| Kakaku |
三菱 パジェロミニレビュー・評価
パジェロミニの新車
新車価格: 99〜169 万円 1998年10月1日発売〜2012年6月販売終了
中古車価格: 16〜149 万円 (623物件) パジェロミニの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| パジェロミニ 1998年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 21人 | - |
パジェロミニ 1998年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.56 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.89 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.56 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.51 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ 1998年モデル > ZR (MT)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月27日 21:22 [1032094-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
当時18歳の新免の娘に買いました。下手なので普通車はまだ無理、MT車が運転できるようにしたい、衝突安全性は普通車並みのものをということでパジェロミニ5速MTターボを選びました。
直4DOHC16バルブターボエンジンを縦に搭載し2駆時は後輪駆動なので9年で10万km走破してもヤレなどは全く無いです。
三菱の営業マンも10年10万kmくらいではパジェロミニ乗りは「全然乗れるから」と言って乗り替えてくれないと嘆いてました。
娘には既に次の車、スイフトスタイル(ツートンカラーとデザインが気に入って購入)を買っているのですが、車検迄は下取りに出したくない(査定がほぼ無かったため)とのことで残してますがパジェロミニが乗りやすいので新車のスイフトには全然乗らず、パジェロミニにばかり乗ってます(笑)
この調子だと車検を受けちゃう可能性も?
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ 1998年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年10月10日 11:45 [967431-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
年式は忘れましたが、初代(丸目)のNAエンジン4WD車に乗っていました。
都合により手放したのちの評価です。
【エクステリア】
パジェロを的なこともあるでしょうが、全体的には非常に好バランスかつカッコよく感じ、好みの外観でした。
ジムニーより好きです。
グリルガードもありましたが、無い方がスッキリして良いと思い、取り外して満足していました。
ちなみにグリルガード除去後はバンパー上部に穴が空きますが、これを埋めるための部品が純正で存在しています。
また、古いモデルですが、丸目仕様であればヘッドライトは汎用部品が使えるはずですので、白い濁りとは無縁のパッチリ目でいられるでしょう。
リアに背負ったタイヤを「軽量化」のためと思い外したこともありますが、前後の重量バランスの観点からするとおすすめはできませんね。
【インテリア】
内装はシンプルで落ち着きがあり、厚めの樹脂を使っていて頑丈さを感じました。
さらに、軽四としては貴重な「タコメーター」が全グレードで採用されていると思われ、好感がもてます。
シートは乗り降りの利便性のためか座面サポートがほぼ無いのですが、Aピラーのちょうどいいところにグリップが備えてあるので、気になる人はフルバケットのしてしまっても良いと思います。
また、スピーカーはたしか17センチくらい?の大径モデル対応。
純正でドアと後席前方の計4カ所設置なので、正直ウーファー要らずの迫力ある音が楽しめました。
自分はしませんが、ボディ剛性も考えるとサウンドカスタムのベースにしても、意外性があって面白そうです。
【エンジン性能】
過給器仕様は未体験なので、NAエンジン単体として。
18万キロの過走行車を買ったのでヤレていたのかもしれませんが…
一般道での流れに乗る場合、ギア比もあって登坂はかなり厳しいです。速度は伸びません。
一方で林道などの急登坂は、四駆と副変速ギアのおかげでゆっくり確実にグイグイ登ります。この角度でも登るんだ!?という新鮮な驚きとスリルが楽しめます。
前述のとおり過走行で購入でしたが、日々の長距離走行でもエンジンオイルが減る程度。
ハイオクを入れればノック音も気にならなくなったので、4気筒ですし良いエンジンかと思います。
回してナンボな雰囲気がありましたので、Aftermarketの砲弾マフラーに交換すると元気よく走ってくれました。
低速スカっても、もともとがローギアードですしね。
また、吸気に関してもよく考えられており、ただでさえ余裕のあるエンジンルーム内で、意図的にグリル上部までキッチリ伸びている吸気管。
感心しました。
【走行性能】
よくジムニーと比較されるクルマですが、構造が違うのを忘れたくないものですし、とは言え、ただの「街乗りなんちゃって四駆」とも思いません。
荒れた路面もソツなくこなし、一方では独立懸架の前輪で峠道も対応。
モノコックとフレーム状の下部補強という合わせ技で、頑丈さも実現。
限られた排気量でも、高回転での使用と割り切った設定。
走破性重視のジムニーに対し、パジェロミニは総合走行性を重視したオールラウンダーと言えます。
【乗り心地】
タイヤの厚みや足回りの構造もあり、普段の乗り心地は悪くありませんが、段差でガツンときた後のフワフワ感が気になる人もいることでしょう。
運転した感じは、「まるでトラックみたい」と言われたことがあります。
軽四らしからぬ重厚感…ってとこでしょうか。
後席は緊急用なのはもちろんです。
【燃費】
周りの迷惑にならない程度の信号対策をしながら、長距離メインで12から13km/Lというところでしょうか。
車任せにせず、考えて運転することを楽しまなければもっと悪化すると思いますし、ターボは趣味用、NAは実用として割り切るべきかと思います。
【価格】
18万キロ走行で12万円で購入。
出回ってるクルマですが、一般的には不人気車という位置付けな気がしますので、選択肢は豊富でしょうか。
【総評】
一言で言えば「バランスが良い」車です。
性能もデザインもちょうど良く、突出した部分はないものの、汎用性の高い走行がウリかと思います。
今は別の某重工製サンバーに乗り換えましたが、機会があれば今度は丸目ターボを体験したいものです。
タイヤの価格と選択肢のため、維持費は若干高めですが、近場を走るなら気にならないかもしれません。
ジムニーとちがって価格も割安かつノーマルな玉数もあるので、改造部品こそほぼ無いものの、普段使いやオフ入門など割り切り次第ではオススメできるかと思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ 1998年モデル > XR
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 01:27 [791444-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
初めてのマイカーです。幼いころから大好きな車でしたので、生産終了と聞きゲットしました。
エクステリア
最高としか言いようがありません。かっこよくてかわいいです。これだけのためにこの車を買ったようなものです。
インテリア
シンプルでこれまたかわいいです。無駄な装飾がないので落ち着きます。後部座席を倒すと家具とかも積めますし、使い勝手も良いです。
エンジン性能
非力だけどスムーズによく回ります。NAですし、ブンブンふかして走りますがこれまたかわいいです。高速道路ものんびり走ります。追い越しと上り坂は多少テクニックを使います。4人乗せて高速道路と上り坂を走るのはチャレンジャーな人ですね。
走行性能
FR車ということで素直な操作性で癖がないです。車高も高くて砂利道や少々の段差も気にせず走れるのがよいです。
乗り心地
背の高い車なので乗り降りしやすく無理のない姿勢で運転できますし、視認性もよくて快適です。福岡から秋田まで丸一日ぶっ通しで運転しても意外といけました。
燃費
街乗10km/L弱、高速道路15km/Lです。最近の車に比べるとよくないです。
価格
普通です。高いとも安いとも思いません。
総評
デザインさえ気に入れば、悪い点もすべて「かわいい」の一言で許せてしまう車です。でも実際とても実用性があって運転しやすい車です。視点が高くてボンネットも見えるので車両感覚がつかみやすく新米ドライバーの時期もぶつけることなく扱えました。ローンも払い終え、性能の良い車に買い換えろと周りから言われますが、今のところ乗り換える気は全くありません。だってかわいいですから。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ 1998年モデル > VR 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2012年6月4日 02:54 [510651-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
外観は私の好みです!
あのカクカクした感じ、ライトの形…全部大好きです!!
【インテリア】
中も大好き!!
でも、しいて言うならもう少し小物とかを入れておく所が欲しかったなw
【エンジン性能】
ターボがついていたので申し分ないです☆
スタートも滑らかでよかった♪
【走行性能】
さすがパジェロミニ!!
悪路も全然余裕でした☆
【乗り心地】
私は乗り心地もよかったです☆
【燃費】
正直燃費は今の車より悪いです(汗)
いい時で11、平均9〜10でした。
でも、大好きな車なので関係ないです!!
【価格】
妥当な価格だと思います。
【総評】
大好きな車なので満点で!!
免許取得してから初めて乗った車です。
なので、10年目のお付き合い…でした。
MTで取ったので、父からMTの車にしろ!といわれw
私もMT車にしたかったので、この子になりました。
結婚して出産し、娘を乗せてから4年9ヶ月…事故で全損になり廃車になりました。
幸い娘は幼稚園に行っていたのでよかったです。
大好きなこの子をまだまだ乗る予定だったのに…。
免許取得して、3年目の時に事故に遭い、左ドア1枚とその他諸々変えました。
それでも、私は軽いムチウチだけで済みました。
パジェロミニじゃなけりゃ凄い事故になってたんだろなーと今でも思います。
今回の事故もこの子じゃなけりゃ凄い事故になってたんだろなーと。
最期の最期まで私を守ってくれたパジェロミニが大好きです!!
早く復活して欲しい!!
三菱が大好きなので三菱にはもっと頑張って欲しいです!!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ 1998年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年10月6日 02:38 [444850-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
私は、初代の5MTターボのVR-?に乗ってます。エンジンは凄いです。軽自動車に積んで良いのかこの高性能エンジン。まぁ本命のパジェロほど高性能ではないですが、軽自動車なら十分な性能あります。
【エクステリア】
外観、私は大好きですが、好き嫌いが人それぞれでしょう。背面タイヤとかカッコいい。
【インテリア】
初代パジェロミニは内装にお金がかかってないので、残念です。しかし、この車のコンセプトからすれば、内装は豪華でなくてよいです。初代は収納スペースが少ないですが、現行モデルは、改善されているので大丈夫。
【エンジン性能】
エンジンはターボが最高でしょう。初代は直4DOHC20バルブのターボ。現行は16バルブターボ。
この車はNAに乗るのと勿体ない。NAは非力なので、この車を走らせるにはパワー不足。
【走行性能】
ターボエンジンが素晴らしいので、加速は高速道路でも怖くないです。
【乗り心地】
乗り心地は他の車より良くないです。長時間はキツイ。慣れたら気にならないのですが。
【燃費】
燃費はリッター8〜12キロ程です。10キロ越え奇跡。燃費を気にするなら別の車を買ってください。
【価格】
妥当でしょう。エンジン金かかってますから。
【総評】
皆様あまり良い評価をしていないようですが、この車は、5速MTのターボモデルこそ、本領発揮なのです。ATやNAモデルに乗っても良さがわからないです。あとこの車のコンセプトがオフロードに少しオンロードもおまけしたものです。そこを十分理解した上で検討してください。あくまでも軽自動車オフロードです。
街乗りでの快適性と、2人以上の乗車、燃費、維持費の安さ、これらの項目を気になさるのなら、別の車が良いでしょう。
ここからは私個人的な極端な意見です。
5MTターボモデル以外買っても無駄。この車のコンセプトを忘れるな・・・。以上です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月10日 18:45 [416131-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】パジェロの血統を受け継ぐ正統派
【インテリア】最新版はかなり良くなっているようだが、H14年式の我がPJMは質素
【エンジン性能】5バルブ4気筒ターボのハイメカ?の最終版搭載リンクスなので、マズマズ。
【走行性能】クロカンタイプだから悪路には強いが、平坦路高速道路は不得手
【乗り心地】直線路は無難にこなすが、コーナリングは苦手
【燃費】1tの車重が災いするため、11km/Lが精一杯(ターボAT)
【価格】シャシが屈強な構造の分、割高ならざるを得ない。
【総評】9年乗ってますが、雪道もOK。頑丈が取り得だからまだまだ行ける。
釣りやスキーなどに向いてますね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月22日 14:47 [411534-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
他の軽自動車にない独特の個性がありとても良いです。
【エンジン性能】
今の軽自動車と比べてしまうと悪いです。naマニュアルなので仕方がありません。
【走行性能】
雪道・悪路なら鬼に金棒です。私は、年に数回スキーに行くのですがパジェロミニに乗っていて良かったと思います。
【乗り心地】
MOVE(現行型)やカローラ(10年前の型)と比べてしまうと悪いです。
【燃費】
私の乗り方だと13〜15は走りますね。燃費と言うものは乗り方走行環境で大きく変わってくるものだと思います。
【総評】
パジェロミニに乗っていて一番良かったことは、後続車に追突されてしまったことがありました。パジェロミニは、後ろに積んでいるスペアタイヤが少し曲がったぐらいで無傷に近い状態でした。しかし、相手の軽自動車はボンネットがグチャグチャでした。
体を守ってくれてありがとうパジェロミニヽ( ̄▽ ̄)ノ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月25日 23:35 [337314-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
12年半通勤の足として頑張ってくれたスキッパー(5速MT、NA)とお別れなので、記念(?)のレビューです
【エクステリア】
当時パジェロに憧れていたものの、その巨体さに二の足を踏んでいた私にとって「軽なのにパジェロそのまんま」な外観は「どストライク」でした
【インテリア】
それなりに使いやすいものが揃ってます
【エンジン性能】
非力ながら大きなエンジントラブルは一度も無し
本当に丈夫なエンジンです
【走行性能】
街乗りや高速道よりも悪路でこそ真価を発揮してくれます
【乗り心地】
後部座席は狭すぎ
親を乗せた時も「狭すぎ」の声しか出ませんでした
【燃費】
大体10km程
燃費向上グッズを使ってますが…
【価格】
確かに安くないけど、親パジェロに比べれば…と当時は思ってました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パジェロミニの中古車 (623物件)
-
パジェロミニ スペシャルカラーエディション XR 4WD オートマ フル装備 アルミホイール ルーフキャリア フォグランプ
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 27.5万円
- 諸費用
- 2.3万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 13.6万km
-
パジェロミニ XR 4WD キーレスエントリー 電動格納ミラー MT CD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜304万円
-
13〜83万円
-
45〜660万円
-
16〜450万円
-
10〜94万円












