| Kakaku |
ホンダ バモスレビュー・評価
バモスの新車
新車価格: 114〜169 万円 1999年6月1日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 8〜238 万円 (551物件) バモスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| バモス 1999年モデル |
|
|
25人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
バモス 1999年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.94 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.87 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.40 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.36 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.33 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > Lローダウン (MT)
よく投稿するカテゴリ
2023年6月5日 16:53 [1722836-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
先日まで89年式のアクティトラック4速4駆を所有しておりましたが友人へ譲渡してしまったので代わりのトランポをなんとなく探していたところ、だいぶお安く購入出来ました。
2007年式後期NA5速ローダウンL
【エクステリア】
もう20年以上前のデザインですが今でも全然通用しますね!
所々昭和から変わってないのも愛嬌ですw
【インテリア】
最初期は論外ですがそれ以外の内装もだいぶ古さは否めないです( ´・ω・` )
オーディオがかなり下に付くのでナビは見ずらいですね。
ラゲッジスペースもフルフラットになるのはいいですが椅子の固定用ステーが左右に出っ張って残るのは頂けないです( ´・ω・` )
後で後席外して貨物登録します!
【エンジン性能】
さすがビート系エンジン
すげー回るし音もいいです( ◜ᴗ◝)
個人的にパワーも申し分ないですが、持病のガスケット抜けが心配です( ´・ω・` )
【走行性能】
ギア比が低いので100キロ以上はかなりブン回ります_(┐「ε:)_でも3速ATよりマシ。
前のアクティトラックは550cc4速だったのでそもそも100キロ出せなかったですw快適になりました。
【乗り心地】
リア板バネですがはねまくることも無く乗り心地は上々
吸音材のおかげでエンジン音も静かですね=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)
ハンドリングはハンドル手放しにしてもセルフステアにならないですがこれは新車からこんなもんなんで欠陥とは持ってません!むしろスポーティですw
【燃費】
まだ分かりませんが15位は走って欲しいですねぇ…I˙꒳​˙)
【価格】
13万キロですが車検1年付き18万
安すぎですね…I˙꒳​˙)
【総評】
なんだかんだ色々見てましたが、1番こいつが普通に軽バンの中では1番好きです( ◜ᴗ◝)
ちゃんとしっかり整備してれば最高なフィーリングですのでオススメしますm(_ _)m
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル
2021年4月9日 13:42 [1442421-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ストリートの修理中に代車できたバモス
昔買い替え検討車両だったのですがその走りから外してました
十数年ぶりに最終型に近いターボに2週間ほど乗れました
【エクステリア】
カッコイイと思いましたが今見るとアクティーバンと変わらないですね
この辺りはもう少し差別化が欲しかったです
【インテリア】
ストリートよりましですが進化してないです
1999年からモデルチェンジしてないのでなのか?
【エンジン性能】
殆ど変わって無いままのターボ化ですがストリート程度のパワーの盛り上がり感です
圧縮が下がっているのでか出足がイマイチ
まあこれはストリートも同じですが
代車で乗り込まれている車両のせいもあるかも知れません
【走行性能】
マニュアルだったらよかったなと思わせるパワー感
NA5速より悪いと思わされます
実際は遅くないとは思いますがロスが大きく感じてしまう
年式は新しくとも一時代古い設計が影響しているんでしょうか?
安定感はさすがホンダと言う感じです
ただホンダの箱に慣れて無いと安定感が無いと感じるとは思います
【乗り心地】
これは悪く無い
今乗って居るバンと比べるとかなり良いです
ホンダのシートも相性が良いのか腰が痛くならないので好きです
【燃費】
丁寧に走って12位飛ばすと悪くなります
代車で返却時以外で燃料を入れるのは久しぶりです
【価格】
当時は高かったですよね
【総評】
やはり重さとミッションがネックでした
気持ち良さを味わうのは厳しいですね
今の軽箱はどれも同じですが重すぎます
後100キロ軽ければ全然違うでしょうね
意見が分かれるのはホンダを乗り継ぐとこのバモスで意見が分かれます
ここから乗ると評価が高いとも思えます
ホンダらしいMRの操縦感と気持ち良く伸びるエンジンとでハマる方も多いです
結局自分は100キロ軽いストリートから見ると重さでスポイルされた部分がやはり物足りないとそう感じてしまいます
知らなければ最高の相棒にもなるとも思えるんですが
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > Lターボ ローダウン スペシャル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2017年5月5日 23:58 [1003441-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
新車で買って、約6年4ヶ月、走行距離13万4千Km 、故障らしい故障も無くて、毎日の仕事の営業車に、趣味の競技会の遠征使いに大変良く働いてくれています。
★エクステリア
今でも飽きのこないデザインです。
★インテリア
軽自動車レベルで考えれば、価格的に充分です。
ただしナビゲーションの取り付け位置が
低くて運転中に下を向く頻度が多くて事故を
起こしそうで、なぜマイナーチャンジの際に
インテリアの変更をしなかったかが残念です。
★走行性能
ターボが充分効いていて、市街地乗りから
高速道路でも、合流車線での加速も不満感
無く走れますけど、最高速は120km/hが限度の為に、高速道路での追い越しは厳しく神経使います。
100km/hでの走行までなら安定感あります。
★乗り心地
まあまあ、許容レベルです。
高速使っての一日400km位は走っても
疲れは許容レベルです。
★燃費
街乗り。営業に使って10km/?
高速は、80km/hの巡航で13.5km/?位です。
ただし、自分は運転が荒いタイプです。
総評
買って損は無い良い軽自動車です。
リアドラムブレーキのシュウも
未だ交換していません。
メンテナンスは整備士泣かせらしいが
故障らしい故障も無くて良く出来ています。
フロントタイヤの運転席側が片減りします。
ローテーションを定期的にして対応しています。
ラジエータまでのアッパーホースがはぜる
同じ車を使う知人から情報を聞きますが、
今のところ私のバモスターボのローダウン
スペシャルでは有りません。
リアリーフスプリングの乗り心地も
まんざら悪くないと思います。
参考になった15人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 16:06 [782819-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
・エブリィやアトレーより可愛いげがあって好きで す!リヤは特に。
【インテリア】
・時代の遅れは感じるが、スイッチ類はシンプルで 使いやすい。
・埋め込み型ナビは位置が低くて見辛いのでポータ ルナビをおすすめします。
・サイドミラー収納、リヤウィンドウは手動です。
【エンジン性能】
・自車はNAなので坂道は登らないし高速合流が怖い 。NAはとにかく加速がない。
・街乗りではNAで十分。
【走行性能】
・直進安定性は欠けるが、設計自体が古いので割り きるしかない。
【乗り心地】
・標準タイヤが小さいのでそれほどよくない。だが 、網走→帯広・宗谷岬を走れたので大丈夫(笑)
【燃費】
・10いくかいかないか。
【価格】
・貰い物なので不明です。
【総評】
・今出ている車よりは遅れを感じるが、シンプルさ があるので逆にいいかも。現行車はターボがない ので買うなら中古でターボ付きをおすすめします !(ATなら絶対に4速。3速NG)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル
よく投稿するカテゴリ
2014年1月18日 20:58 [675907-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】大きなヘッドライトが目を引く、愛嬌あるデザインです。エブリイやアトレーワゴンにはない個性とも言えます。
【インテリア】1998年登場のため古さは否めないですが、エアコンやハザードランプのスイッチ類は適切に配置されていて、使いやすいです。
フロントシートは形状が大きく座り心地もいいです。着座位置が高いせいか、見晴らしがよく運転もしやすいです。
リアシートはライバル車と違ってスライドしませんが、広さは充分です。
その分ラケッジスペースは圧倒的に広いです。4名乗車時の広さはN BOXを遥かに上回ります。突然の大きな買い物も困ることはないです。床は高めですが、自転車も積み込めるほどの容量です。
【エンジン性能】約1tのボディにノーマルエンジンのみのラインナップなので、力不足です。ですが、市街地走行なら問題ありません。トランスミッションはCVTではなくATなのて、エンジンブレーキはかなり利きます。
エンジン自体は力強く、吹け上がりも上々です
【走行性能】MR方式&ロングホイールベースにより、非常にしっかりしています。さすがHondaですね。このあたりは大変素晴らしいです。
【乗り心地】アクティ・バンの派生車種なので、乗り心地はまあまあです。軽と考えれば満足です。
【燃費】ボディが重く、CVT非採用のため、燃費の面では不利です。ここがバン系の辛いところとも言えますね。ですが、普通車よりはいいと思います。
【価格】このぐらいですね。耐久性はバッチリです。
【総評】N BOXの登場により、だいぶ影が薄くなってしまったバモスですが、圧倒的に広いラケッジスペース・乗降しやすいスライドドア・しっかりとした乗り味など、いいところがたくさんあるクルマです。力不足ですが、クルマは飛ばすためにあるものではなく、移動をより便利にしてくれるモノなので、動力性能は充分です。
色々と文句を付ける人もいますが、日本は道路幅が狭い道が多く、曲がりくねった道もたくさんあります。スポーツカーなどもよいですが、燃費・維持費・実用性の点では不利になってしまいます。軽自動車は、日本の道路環境に合わせて作られた日本独自のクルマです。
燃費もよく、運転もしやすいです。価格・維持費も安い上に、今では室内も広くなり、インテリアデザインもより上質になってきました。スポーツカーは高性能ですが、日本の道路環境には全く合いませんこれからは軽自動車の時代です。
これを期に、軽自動車ユーザーが一人でも増えたら嬉しいです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年8月22日 21:05 [621836-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年7月1日 00:13 [606834-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】いまだに同クラスでは垢抜けると思います。
【インテリア】最新のエブリイと比べてみると年代の差を感じます。
【エンジン性能】最近Noneのターボに乗りました。たしかに良く走ります。が音で幻滅しました。バモスのターボエンジンは良い音ですよ!シューンって音です(^-^;
【走行性能】リヤが板バネでバタつくかと思いきやしっとりしてます。軽ワンボックスではバランスいいと思います!
【乗り心地】ワゴンR等と比べてはいけません。仕事車としてはまあまあ。
【燃費】高速ではびっくりします。ほんとに燃料計がつぶれたかと思うほど悪いです。流れにのると10をきります。
【価格】150オーバーですが何にでも使える車ですからある意味安いです!
【総評】かわいい良くできた車です。ターボエンジンがラインナップから消えてさらにバモス自体も近々生産中止らしいですね…Nboxもいいですがやっぱりワンボックス型には空間効率では敵いません。ぜひ次期モデル、ホンダらしいバモスを期待します!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > G 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 21:25 [546656-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
クチコミにも質問で書きましたが
どうやら新型カプラに変更されたらしく
Aftermarketオーディオを取り付けの際に
現在は新車でもカプラの配線を切らなければいけないらしいです
対応の変換カプラの販売までの間
我慢するか?切るか?対応のカタログオーディオで満足するか?です
オーディオ変換の際に参考になればと
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年9月16日 14:33 [533585-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】初期型が1番だと思う。
【インテリア】商用軽1BOX標準より良い程度。車高をあと5センチ低くしてほしい。
【エンジン性能】積み荷がないと室内がうるさい。
【走行性能】リアドライブの為、ワゴンRより面白い。
【乗り心地】あと1インチ大きいタイヤが欲しい。
【燃費】悪い。後継車に期待。
【価格】あと10万円程安くしてほしい。
【総評】ホンダもこの完成されたデザインは越えられないと記事で読んだことがある。
バッテリー交換が通常より費用がかかるので、位置を再考願いたい。
電気系統は10年で交換となるが、軽トラの強さを持っているので替える車が無い。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > Lターボ ローダウン スペシャル
よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 00:29 [475173-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
バモスターボ(2005)からバモスターボ(2010)乗り換えです。
現在1年程度所有。比較となります。
<エクステリア>
顔つきは以前の方かいい。
抜けた顔になった。
ホンダのデザイナ−、何を考えているのか。。。
<インテリア>
メーター廻り、
シルバーリング付いてスポーティとなって良い。
オーディオレスで購入したが、
オーディオ付けるときに、
ダッシュボード固定のステーに錆び発見。
ディーラーへ話しするも、なしのつぶて。
本社連絡も、ディーラー対応頼み。
スライドドア、何故か重い。
サービスメカ、気がついてないのか。
全席のスライド、これも未だに重い。
何かしたのか!?
内装きしみ音、納車から有り。
現在その音、拡大中。
以前のモデルでは、納車時にそんな事は無かった。
コストダウンか。。
ちなみに納車後、マフラー部分から異音。
ディーラー持ち込み、
マフラーハンガーの止めが外れていた。
通常ぶつけたりすると外れるらしいが、ぶつけてない。
品質管理に問題有り。
これもコストダウンか。
<エンジン性能>
現在モデル、吹け上がり、もっさり。以前の方が元気。
燃費を優先するばかりに、牙を抜いたか。
時代の流れで仕方がないか。。
一年程度でAT異音有り。
これもコストダウンか…
<走行性能>
上記性能により、走り悪し。
以前モデルは良かった。
<乗り心地>
軽のハコとしてみた場合は、こんなものかと。
しかし、荷物の搬送能力はバツグン。
自転車もOK
<燃費>
上記により、現在モデルに嫌気が差し、
奥方中心使用なので、わからない。
でも以前モデルで8〜9km/Lであった。
<価格>
ターボ付いてる事や評価を考慮すると、
現行モデルは高い。ってか、買って損した。
以前モデルは高く感じたが、
それを埋めるものがあった。
<満足度>
上記のいろいろな事
(本田さんは品質に問題ないと思っている)があり、
最悪である。
納車一ヶ月もたたず、
他のディーラーで下取りを聞いたほど。
結果、放置でこの評価。
買い換えなければ良かった。
後悔。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2011年11月19日 23:45 [455658-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
モデル末期のバモスですが、ホンダの軽で唯一、価値のあるクルマと思い購入しました。キャパからの乗り換えです。
?エクステリア
1999年のモデルとは思えない、今でも十分他社のモデルと勝負できる(というか、他社よりも上品でいい)デザインです。これが購入を決めた1番の理由です。
?インテリア
ベージュの内装はなかなかいいですよ。デザインも飽きのこないものと思ってます。
?エンジン・走行性能
やっぱり「ターボ」がほしいです。平坦な道であれば問題ないですが、坂道は正直つらいです。
?乗り心地
悪くないです。しかし、やっぱり軽自動車なのでシートの尾大きさが小さいのが普通・小型車から乗り換えると感じますね。
?燃費
ガソリンタンクは正直小さいですが、給油に行く機会は少なくなりました。ということは…キャパよりも燃費がイイのでしょう。14〜15キロは走っているかなあ?
?価格
30万円の値引きがありました。部品代と諸費用分がほとんど値引きされたという感じでとってもうれしかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2006年9月25日 21:38 [30991-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
バモスの中古車 (551物件)
-
バモス ターボ 禁煙車 純正CDオーディオ ターボ ETC 両側スライドドア マニュアルAC ドアバイザー リモコンキー ABS 純正フロアマット Aftermarket12インチAW ハロゲンライト
- 支払総額
- 68.2万円
- 車両価格
- 64.4万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 8.9万km
-
バモス ターボ ナビ フルセグTV ブルートゥース対応 ETC DVD再生 LEDヘッドライト タイミングベルト交換済み キーレス ベースキャリア スライドドア ABS
- 支払総額
- 20.0万円
- 車両価格
- 15.5万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 15.8万km
-
バモス Mターボ ターボ/キーレス/ナビ/フォグランプ/AftermarketAW/フルフラット
- 支払総額
- 37.9万円
- 車両価格
- 32.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 7.4万km
-
バモス L 車検整備2年付 禁煙5速MT ポータブルナビ ワンセグ ETC 両側スライド 純正13AW 記録簿H23/24/25/26/28/30/R2全ディーラ 新品バッテリー 新品ブレーキパッド
- 支払総額
- 43.8万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜188万円
-
12〜218万円
-
11〜1519万円
-
15〜423万円
-
13〜209万円
-
14〜246万円
-
43〜503万円


















