| Kakaku |
日産 スカイラインレビュー・評価
スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 30〜3586 万円 (1,439物件) スカイラインの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| スカイライン 2014年モデル |
|
|
94人 |
|
| スカイライン 2006年モデル |
|
|
16人 |
|
| スカイライン 2001年モデル |
|
|
2人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 46人 | - |
スカイライン 2014年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.38 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.84 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.85 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > スカイライン 2014年モデル > 350GT HYBRID Type P
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年10月6日 17:34 [1891594-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
高速走行してる人の平均燃費は参考にしないほうがいい |
インテリアは400rやニスモなどとあんまり変わらないし洗礼されてていいと思う
滑らかな走りでスポーツ、スタンダード、エコそれぞれ使い分ける事ができる
渋滞の多い道や夕方の帰宅ラッシュはエコがいいと思う
停止時のショックが大きい時がある。カクカクして慣れるまで時間かかるし慣れてからもカックンブレーキになってしまうことがある
1日中パーフェクトストップをするのは不可能かも
燃費ですが、高速走行してる人のものは参考にならない
都内平日の日中信号多め、車多め、夏場のエアコン使用だと5kmくらいにもなる
私は都内街乗りメインでエアコン付きアイドリングストップ多めで8-9くらいです
12以上を期待してると後悔するかもしれないので、下は8キロ前後を想定しておくとショックは少ないかもしれません
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月13日 14:02 [357070-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】デビューしてすぐ購入、一見なんちゃってフーガ?みたいに思いましたが今では違いが分かるようになりました(汗) 流線型で最初はんー?と思っていましたが毎日見ているうちにかっこよく見えてきました。前後ともにちょっと斜めから見た感じが好きです。
【インテリア】これはもうコストをだいぶ削って儲け第一主義のゴーン体制の副産物。褒めてる人結構居ますがだめですよ。フーガとの差別化という意味合いもあるのでしょうが、安っぽいアルミフィニッシャーやAピラーの素材の質感、良く見てくださいね。内装はセドグロよりローレルっぽい雰囲気といえば分かると思いますがそれなりです。安っぽいプラスチック樹脂が所々目だって主張していますのでそれがいけないんだと思います。
【エンジン性能】良く回るエンジンですね、回すとスポーツっぽいフォーンというサウンドで嫌いではないです。
【走行性能】ちょっと中途半端な感じがします。方向性が見えないというかバランスかな?ハンドリングは悪くは無いですよ。あとは乗り心地にも関わる項目なので下でレポします。
【乗り心地】後期では改善されているかもしれませんが足回りが中途半端です。ボディ剛性の問題なのか足回りのセッティングが悪いのか中途半端なフニャフニャ感があり、たまに運転していても酔うことがあります。TypeSのほうは専用のしっかりした足みたいですが250GTはもう少し何とかならなかったのかな?と思います。
【燃費】悪いですね。街乗りが多いので仕方ないのかもしれませんがハイオクで7km走ればいい方です。
【価格】高いと思います。車格で言えばフーガがセドグロなら、v36はローレルとスカイラインを足した感じなのでしょうけど。
【総評】やはり乗り心地と質感で満足は出来ませんでした。後期では7ATに改良されてますが5ATはギクシャク感があります。これから買うのであれば後期7ATにしたほうが良いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,439物件)
-
スカイライン 2.0 200GT−t タイプP ナビ 本革シート ドライブレコーダー
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 116.2万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 288.0万円
- 車両価格
- 273.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km










