| Kakaku |
日産 エルグランドレビュー・評価
エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 24〜723 万円 (1,802物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エルグランド 2010年モデル |
|
|
132人 |
|
| エルグランド 2002年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 102人 | - |
エルグランド 2010年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.23 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.09 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.31 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 26件
2018年6月2日 16:15 [1124060-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
四月に納車されて早くも2500キロ走り
きりました。
総括のつもりで再レビューさせてください。
【エクステリア】
見た目は購入時より更に愛着が持てる
ようになりました。
洗車後などおもわず見とれています。
不格好に感じるかたもいるかもしれ
ませんが例え前後サイドがちぐはぐで
霊柩車に見えていても(笑)大変気に
入っています。
【インテリア】
よく言えば重厚感がある。
悪く言えばフーガ世代の頃の日産に
見られた少々脂っこい感じがする。
ただし木目パネルの色使いなどは
トヨタさんの感じよりは気に入っては
います。
シートが合皮ハーフシートですが今と
なっては奮発してプレミアムを買って
本皮でも良かったかなと思います。
使用頻度の問題かもしれませんが
現時点、約2500キロ走っており(乗り
降りで負担がかかりやすいシートの
四隅など)シワのようなものが出て
きており、何年か前に乗っていた
ノートのメダリストのシートと
同様の品質だなと思っています。
また運転席シートの座面・溝の
部分の厚みが当方体重60キロほど
ですが座りかたが悪いのか凹んで
きており、座布団を敷きました。
上記二点、皆様も見られますか?
【エンジン性能】
一ヶ月点検時、信号待ちなどでの
アイドリング不安定やドライブから
ニュートラルにした際の軽い変速
ショックが気になりエンジン調整
をしてもらい、今は再学習させて
いるところです。
納車当時のスーと出る感じから
2000回転くらいから、トルクが
ドバーと出る感じに体感的に
変わってしまった感じはあります
が不満ほどではありません。
【走行性能】
走っていて全高の低さの恩恵を
私は受けることが多くミニバンの形
をしたセダンやステーションワゴン
なんだなと思っています。
高速道路のカーブで、つんのめらずに
きちんと曲がれたり、アンダステアに
なりにくかったり、強風時の橋などで
ハンドハルやボディがもっていかれる
ことがほぼない点などです。
人の好みになりますがハンドハルも
このくらいの重量感があるほうが安心
して運転出来る気がしています。
【乗り心地】
シートは大柄ですね。
クルマの使い方が長距離が多いので
短距離なら違うかもしれませんが
シートは現行セレナのほうが私には
合っており、それは腰がいたくならず
腰痛もちの私には座ってるうちに何と
なくしっくり来なくなるなという感じ
です。
(何かの記事でみたらシートはよいもの
らしいですが、フレームやら素材やら)
【燃費】
カタログ燃費はクリアしています。
調子がよいと燃費計には13近くは
でるので充分ですね。
燃費を気にするなら買う車ではない
のでガソリン高騰にもめげずに頑張
っています。
【価格】
前車の下取りや本体値引きやオプション
値引きなど考えたら大満足です。
ディーラー担当さんはセレナeパワーを
売りたかったんだろうなとはすごく
感じましたが(笑)個人的にはワンクラス
上の欲しかったクルマが不人気で良かった
と思っています。
【総評】
月二回発売されているカー雑誌をみたら
オリンピックイヤー頃にeパワー搭載の
E53デビューするかも、みたいな記事が
ありました。
もしデビューするならきっとライバルの
トヨタさんみたいになると思います。
大半の人はそれを期待していて発売した
ら売れるとは思いますが、ヘソ曲がりの
自分としては、あえて現車を長く乗って
やろうと思っています。
外観は経年劣化を感じさせる部分も他人
からみたらあるとは思いますが現行にしか
ない魅力も自分には沢山あるので可愛がって
いきたいと思っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
納車時のファーストレビュー
【エクステリア】
2014年ビックマイナーチェンジ時に
同じくビックマイナーチェンジをした
当時のセレナの兄貴分という雰囲気です。
シャッター/カミソリの刃/獅子舞い
のごとく噛み付かれそうにも見えます。
こういうフロントが流行りなのでしょう。
デビュー時期が全く違うライバルの
トヨタ車と比べるのは酷ですが私個人は
エルグランドに惚れています。
【インテリア】
エクステリア同様に好みの問題ですね。
私は程よく質感もあるように感じます。
内装も本皮仕様(パワーシートやヒート
ヒーター等)でなくモケットと合皮の
コンビシートでも著しい見劣りは感じ
ません。
【エンジン性能】
実用的にセッティングしてあるのでしょうか。
25004気筒エンジンを購入しましたが私の使用
範囲内では満足しています。
【走行性能】
ハンドルがほどよく重いですね。
そのせいかどっしりとまっすぐ走ります。
フラフラしないのが安心して走れます。
ミニバンらしからぬ車高が低いので
高速走行時などは乗用車みたいに走れて
それはスゴいなと思っています。
【乗り心地】
大きくて車重も重いです。
そのせいなのかは解りませんが乗り心地は
シートの厚み含めて良い車だなと思います。
【燃費】
高速道路を一回に100キロ〜400キロ走るのが
使い方の中心なので(月4回くらい)カタログに
書かれていた燃費くらいは走ります。
これからエアコン使う時期に来たらどうなの
でしょう。
【価格】
安くはないですね。ただし、日産自動車で
売れているらしい車といえば、普通車では
エクストレイル、セレナシリーズ、ノート
シリーズ等にグレードやオプション問わず
に着けたのなら価格差は途方もなく違うの
かなとは思います。
コストパフォーマンスは乗り潰すなら良い
車です。
自分の使用形態とマッチするならばそれこそ
不人気万歳という正直なところで気持ちです。
【総評】
エルグランド三代目は不人気だと思います。
自営は三代目が潰してしまうという諺も
ありますね。
四代目のエルグランドがでるのかは解りません。
だけど私にとっては素敵な車だと思っています。
これからも大切に大切に乗り潰すまで。
参考になった27人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,802物件)
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 259.6万円
- 車両価格
- 247.8万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 54.5万円
- 車両価格
- 43.2万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
27〜494万円
-
18〜566万円
-
25〜553万円
-
17〜499万円
-
23〜733万円
-
15〜445万円
-
116〜3918万円










