】
クルマに詳しい方は一目でベリーサとわかるようですが、逆に疎い方は「これ、ミニ?」と某輸入車かと思わせるような
フォルムのようです。いまどきのマツダの鼓動デザインとはまた一味違うところがgoodです。
【インテリア】
マイチェン後のモデルの為、オーディオパネルがつや有黒でとてもかっこいいです。
コスト重視、共通の部品化が進みクオリティーの下がったコンパクトカーがあふれている中、高級感あふれる内装が
お気に入りです。
【エンジン性能】
先先代のデミオをベースとしているため、古さは否めません。ただ、1500ccのトルク感が大事で、
(比べるのもなんですが)軽自動車とは雲泥の際です。高速巡航や流れのはやい幹線道路での走りが楽になりました。
【走行性能】
発進の時に1速が引っ張りがち。
燃費のことを考えるとうまくアクセルを操作しないといけないようです。
自分の場合、HOLDでスタートして2000回転行ったところで解除すると上手くスピードに乗れる気がします
(あくまでも、自分の所感です)
【乗り心地】
以前のクルマより乗りごこちが良くて快適です。
【燃費】
平均12〜13程度です。エンジンが古いことや車体が重いことを考えると、仕方がないことに思えます。
【価格】
中古車を見に行く前に、新車のベリーサも見積りを出してもらいました。
値引き額は大きく、乗り出しで200万は切れると思います。
ただし、このタイミングで同じ金額を出して新車を買うなら・・
間違えなく新型デミオを狙います。笑
ただ、自分の場合は予算が限られていた為、中古車を探して購入しました。。(かなり値引いてよい案件)
程度のよい中古車ならば、個性派でスタイルや性能もよく、コスパが高いのではないでしょうか。
【総評】
中古で購入して1か月余りたちます。
後期型にはさりげなく間接照明がついていて、夜間の走行はオシャレな雰囲気が楽しめますw
さらに、降りるときにミラーの下に照明がついているのも素敵です。
また、ベリーサの特徴のひとつでもある、助手席のバニティーミラー。
ベリーサ乗りなら共感していただけそうですが、間違えなく女の子ウケが良いです。(実践すみ)
燃費が悪いのが玉に瑕ですが、それ以外は満足です!!
また、デミオと部品が共通のため、クルマいじりにも期待できそう。
これからベリーサと楽しいカーライフを送っていきたいと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル > L
2015年2月28日 21:25 [802269-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ベロシティレッドが鮮やかです。ピラーの黒との相性もいい。
シトロエンC3やVWポロ、スズキスイフトなどと競合しましたが、
女性目線で結果、スタイルが気に入ってベリーサになりました。
【インテリア】
ピアノブラックのインテリア、本革シートなど
自発光のスピードメーター、格安なコンパクトカーの割にインテリアが充実しています。
【エンジン性能】
元気良く回りますが、1速で4000回転近くまで回るなど
最近のクルマではありえない設定です。
【走行性能】
ゆったり走らせるクルマなので、そんなに求めることはないのですが
4ATということでどうしても加速のしかたにスムーズさを感じません。
【乗り心地】
この手のクルマの中では、文句ありません。
シートは旧型アテンザのものを流用しており、広さも十分です。
【燃費】
コンパクトの割には良くありません。
エンジンの設計が古いから仕方ありません。
【価格】
値引きはとても大きいですが、
細かくオプションをつけると200万に達してしまいます。
元が古いクルマなので、お買い得とは言えません。
【総評】
設計の古いクルマなので、
今のマツダでまだ現行車種として販売していることが不思議でなりません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル > CLASSY STYLE
よく投稿するカテゴリ
2012年1月16日 22:04 [473355-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
リア周りの処理に、もう一工夫を感じますが、全体的に、シンプルな感じで、尚且つ高品質な感じが良いです。年齢問わず似合いそうなデザインと思います。落ち着いたデザインに、嫁さんの評価が高かったです。
【インテリア】
キューブより、大人な高品質感を味合うことが出来ます。永く乗るなら、こういったデザインや質感は良いと思います。シートのサイズ、質感共、最新他社と比べても、負けない感じです。室内も、広めで、ゆったり過ごせます。小物収納は、実用的で、運転席と助手席の間にあるバック置き場は、デミオと同じく、嫁さんの評価が高いです。
【エンジン性能】
滑らかで、イメージするよりは、チカラを感じます。燃費は、カタログ値を見る限り、もう一踏ん張り。スカイGを載せてほしい。
【走行性能】
【乗り心地】
運転し易いです。全く違和感はないです。マツダ車は、どの車種も、安っぽい感じの走行感覚が薄くて、良いと思います。静かな室内と、落ち着いた雰囲気で、嫁さんの印象は高いそうです。自分的には、もう少し、ゴツゴツ感が丸くなるとなお良いと感じました。デミオスカイアクティブが上質な乗り味になったので、新型のベリーサ登場に期待します!
【燃費】
【価格】
値引きが大きいそうなので、お得感は高いです。
【総評】
古いモデルですが、落ち着いた内外装と、高い質感等、ベリーサは、老若男女を問わず、満足度が高い車ではないかと感じました。家族3〜4人位で使うには、とても良いのではと感じました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ベリーサの中古車 (87物件)
-
- 支払総額
- 68.9万円
- 車両価格
- 63.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 16.1万km
-
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ベリーサ L 1年保証(エンジン&AT/CVT) Bカメラ付きナビ テレビ視聴&Bluetooth接続可 キーレス
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km






