| Kakaku |
日産 エルグランドレビュー・評価
エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 24〜723 万円 (1,789物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エルグランド 2010年モデル |
|
|
132人 |
|
| エルグランド 2002年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 102人 | - |
エルグランド 2010年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.23 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.09 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.31 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > V 4WD
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 16:28 [924197-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
通勤やレジャーと移動式書斎にと、発売直後に購入しました。正直、期待外れ大でした。3.5Lを勧められ、欲しかった4WDを購入しましたが、先ず最初に納車されてから驚いたのは、走らないと思いました、なんなんだ?!この加速の悪さは……3.5Lとは思えない走りの悪さでした。次に、止まらない…ブレーキの効きが最悪で赤信号での停止時は、停止距離の予測が必要でした。最後に曲がらない…交差点で、右左折する時、車が倒れるかと思いました!!
燃費はハイオクガソリン使用で市街地街 4?。 高速道路ではギリギリ 7? しか伸びません!!ブレーキパッドは新車購入から5カ月で交換必要でディーラーへ文句を言いました!!止まる度に、キーキーうるさく…車体が2t超えていたので仕方ないらしい。(涙)
絶対にお勧め出来ない一台です!(怒)
買うならヴェルファイアー、アルファードにして下さい!!
もしかしたら、今世紀最低の車かも知れません!
参考になった41人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > ライダー 本革/パワーシート 350 Highway STAR 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年12月22日 19:04 [1400588-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
![]() |
||
|---|---|---|
屋根の塗装剥がれます。 |
良いところ。
走行中の静寂性。
コーナーリングでロールせずセダンの様な走りができる。
悪い所。
品質がとにかく悪い。。すぐ壊れる。。
私のこれまで経験した不具合は以下。
?パワステポンプ交換
?10万km走らず、フロントハブベアリング右左破損
?エンジンブロックからラジエター水噴き出してエンジンオーバーホール
?タイヤ偏摩耗:アライメントが4輪直ぐ狂うので何度もアライメント調整が入る
?屋根の塗装が剥がれる
?リヤエアコンユニットへのパイプ腐食によるガス漏れ
?内張変形による交換
?リヤコンビネーションランプユニットボルト締め付け不良による塗装割れ。
?運転席のドアのチリ合わせがズレる。
?左右のサイドミラーを台座プレートに固定するボルトが何故か、木ネジ。。の為弛みが出てミラーがガタガタになる。左右対策品に交換。。家具じゃないんだからさぁ。。。あり得んわ。
保証は5年10万kmなのに何故か修理代が発生する。軽自動車買えるくらい払った様な気がします。
新車で買って良かったと思ったのは一年まで。
その後は怒涛の様に故障がおきる。
日産アンチではないが、こんなに壊れる車は始めてで次は日産を購入するか迷う。
私のエルグランドだけなのか??
こんなに不具合が出るのは。。。T_T
参考になった98人(再レビュー後:80人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2019年7月2日 10:53 [1239780-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
この車は気に入っておりましたところ、新たに安全面が刷新されたとの事で今年買い換えました。確かにぶつからないと思われる強化がされておりますがインテリジェント クルーズコントロールが使い物になりません。
期待していた分、これはかなりの衝撃でした。インテリジェント クルーズコントロールは前車に追随する機能ですがこれが本当に怖い。
初心者か高齢者並みのアクセル操作とブレーキ操作です。ガクガクして同乗者に気分が悪くなると言われます。特にアクセルは開度が大きいのか3000回転を超える程までの加速をするので恐怖を感じます。レンタカーの1リッター位のホンダ車の方がまだスムーズです。他の日産車で試したらやはり違和感ありませんでした。とにかく制御が雑です。高級感を出したいならもう少し何とかならないのでしょうか。
メーカーにも問い合わせましたがアップデートなどの措置はとる予定がないそうです。あまり悪く書きたくありませんが購入を検討されてる方は一度試乗などで確認した方が良いと思います。
インテリジェント クルーズコントロールに期待しなければ安全面は良くなってます。この装備は高速で使うと本当に楽なのですが。。。
プログラムの書き換えだけなので今後何かしらの対応をして頂きたいと思います。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年5月30日 08:50 [828904-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】まずT車のFマスクにそっくりH車のリアゲートに似ているのでよくT車?H車買ったのといわれる。
【インテリア】室内はT車アルファードに比べると高級感がない、室内からスライドドア開けるとき鍵位置が悪いのでいつも探 すのでいらっとする。
【エンジン性能】2.5LはCVTのおかげで下から力がありつかいやすい。
【走行性能】直進安定性まあまあ、山道もそこそこはしれるので○
【乗り心地】ロールが強くないので硬い感じだする、高級車の優雅な感じはない。静粛性はまあまあ
【燃費】5〜12、高速走行は80キロがベスト燃費12〜13、100以上は悪い。街乗り5〜7
【価格】すすめてくる価格帯400万。こだわりないなら300ちょいでかえる。
【総評】高級とかいてあるパンフだが値段が張れば高級になるわな。値段の割には完成度が低い。
スライド開けて運転席しめるとバチンと締まり高級感がない。
足回りも高級感がない乗り味、長距離はなんとか耐えられる。
AピラーFガラス角度が悪いので死角が大きい。子供や軽の車高の低い車は消える。
ストップアンドゴーや負荷のかかる運転するとCVTが負けるし、CVTオイルの交換早め2万キロくらいでやらない とだめ。とにかく維持費がかかるので費やせる人にはいい。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Premium
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年8月27日 16:08 [623233-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
この車の発表時には・・全ての点においてライバルより優れている!
確かそんなワンフレーズを堂々と言い放ったのを覚えている。
両車とも法人所有ながら、一方のヴェルファイアーと比較して何処が優れているのか?理解に苦しむ。
まずは、走行性能。
両車共に3.5LのV6だ、大きく異なるのはトランスミッションがエルグランドはCVTという点。
それで実際の走りは、もういい加減にしてくれという出来映えだ。
車速に対して適切なギヤ比を選択しないことが多くアクセル踏んでも加速しないといった減少が多く発生する。
理由は燃費重視だろうが、緊急時のことを考えると安全性に問題もあるし、逆についついアクセル開度は大きくなり燃費が悪くなる。
一言で評価すれば、所詮は安物のCVTだ。
この点はライバルに対し大きく劣る。
そしてもう一点。ブレーキ性能は、ヴェルファイアーも決して褒められた訳ではないが、更にどうしようもないほどプアーである。
ブレーキディスクの外径をみれば車重に対して容量不足は明らかでブレーキパッドの寿命が長いかどうか?は未だ判らないが、それにしてもである。
そして室内寸法、積載量、居住性はもう何を考えれば・・・
結論として、この車は北米向けのクエストのダウンサイズ版でつまり本流で無く単なる派生品だ。
その派生品をライバル以上の価格設定で売るとは・・・というのが正直な感想だ。
それじゃぁライバルのトヨタはどうかというと、北米向けにはしっかりとエスティマのワイド版のシエナを用意しており、日本を始めアジア向けには別ボディのアル/ヴェルなのである。
つまり、エルグランドはもはやアル/ヴェルではなく室内寸法からしてもエスティマの対抗車なのだが、価格だけはアル/ヴェルということか・・・
実際消費者は正直で販売台数は、アル/ヴェルの15%前後でモデル末期のエスティマの半分だ。
ここで疑いたくなるのは日産はクエストだけが売れればよくエルグランドは当初より売る気が無かった?或いは売れれば儲けものと考えていたのではないか?ということだ。
日産はトヨタに対抗するメーカーだったが、もはやその考えは捨てなければならないと感じた。
HVでもクリーンディーゼルでも出遅れ技術面の劣勢も気になるが、あまりにもグローバル思考に陥り日本国内軽視を感じずにはいられない。
その現れが中身はコストダウンの塊のエルグランドのような気がしてならない。
重要なのはユーザーが離れていったのではなく、日産というメーカーがユーザーから離れていったのだと感じる。
今の販売台数ならユーザー無視なら次期エルグランドは消滅だろう。
この作りではエルグランドは次は買えない。
日産はOEMのK-CARを売っていれば良いのだろうか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 515万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 2件
2011年3月10日 13:30 [393162-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
デザイン、走り、価格等せっかくいい車だと思ったら、ナビやCARWINGSなどのサービスが見かけだけでいかにも誠意なく提供しているサービスだと言うことがよくわかる。ここで日産のユーザーに対する姿勢が理解できる。TOYOTAのまねなんだろうけど、子供騙しのありえなく馬鹿にしたサービス。地図の更新なんてしたってなんとなんと「最新ではない」。なにしろ開通した高速道路が更新されない。CARWINGSはよく切断される(電話は繋がっているのに)。一番凄いのは自車の位置が20〜30Mくらい追いつかないことが良くあって、都内なんかナビの案内で走れるものではない(危ない)。なんだこのナビは!たぶん購入するまでユーザーにはわからないだろうと思って純正ナビの中身は相当安物だ。ちゃんと購入前に説明してくれれば(純正は使えませんと・・)ナビだけだって違う選択肢があったのに今からじゃ変えられない。
操作性も色んなボタンが使いづらい。たぶん日産は外見などの「がわ」をうまくCMして買わせるのがうまいんだと思う。自分も3席オットマンを選んでアルファードからこっちを選んだ。馬鹿だった。企画に騙された。中身がない車。新型エスティマが出たら買い換える。最後に辛口でしたが私は全くTOYOTA等の関係者ではありません。総括、不細工が出演している企画物のAVのような車。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,789物件)
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 74.7万円
- 車両価格
- 67.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 14.3万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター ブラックレザーED HDDナビ・ワンセグTV/CD/DVD/AUX/FM/AM・ステアリングリモコン・フォグランプ・バックカメラ
- 支払総額
- 64.1万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 262.3万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 406.8万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
27〜494万円
-
25〜566万円
-
25〜553万円
-
17〜499万円
-
23〜733万円
-
15〜445万円
-
116〜3918万円













