Kakaku |
三菱 eKワゴンレビュー・評価
eKワゴンの新車
新車価格: 142〜163 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 4〜179 万円 (2,223物件) eKワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
eKワゴン 2019年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4人 |
![]() |
eKワゴン 2013年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
24人 |
![]() |
eKワゴン 2006年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
9人 |
![]() |
eKワゴン 2001年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
10人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 23人 | - |
eKワゴン 2019年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.75 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.00 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.75 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.75 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.25 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.67 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.75 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2017年8月11日 17:42 [1053232-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
デザインは決して悪いとは思いません。 |
やんちゃなアイ・ターボとは正反対の性格を持った車ですね。 |
奥さんが乗っているデリカD:2が貰い事故を受けた関係で、修理中の代車ということで受け取ったのが「ekワゴン(2014年式・G)」でした。この車を2週間で300Kmほど乗り回しましたので、これから中古車として購入される方の参考になれば…と思いレビューをアップさせていただきます。
【エクステリア】
最近の軽自動車はなぜかいかつい顔が多いので、ekワゴンのような優しい顔立ちの軽自動車を見るとホッとしますね。また、個人的には非常に落ち着いてバランスの取れたスタイルだと思いますので、大人の女性が乗ると似合うんだろうな…と思いました。
【インテリア】
大きくて柔らかなシートに座ると、大きな一眼メーターが正面にあり、その左手にはピアノブラックのセンターコンソールが続いています。このピアノブラックのパネルですがとても綺麗なのですが、ちょっと埃が付きやすいので小まめなお手入れが必要かもしれません。
あと、この車の美点は「シートの出来の良さ」ですね。色がベージュ系ということで汚れが目立ちそうですが、座り心地が良く身体にフィットしますので、長時間乗車していても疲れませんでした(大きなセンターアームレストも良かったです。)。個人的にはスターターボタンが、ハンドルの左側に付いているのが最後まで慣れませんでした。免許を取って30年以上、エンジンスターターはハンドルの右側にあるもの…と思っているだけに、何度乗車しても右手がスターターボタンを探していました。これって、最近の車を見ると結構左側に付いているのですが、なんとかならないものでしょうか?
【エンジン性能】
エンジンをかけた瞬間は「静かだな。」と感じます。ただ、走行をしていてコーナーの立ち上がりなどでアクセルを踏み込むと急激にエンジン音が高まります。エンジン温の高まりととも加速すればいいのですが、加速が悪い…というのが正直な換装です。普段はアイのターボ車に乗っているのでなおさらそのように感じる部分もあると思いますが、せめて、エンジン音の高まりと速度の上昇がシンクロしてくれると不満感ももう少し低くなるのですが…。
【走行性能】
最初に乗った瞬間は「言われているほど悪くないな。」というのがファースト・インプレッションでした。少し乗り慣れてくると「中間加速が良くないな…」と思いました。ただ、自然吸気エンジンを積んだ軽自動車って、こんなもんじゃないのかな?というのが正直な感想です。もう少しキビキビ感が欲しければターボ車を選べばいいだけのことだと思います。タウンユースが中心ならば、この程度で十分なのでは…。
【乗り心地】
サスペンションが「街乗り」仕様になっているかのようで、タウンスピードの範囲内だととても乗り心地が良い車だと思います。ただ、少し速度を上げたスポーツ走行になると、この乗り心地の良さが一転して路面の凹凸に車体が煽られるようになり、とても山道やコーナーを攻めたい…という気持ちにはなりません。まあ、もともとそのような走りを目指した車の性格ではないと思いますのでご参考までに…
【燃費】
300Kmの内訳が街乗り50%、市街地40%、高速10%で平均燃費が18Km/Lでした。市街地を制限速度+αで淡々と走って28.2Km/Lという数値も出ましたので、思っていたほど燃費が割るとは感じませんでした(同じ道をアイ・ターボで走ると12〜3Km/Hくらいだと思います)。
【価格】
代車として乗った車なので省略させていただきます(評価は3とさせていただきます。)。
【総評】
今回、代車として乗っていたekワゴンは2016年4月の燃費試験不正事件発覚前の個体ということで、まあ、無理をして燃費を稼ぎ出していた当時の車両ということで、その辺がエンジン音の大きさや加速の悪さに繋がっているのかな…ということを感じさせる部分はありました。
ただ、広い室内、乗り心地の良さやスタイリングの良さには光る部分もありますので、中古車として購入する選択肢から積極的に除外すべき車だとは思いませんでした。逆に価格面がこなれているようですので、この車のスタイリングにほれ込んだ方には意外と良い買い物かもしれませんね。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2001年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2017年1月11日 19:40 [994275-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 1 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
シンプルです。
下手な軽自動車よりも可愛いです。
【インテリア】
お洒落です。
初めてのセンターメーターでしたがすぐに慣れますね。
室内も軽自動車の割には広いです。
【エンジン性能】
評価する価値なしです。
ミニカ https://youtu.be/mNjzpqcE5W8
ekワゴン https://youtu.be/54v9UvWW_Pg
【走行性能】
ハンドリングはキビキビしてて良いです。
【乗り心地】
シートがふわんふわんで長時間乗ると酔います。
【燃費】
12キロ位です。
【価格】
中古で購入しました。
【総評】
まあ昔の三菱が作った品質なりです。
これで日産にOEM出来たのが凄い!
まあグルだけどね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > M
2016年11月27日 22:50 [980651-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2001年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年7月10日 05:36 [943837-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】
リアが初代bBっぽくて良いですよね(笑)好みです
【インテリア】
正直、安っぽいです(^^;でも収納が多いのは良いですよ
【エンジン性能】
3G系エンジンはちょっと遅いです(^^;非力ですねオマケに3ATですから加速キツイです
【走行性能】
足周りはやや硬めで好きですね。ふらつきにくいと思いました
【乗り心地】
三菱はシートが良いのか、結構な距離走っても疲れなかったです。(助手席も同じです)
【燃費】
友人曰く15程行くらしいです。
【価格】
最近安いですよね。
【総評】
友人の愛車です。自分は150後期ムーヴなんですが、走りや質感はダイハツの方が進んでますけどそんな事気にしなければ名前の通り良い軽ですよ。ただ、友人が無頓着なもんで白のeKワゴンなんですが塗装の艶も無くなってぼろぼろなので、ちょっと塗装も弱いかなとは思いました。今でしたら安い個体多いので初めての車なら良いのでは無いでしょうか?
3G系エンジンは丈夫ですし、メンテナンス次第では長く付き合える車だと思いますよ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル
2016年2月7日 18:31 [822983-2]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
デリカd5のリコール通知が届いたので三菱へ。
代車がekワゴンでした。乗ってみてビックリ。
噂には聞いていましたが、本当に走らない。
田舎道をのんびり走るのなら大丈夫かもしれませんが、、、
パワートルクもう少し欲しいです。
550ccの時代に乗ってたオートマの軽と同レベル。
踏み込むとエンジンが唸り、やかましい。
フロントサスから異音、タッチパネルエアコンは使いにくい、トランク狭すぎる。
三菱が好きでずっと乗ってましたが、三菱の車づくりもここまで酷くなったのかと呆れました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > E
よく投稿するカテゴリ
2015年7月13日 21:18 [830083-3]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
※前回の記載内容に間違いが有ったので、訂正致します。
【エクステリア】★寒冷地仕様が有るので良かった。値段は18,360円です。
★雨の降り方に因ってはリアガラスに雨粒が沢山着いて、後ろが見えなく成ります。
リアワイパーは付けた方が良いです。
★マキシスのタイヤが標準装備で付いて来ました。 ロードノイズは少ないですが、個人的にはブリジストンの方が良かった…。 (^^)
【インテリア】★ダッシュボードが黒色なので良かったです。 明るい色だと、晴天時に前面硝子に写り込むのが嫌です。
★十数年前に乗っていたカローラより高級感は有ります。(^^;
近年乗っていた日産やスズキの軽自動車と比べても、高級感が有る方だと思います。
★カップホルダーやコンビニフックが、最初から付いているので良かったです。
★助手席側に収納が多いのも嬉しいです。過去に乗っていた車の中で一番です。
【エンジン性能】★過去に3社(ダイハツ、スズキ、日産)の軽自動車を運転していましたが、一番静かです。
★走行距離が500キロメートル近くに成ってからは、時速80キロメートルまではスムーズに加速するように成りました。 (其れ以上は出した事が無いので分かりません)
ベルトやプーリーが馴染んで来たのかも!?
【走行性能】ハンドルの重さが適度なので、舵取りが楽です。 安い軽自動車にしては、なかなか良いと思います。 電動パワーステアリングだそうです。
【乗り心地】★座席の座り心地が良く、昔の軽自動車とは全然違います。
★舗装に凹凸や轍が多い国道を走ってますが、上下動が少なく、体への負担が減りました。 10年前の軽自動車とは全然違う乗り心地に驚きました。 其れと静粛性も高く、快適です。
【燃費】平均リッター22キロメートルです。 信号が殆ど無い田舎なので…(^^;。 とは言え、下取りして貰ったアトレーワゴンはリッター10キロメートルだったので、最近の車の燃費の良さに驚きました。
【価格】ABS標準装備で、電動格納式ドアミラーとリヤワイパー(両方で18,360円)を付けても安くて良いと思いますが…。
【総評】★他の方が都市では使い物に成らない加速の悪さと評してますが、屁理屈です。 急発進、急加速は所に関係無く駄目です。
其れは兎も角、私は加速が悪いとは思いません。 力強さは感じませんが…(^^;。
★荷室が狭いです。 沢山入れる為には、後部座席を倒して平坦にしなければ成りません。
荷物を沢山積んで出掛けたい方は他の車を買った方が良いと思います。
★ヘッドレストの形が影響して、後方確認が辛いです。
カーナビとリアカメラをセットで付ける事をお勧めします。
★運転席の足元は、過去に利用していた軽自動車の中では一番広く、左足が疲れにくいのは良い点です。
★無段変速なので、変速時の衝撃が無いのが嬉しいです。
★右カーブを走行中は右側ピラーが前方の視界を遮るので、安全面で劣ります。 又、右折時は助手席のヘッドレストが、左方確認の妨げに成る時が有ります。
過去に乗っていた、数台の車の中では一番駄目です。 開発中の時、テストドライバーは何も指摘しなかったのだろうか?
★側面他の形が良く、他社の軽自動車よりは流線的で格好よさを感じます。空力性能もトップクラスだと説明が有りました。(CD:0.32だそうです。)
★着座位置が良いからだと思いますが、他社の軽自動車より乗り降りが楽です。
★座席の座り心地も軽自動車としては良いと思うので、値段を考えると総合的に悪くは無いです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,223物件)
-
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 57.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 129.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 12km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜200万円
-
4〜182万円
-
7〜164万円
-
9〜8105万円
-
13〜219万円
-
17〜139万円
-
12〜189万円
-
20〜194万円
-
22〜172万円