| Kakaku |
日産 エルグランドレビュー・評価
エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 27〜723 万円 (1,759物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エルグランド 2010年モデル |
|
|
132人 |
|
| エルグランド 2002年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 102人 | - |
エルグランド 2010年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.23 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.09 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.31 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年10月28日 23:26 [1637601-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
各社ライバル社と比べて自分の中では一番好みでした(当時)
【インテリア】
単純に古い
【エンジン性能】
V6の3.5のVQエンジンはさすがだなと思います
【走行性能】
新車からDampers入れてしまっているため評価不能
トーションよりかは幾分ましだと思います
【乗り心地】
同上
【燃費】
夏6km/L
冬km/L
まぁ3.5Lだからしかたない
【価格】
エンジン等を比較すると
今でいう2.5アルファードS Cパケと変わらんかったのでこちらにした
【総評】
いい車だと思います
一つだけ文句があるとすれば
油圧パワステやめてくれ
100%漏れる
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年5月8日 11:20 [997303-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
顔が好きですね(^O^)
【インテリア】
ファミリーカーと思って買うとダメですが、
セカンドシートの前に折りたたみの机などない。
セレナ等はついてる?!オプションかな?!
広さは横幅があるが、セレナの車内の広さ
変わらない感じかな。
【エンジン性能】
2500でも坂道発進などしないかぎりは、
不満なし。
【走行性能、乗り心地】
ここが一番ですかね。
乗り心地は、ミニバンにしてみては最高やと思います。ひとそれぞれとはおもいますが、
ライバルのアルヴェル、オデより
フワフワ感、
突き上げ感があまりない。
広さ、、、や、
イルミネーションが好きな方は、
アルヴェルをお買い上げください(⌒-⌒; )(笑)
【燃費】
8.4かな。
まぁ買う時から燃費なんか別になんもこだわりなしなんで。。。
【価格】
納得した購入したため
高すぎとか思いませんでしたね。
アルヴェル見積もり見た時
これでここまで上がるん?高いな。なんでもオプションやなぁって印象あり。
あとは、よく走ってるため買う気が結局起きませんでした笑
【総評】
先ほども書きましたが、
広さ、イルミネーションが好きな方は、
トヨタのアルヴェルがいいかと。
オデは、、、全く興味ないしわかりません(笑)
はじめに出た時の車評論家からでさえ、
悪評(⌒-⌒; )思い出しますね。
アブソルートの乗り心地悪すぎとか普通に書かれていてびっくりしましたが。
参考になった58人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 20件
2017年7月9日 17:13 [1044170-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
ワゴンRからの乗り換えで、
・帰省に15時間ほどかかる
・荷物が多い
ということで、ヴェルファイア、レクサスISの3つで迷って、ISでは荷物絶対積めないだろうということで、乗り心地の良いミニバンを探していて、E52後期エルグランドを買いました。
【エクステリア】
もともとレクサスのスピンドルグリルが大好きで、マイナーチェンジでシングルフレームになったのがとても好印象でした。
ホイールもアルミ削り出しのようなホイールでかっこよかったです。
【インテリア】
ワゴンRからの乗り換えだったので、非常に高級感を感じました。
乗せた知人や取引先の人たちにも満足していただけました。
【エンジン性能】
特に不満ありませんでした。
普段はエコモードで、エコを解除するとアクセルが超軽くなるのでその時だけ気をつけました。
【走行性能】
とても気持ちよく走れました。
大きい割にとても運転もしやすく、最初は運転を怖がっていた嫁さんも、いざ運転してみると「あ、運転しやすい」と驚いていました。
【乗り心地】
文句なしです。
ワゴンRで薄い扁平タイヤ&車高ダウンだったので、比べ物にならないくらい良くて、感動でした。
長く乗らなければいけない帰省もかなり体の負担も小さく、幼い子供もぐっすり眠っていました。
【燃費】
やはりワゴンRと比較してしまうと恐ろしく燃費は悪くなりました。
ただ、帰省中の田舎で走ると結構伸びましたし、燃費悪いのは分かっていたことなので、満足はしませんでしたけど、そこまで悲観はしていませんでした。
【価格】
このレビューを書いているのが2017年7月で、C27セレナに乗った後ということで、非常に安い価格だと思っています。
【総評】
非常に良い車で、エクステリアもお気に入りで、どれだけ写真を撮ったかわからないほど愛着がある車でした。
不幸な事故(?)に巻き込まれ乗り換えなければいけなくなりましたが、当時の絶望感は半端なかったほど、良い車でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年5月10日 03:37 [1027761-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
私は今までセダン好きでセダンタイプしか乗った事がありません。
ちなみに車歴は、
34セドリック→50シーマ→18クラウン→50フーガ→
20マジェスタ→レクサスisF→51フーガ→52エルグランド。
今回結婚して子供も出来たため、
初ミニバンになります。
52エルを選んだきっかけは、あまり人とかぶりたくなかったという点と、ミニバンのあのどうしてもトラック感のある高さが嫌だったという2点です。
中古ですが、グレードは350ハイウェイスター8人乗り、装備は純正ナビ、Wサンルーフ、FDモニターになります。
ボディが小さく見られがちですが、実際に見ると重厚感もあり普通にデカっ!と感じます。
余談ですが現行型30ア○ファードが、
全長1915mm、全幅1850mm、全高1880mmで、
52エルグランドが、
全長1915mm、全幅1850mm、全高1805mmと、
T車ミニバンと比べ高さが75mmほど低いです。
私はこの高さに大満足です。
トラック感や野暮ったい感じ、運転手感がなくなり、とてもスマートだと思います。
セダンから乗り換えてみて思ったことは、
ミニバンを運転してる感じがあまりなく、
運転していてすごく楽しいです。
前車が51フーガで何気に高級感があったのですが、
いざ乗ってみると52エルはインテリアまったく負けておらず、むしろ8人乗りフーガというような印象です。
エクステリアも落ち着いた感じで高級感があり、とても上品だと思います。
走りはecoモードを解除すると非常に速く、
家の近くのきつい上り坂なんか家族6人乗せて荷物積んで冷房ガンガン効かせてても、グングン登ります。
後ろからついてきていた嫁の実家の20ア○ファード2.4はすごくきつそうに登っていましたが、うちの3.5エルは余裕の走りでその差がすごかったです。
2.5と迷われてる方、経済的に余裕があれば間違いなく3.5をお勧めします。
いうて車重が2トンですからね。。
ちなみに燃費は街乗りで9〜10、高速で12〜と意外にいいです!
私はとりあえず、これから家族の足になるだけの運転手にとうとうなるのかぁとガックリしていたので、運転していて楽しいと思えるミニバンに乗り換えれてすごく満足しています。
家族からもとても好評で、広さに関しては高さが低くなってる分どうしてもア○ヴェルのほうが広く感じますが、重厚感というか守られてる感はなぜかエルのほうがものすごく高いです。
とにかく初ミニバンは52エルで正解でした。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年4月23日 08:05 [1022799-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2017年4月16日 13:06 [1021097-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
もともとトヨタ好きでしたが、E52エルグランドがマイナーチェンジした際に、トヨタ寄りのデザインで!?賛否両論ありましたが、自分には、ど真中でした。フロントが長いデザインで、バスっぽくない!?ところが良いですね!!ただ、やっぱりミニバンなので、角度によっては、かっこ悪いと思う所がありますが、全体的には現行ミニバンで一番と思います。魅せるねー日産!
ホワイトパールでフロントプロテクター付きですが、黒系ボディカラーならメッキ調のシールが引き立つかもですが、白は浮いた感じがしたので思い切って剥がしました。自分的にはスポーティで良くなった!?と、思い満足してます。
塗装のスクラッチシールドは、小傷がコンパウンドで擦れない&塗装の修理が高額となるので注意が必要ですね。
【インテリア】
50エスティマもスッキリして落ち着いていましが、高級感とは無縁でした。エルグランドは高級感、シートの厚みや質感が、全然違います。乗り込む度に買って良かったと思います。ただ、前期は助手席側のエアバッグの切り込みからダッシュボードが割れるみたいですが、後期はどうなんでしょう?対策済みと期待したいです。
木目パネルは小傷が目立ちますが、コンパウンドで磨いてあげるとすごく綺麗になります。
本革仕様は滑るのでファブリックを選択しましたが、シートヒータースイッチ部がスイッチホールカバーとなり、我慢できずUSBポートとして凌ぎました。ファブリックもなかなか良いシートですね!合皮部の耐久性は気になりますが、ボロくなったらシートカバー等で凌ごうと思ってます。
2列目はエスティマの方が広くなり、使い勝手は良かったですが、オットマンもシートアレンジも最初だけでほとんど固定状態でしたので、固定状態で3列目まで広いエルグランドで満足です。足元が広いので、子供の3列目の乗り込みもし易い様です。
荷室はエスティマの方が広かったですが、家族5人で旅行に行く際の荷物も、アンダースペース等利用すればスーツケース等問題なしです。ただ、我が家はもう無縁ですが、ベビーカーがそこに含まれると厳しいかもです。
【エンジン性能】
前車2.4直4でしたので、3.5V6に感動です。
初めは走り出しのアクセルワークに気を使いましたね。
VQはうるさいらしいですが、中華製の2.4から乗り換えると非常に良い音に聞こえます!
アイドリング時純正5w-30のエンジンオイルだと若干振動感じられましたが、モービル1 の5w-40に変更したら良くなったかなと思います。5w-30の時ワコーズのスーパーフォアビークルの添加剤使用すると、振動は減りませんが!?エンジンフィールが良く感じられましたよ!!オススメです。満足する所まで色々試してみたいと思います。
加速する時のスピード感に、今後トルクと馬力ありきの車種選択になりそうです。
【走行性能】
初めは重いと感じました。ドッシリしてます。ステアリングも重めですが、慣れればレールの上を走る様な走行で満足してます。運転してて楽しいです。
ブレーキもトヨタと味付けが違って最初は止まらないー!と、思いましたが、踏んだ分効かせてくれる!?感じで慣れれば全然問題なしです。たまに嫁のトヨタ車を運転するとカックンなってしまいますがー笑
冬の冷間時はCVTが変速しない!?仕様らしく回転ばかり上がり運転し辛いです。暖機してあげた方が良さそうです。また暖かくてもCVTが唸り、振動が伝わってくる時があるのでそこが少し残念ですが、大衆車、ミニバンに振動は付き物ですかね。
【乗り心地】
ミニバンなのでやはり揺れますが、収まりは速いです。流石マルチリンクですね!!2列目は最高らしいです。
ロールもあまりしないので本革仕様でも良かったかな!?と思ってしまいました。
純正の足廻りでも充分許容範囲です!!やるねー日産!!
【燃費】
燃費は全く気にしません!!
【価格】
納得して購入してますので気にしてません!!
【総評】
ミニバンとしては、の評価とさせて頂きます。初めての日産車で不安がありますが、今の所買って良かったと思ってます!!(特に不具合は無し)
自分で気に入って買ったので大事に乗ってあげようと思います。
長文、乱文失礼致しました。最後までご覧頂きありがとうございました。
購入を検討されてる方の参考に、少しでもお役に立てればと思います。良い車ですよ!!
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Black Leather
よく投稿するカテゴリ
2017年3月20日 18:53 [1012957-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
これは好み分かれます。後期より前期が好きだったので私は前期に。
【インテリア】
ミニバンでこれ以上は求められないかなぁ。欲を言えば一列目にセンターコンソールがあれば。あまりにもストンと縦に落ちているので高級感は前車エリシオンの方が好みです。
【エンジン性能】
3500を選びましたが2400のエリシオンからだと比べ物になりませんね^^;ecoモードに入れてても加速感が違います。ATからCVTなので慣れるまで乗るしかありません。
【走行性能】
これには一番驚きました。直線で早く、カーブではロールもほとんど無く曲がります。この車の競合はアルヴェルではなく完全にエスティマでしょうね(^^)カテゴリがアルヴェルとはまるで違います。
個人的にマルチリンクの見方がまるで変わりました^^;
【乗り心地】
運転する側には中々分かりませんが、同乗者からは前車より格段に上がったと言われます^^
【燃費】
ここは気にしたら乗れませんね。
【価格】
4年落ちフル装備で購入なのでコストパフォーマンスは高いです不人気車バンザイ。
【総評】
この車に関しては5ナンバーサイズミニバンから乗り換えた方からは不満など生まれないのではないかな?ラゲッジスペースはまるでありませんが^^;
なぜ売れないのかとよく書き込まれてますが、売れてないからこそ周りと被りませんし、乗ってる時の満足感は自分だけの物と感じられます。エリシオン、エスティマからの乗り換えならオススメです(^^)
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Premium
よく投稿するカテゴリ
2016年5月11日 01:10 [929536-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
E52エルグランド。重めのハンドリング、凹凸もしなやかなサス、雨の日走行も静かな車内、VQ35DEエンジンの加速も申し分ない。前期のマスクがエルグランドって感じで最高の車です。装備、シートデザイン、質感、満足です。比較なんかいらない E50の時もそうでした。エルグランドしか興味ないのだ。
前期型のアクセルの開度に比例してバタバタ音がなる異音が私の車でも出まして、嫌な違和感で乗ってましたが、日産で対策品(ホースバンド)を付けてもらいすぐ改善され静かになりましたが、加速するとまだ少し音がするので、運転席ペダル回り、助手席奥側にエーモン静音計画マットを敷いたら、さらピタリと雑音が消え、さらに静粛性の高い車になりました。
ますます乗りたい車になり、遠くへ行きたくなる最高の車です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月2日 18:03 [919451-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
やりすぎてない感じが丁度良くて好みです。
ミニバンの中では車高が低めで良い。
【インテリア】
最高。
【エンジン性能】
2500でも問題なし。
【走行性能】
ミニバンとは思えない走り。
【乗り心地】
超快適。
【燃費】
町乗り8、高速14です。全く問題なし。
【価格】
高いが大幅値引きが狙える。
【総評】
大満足です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル
よく投稿するカテゴリ
2015年12月9日 19:14 [882866-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
E51は既に5年前に手放した車ですが、E50ハイウェイスター→E51ライダー→E52ライダーと乗り継いだ中でエクステリアは一番良いと思った車でした。
【インテリア】
当時としてはデザインが絶妙で、CMでアナウンスされていた「ミニバンファーストクラス」との表現も成程と思えるものでした。
(セカンドシートの中央が肘掛けになる工夫はナイスです。)
【エンジン性能】
パワーやトルクはそこそこあり、セレクトスイッチで2WDに切り替えてでゼロ発進すると、後輪が鳴く場面もありました。
【走行性能】
オールモード4WDでしたので、高速道路でも安心して走れました。
【乗り心地】
ニスモサスキットとの相性も良く、(ライダーにも装着可能です)車高も適度に落ちて気に入ってました。
【燃費】
5.8〜6.4?/Lで、このクラスとしては平凡な数字です。
【価格】
オプション次第ですが、新車で500万越えます。
【総評】
車内も広く、当時の車の中ではとても良かったと思います。
FF車が嫌いな私にとって、FRベースなのは特にお気に入りでした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S Urban CHROME (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年11月5日 07:36 [872451-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
ヴェルファイアに試乗した直後に試乗しました。
【エクステリア】これに関しては、ヴェルファイアと同じく好みは別れそうですね。でも、私はこのデザインに惚れてしまいました。
【インテリア】素晴らしいです。シートも本革ではありませんが、質感もとても良いです。また、パネルのデザインもよいです。ヴェルファイアより良い印象を受けました。ただし、広さはヴェルファイアかな?
【エンジン性能】街乗りでは2500で充分だと思いました。特に不満はありません。
【走行性能】素晴らしいです。車高を抑えてあるだけ、カーブも曲がりやすい。ミニバンの中ではかなり良いです
【乗り心地】これも素晴らしいです。ヴェルファイアに比べて揺れが少ないです。また、セカンドシートのキャプテンシートは、肩をしっかり支えてくれます。また、サードシートもシートに厚みがありよかったです。家族から大好評でした。
【価格】値段がけっこうしましたが、それほどの価値はあります。大満足です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 367万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > ライダー ハイパフォーマンススペック ブラックライン 本革/パワーシート 350 Highway STAR
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年10月20日 17:53 [868050-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
エルグランドを購入して1年半・・・とても満足度の高い車に出会えたと感じています。
MPVからRX-8そしてエルグランドに乗り換えて走りも室内空間も兼ね備えた実にいい車だと思います。
実は購入して3日で飛び石によりフロントガラスが割れ入院・・・退院ご翌日にリアタイヤに釘・・・
なかなかのスタートではありましたがその後は何事もなく快調です。
今後はタイヤ、ブレーキ、室内のアクセサリーなどを少し触っていけたらと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年5月27日 07:03 [721191-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
五年間乗ったRBオデッセイからの乗り換えです。
購入にあたり、RCオデッセイ、ヴェルファイアとの比較検討を行って購入しました。
【エクステリア】
前期の大人しいフェイスから一転、エルグランドと分かり易いデザインになりました。
カタログで見た時はカッコ悪く感じたのですが、実車を見たら逆に良く見えました。
掲載している角度が悪い気がします。
サイドやホイールのデザインも3台で一番凝ってます。
【インテリア】
ここは満点です。
ヴェルファイアも優れていましたが、セダンライクのエルグランドの方がより上質感が高いです。
RCオデッセイはシンプル過ぎてランク下のミニバンやコンパクトと変わりません。
シートの厚みがあり跳ね上げでないため収納力はヴェルファイアに劣りますが、三列目に常時2人が座ることが無ければ十分な容量です。
コックピット周りも十分な収納力があります。
【エンジン性能】
日産は始めてですが、至って普通ですね。
ロータリー、ホンダと乗り継いで来たためか、回した時の気持ち良さはありません。
ただし、必要十分な性能はあります。
【走行性能】
オデッセイ以下、ヴェルファイア以上です。
着座位置は高いですが、マルチリンクのおかげかセダンとそう変わらない、非常にしなやかな走行感覚です。
【乗り心地】
インテリアと並んで購入のポイントになったところで、18インチをはいているのに突き上げもなく、乗り心地は最高に良いです。
三台の中で最も高級感がある乗り心地で静粛性も優れております。
比べれば、ヴェルファイアはフラフラ、オデッセイはガチガチです。
この三台は試乗すると乗り心地の違いが良く分かりますので、間を空けずに乗ってみることをお勧めします。
【燃費】
現在8.4。
カタログから行けば順当な数値で、良くも悪くも普通ですね。
【価格】
純正ナビ、後席モニターに雑多なオプション付けて450万。
売れてないため値引きは多いですね。
価格自体は妥当でしょう。
【総評】
子どもが二人となり、家を建てて年老いた両親も乗せる機会が増えたため、スライドドアと広い室内が必要となりオデッセイから乗り換えたのですが、とても満点しております。
走行性能だけはRBオデッセイに劣りますが、ミニバンに求められる上質感、使い勝手、乗り心地の3点の総合性能においては国内最高のミニバンといえます。
ただ、車高とそれによる分かり易い迫力がヴェルファイアに劣るため、販売では振るわないのでしょうが。
家族と大切に乗っていきたいと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR Premium 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 56件
2014年4月27日 09:04 [681638-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロント、サイドからの見た目はキングオブミニバンにふさわしい高級感!!
ただ、リヤのランプ類をLED化して欲しい(>.<)
【インテリア】
シートとドアパネルに革素材を使用されていて高級感が出ている。
黒木目調のインテリアパネルがふんだんに使われていて良いが、欲を言えばステアリングも高級車らしくOP選択でも良いのでコンビステアリング仕様にしてほしかった。
高級車なのでルームランプ類もLED化して欲しい。
操作パネル等の電装色も個人的にはオレンジではなくホワイトかブルーが良かったかな?
細かいことを言えばシートベルトがシートとピラーの隙間の余裕がなく使用しにくいかな?
ドアを閉めたときの音の重圧感が高級車だなぁと思う。
もう一言!!フーガのようなアナログ時計が欲しがった。しかも電波だったら凄いと思う♪
【エンジン性能】
T社のミニバンより発進時のパワーは格段に上だと思う。
まーその分燃費では負けると思うけど…。
【走行性能】
RA9オデッセイからの乗り換えですが負けず劣らず。
ただ、ブレーキの効きはオデッセイに軍配。
さすがH社のF1仕込みの技術は凄いと思った。
【乗り心地】
これは試乗したときから他メーカーとは比較にならないほど気持ち良い!!
さすがキング!
他の人の評価でもあるように、高速走行時疲れ難いです。
人それぞれですので色々な車を試乗して納得して買うべし!!
【燃費】
エルグランドイコール燃費悪いではなくドラテク次第で根性で燃費稼いでやる!!っていう意気込みです。
RA9オデッセイよりは燃費良いかな!?
ガソリンタンク70リットルもあれば燃費10もいけば単純に700キロ走るし…。そんな単純じゃねーよ(笑)
RA9オデッセイで東京往復すると行きで満タンでも帰りにガスを入れないといけなかったのが、エルグランドでは給油せず往復出来たことに感動!!
【価格】
高級車です。
エマージェンシーブレーキとインテリジェントクルーズコントロールを標準装備にして欲しい!!
ただ、納車後に乗っていたらこの価格にも納得する車だと思いました♪
【総評】
RA9オデッセイの時のように10年以上大切に乗りたい車です♪
参考になった17人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR Premium
よく投稿するカテゴリ
2014年2月23日 21:48 [690058-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
アルファードとどちらを購入するかで悩んだ結果のレビューです。
エルグランド2.5 3回試乗 3.5 2回試乗
アルファード 2.4 Gグレード1回試乗 3.5 Sグレード1回試乗
★エルグランドの満足点
静粛性が素晴らしい。3.5は言うまでもないが、
2.5のエンジンでも踏み込めば多少のエンジンノイズは入るが
ロードノイズも含めて静か!
乗り心地もふわふわすぎず、固すぎず良い出来。
2.5で高速道路走行の試乗もさせてもらったが、アクセルレスポンスもよく
トルクもちゃんと付いてくるので、思ったほどのもたつき感がなく
ストレスを感じなかった。
3列目のシートがスライドとなったので、ラゲッジの活用性が増した。
また床下収納は物を隠すのに便利。
スライドドアのワンプッシュ開閉と2列目、3列目のサンシェードは便利。
アラウンドビューと移動物検知警報はあるといいな機能で安心できる。
★不満点
3列目が床下収納分だけラゲッジの高さが失われる点。
2列目がもう少し後ろにスライドすればなお快適。
★アルファードの満足点
2列目のシートのスライドが大きく快適。
3列目が跳ね上げのためラゲッジ容量が大きい。
シートの目線が高いので運転の見晴らしがよい。
★不満点
まず2.4Gを試乗したが出だしのエンジンノイズの大きさにビックリ。
高級車とは思えなかった。
ロードノイズもそれなりに入ってくるのが気になった。
Gの足回りはふわふわすぎて自分には馴染めなかった。
Sの足回りがエルグランドと同等くらいか・・・
スライドドアのワンタッチスイッチがない。
2列目、3列目のサンシェードがない。
総合評価
エルグランドが売れ行きがいまいちなのは車の出来が悪いのではなくセレナが一般大衆には必要にして十分以上な車のため、単に家族で車が持てればよいという人がみんなセレナに走ってしまい、値段設定の高さゆえエルグランドが敬遠されてしまうからだろうと思う。
この点は日産の戦略ミスか??
しかし性能、静粛性、乗り味はセレナとは比較にならないほど良い出来である!
営業マン曰く、やはり値段相応ですよとのこと。まさしく!
対してアルファードがここまでに売れているのは、ノア、ボクシーの出来がセレナより多少劣っていて、多数のトヨタ派はノア、ボクシーを買うなら少し頑張ってアルファード、ベルファイアの購入に走るからではないだろうかと想像する。
これもトヨタの策略に庶民がはまってしまったが故の街中に高級車のアルファード、ベルファイアが大衆車みたいに走り回っている所以か?と。
どちらにしても自分が納得する車に乗るのがいいのであるが、世間が酷評するほどにエルグランドは悪い車ではないことは確かである。
要は自分が何を求めて購入するかだ。
誰だって売れないような車を造ろうと仕事をしてはいないと思う。
納車が楽しみである。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,759物件)
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 257.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 365.6万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.6万km
-
エルグランド 2.5 ライダー 4WD アラウンドビューモニター・ETC・ドライブ バックカメラ オートエアコン カーテンエアバック スマートキー 両側電動スライドドア ETC 4WD ナビ
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
27〜494万円
-
25〜566万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
23〜732万円
-
15〜445万円
-
116〜516万円























