| Kakaku |
ホンダ ステップワゴンレビュー・評価
新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜595 万円 (1,270物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ステップワゴン 2022年モデル |
|
|
30人 |
|
| ステップワゴン 2015年モデル |
|
|
79人 |
|
| ステップワゴン 2009年モデル |
|
|
33人 |
|
| ステップワゴン 2005年モデル |
|
|
12人 |
|
| ステップワゴン 2001年モデル |
|
|
4人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 207人 | - |
ステップワゴン 2022年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | 12位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | 31位 |
| エンジン性能 |
3.83 | 4.11 | 28位 |
| 走行性能 |
4.03 | 4.19 | 27位 |
| 乗り心地 |
4.10 | 4.02 | 50位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | 58位 |
| 価格 |
3.21 | 3.85 | 90位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル > G・EX 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年8月8日 16:23 [1049804-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
縦にも横にも開くワクワクゲート |
こんなに選べるドライブの友(^^)d |
LEDヘッドライトとLEDラインスモールライト! |
![]() |
||
本体はこんな感じ。 |
G-EXなので、ほとんどの機能が付属しています。
分かっているだけで、「前車追従クルーズコントロール」「3方向独立エアコン」「シートヒーター」「AWD」「オーディオコントロールボタン付きハンドル」「電動リアドア」「ホンダセンシング」「リアモニター」「ワクワクゲート」「マルチビューカメラ」「インターナビ」「LEDヘッドライト、スモールライト」「車両情報確認ボタン付きハンドル」「個人でメーターの色彩を変えられる機能」「ハンズフリー」「オートエアコン」「オートドアロック」「オート室内灯」「キャプテンシート」「ナビガイドメーター」「木目調パネル」「3列目収納シート」「3列目USB充電可能シガーソケット」「3列目HDMI入力端子」「多機能スピードメーター」「あちこちにある物入れ」「車線保持機能」「」
こんなところでしょうか。まだ知らないものもあるかもです(笑)
1,490ccダウンサイジングターボのお陰で、坂道でもぐいぐい登りますよ。
毎年取られる税金も、日産キューブと同じ。中は、1.5倍以上広くなりました。
5ナンバー車なので、狭い道も躊躇なく入れます。
市内だと燃費がさすがに落ちますね。
9km位です。
高速だと、カタログ値を超えて17km/lまで伸びました。これは嬉しい誤算です。アクセルとブレーキを車に任せての値です。
自分はよくライブの関係で楽器や機材を運ぶので3列目が床下に消えてくれるのは、本当に助かってます。
ワクワクゲートのおかげで、ちょいちょい忘れ物を取りに行く時も、軽い力ですっと開くので、本当に助かっています。
キーレスエントリーですけど、本当に軽くドアノブに触るだけで、開錠してくれて、かっこいいし、気持ちいいですよ。
日産キューブに乗っていたので、最初は大きさに戸惑いましたが、マルチビューカメラのおかげで、擦り傷一つありません。
周りがよく見えて、大満足です。
私は、代車で使われていた1年落ちを買いましたが、オール込み264万円で買えました。
色々、装備がつくと新車で370万円くらいになるのが分かっていたので、いい買い物をしたと思います。
参考になった17人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月19日 21:34 [378677-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントバンパーに無限のシルバーガーニッシュを付けたのでインパクト大♪
【インテリア】
インテリアパネルをピアノブラックにしたのでかなり室内は高級チック☆
【エンジン性能】
はじめてホンダ車に乗りましたがミニバンにしては加速もいい★
【走行性能】
湾岸高速道路を風の強い日に乗って時速100km前後で走行した際は横揺れはさすがに
きつかった。ハンドルが軽い分、両手運転が必須だった。
しかし、街乗りではハンドルが軽いので切りやすいし、運転しやすい。
【乗り心地】
ミニバン初めてでしたが、乗り心地に関しては2列目以降はそんなに求めるべきでは
ないと思う。高齢者の方が乗るんだったらアルファードやエルグランドのような
2列目もセパレートタイプの座席を選ぶほうがいい。
【燃費】
街乗り10km/H、高速12〜13km/H
【価格】
スペック別に分かれているし、値段的には購入しやすい価格かなと思う。
245万から買えるし、中古車になればかなり安くていい商品だと思う。
【総評】
ファミリーCARとしては100点満点。
走る車っていう概念でもないし、所詮見た目もミニバンですしね♪
バトルシフトはかなりいい!
エンブレの操作が楽だし、楽しめる!
なんといっても見た目がいい!
ブラック色が欲しかったなぁ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月30日 19:48 [338400-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
やっと納車になりましたので、早速スパーダZの評価を。
【エクステリア】
色:ブラキッシュパールにしたのですが、案外日中の外で見ると紫でした。でも、他の人からすれば黒なんでしょうね…。実車はいい色ですよ。
全体としては、2.0L車+5ナンバーと考えると、うまく今風デザインにまとめてるって感じでしょうか…。
【インテリア】
初めて試乗した時は、「インパネ、プラスチィッキー!!」「シートの質感・素材も安ぅ〜!!」と叫んでしまったのですが、見慣れてくると「これもありかなぁ〜」に変わりました。良い意味で。
で、早速日曜日に遠出をしたのですが、思いの外シートは疲れませんでした。
室内の各所にポケット・収納スペースがあり、意外と重宝します。
【エンジン・走行性能】
エリシオン3.0Lからの乗り換えで、車格的には2ランク程ダウンしておりますので、同等の走りとはいきませんが、思いの外高速走行でも快適でした。
ECONを使っての走行は、街中は問題ありませんでしたが、高速はやはり厳しいですね。特に追い越しはほぼNGです。但し、ECON・OFFとした場合はそれなりに加速してくれて、追い越しとかで130?オーバーで走った時も安っぽい振動とかは皆無です。2.0L4気筒であることを忘れるくらいでした。本当に良く出来たエンジンだなぁ〜と関心した次第です。
高速のIntercoolerの合流前の大きなカーブの時もちゃんと足や車体もついてきてて(16インチです)、その他の走行中でも腰砕け感など全然感じませんでした。
【乗り心地など】
街乗りだと本当静かですよ。取り回しは車体の割に楽に操作できますし。
これは、エリシオンと比べても随分と楽に感じます。天井が高く、運転席からの見晴らしが良いですし、車体の軽さが何よりの証拠って感じですか。でも本当に街乗りは楽になりました。「目から鱗」状態です。
【総評】
高速走行もソツなくこなし、街乗りも問題なし。強敵揃いのMクラスミニバンの中で上半期販売1位の実績を勝ち取った理由も良くわかりました。ミニバン初心者の方には特にお奨め出来るクルマです。案外走りもスポーティーですしね。
特にウチの奥さんには、取り回しがし易くなり、好評です。
でも、マイナス点を上げるとすれば、“高級感”かな〜と。
確かにこのクラスのミニバンを求めるユーザーにとってはあまりそういうニーズ自体がないのかもしれませんが、Mクラスだって走りや内装に質感が伴うクルマがあってもいいんじゃないかと改めてそう思いました。だって、2.0Lクラスでこれだけのクルマを日本のメーカーは作れるですから(ホンダさんに限らず他のメーカーさんでもそうだと思います。)。…日産セレナのモデルチェンジはどう出てくるかわかりませんが…。
もっと、“質”的にユーザーを唸らせるMクラス・ミニバンを作ってください、ホンダさん!!
でも、日本だとそーゆークルマはビジネス的に成功しないんでしょうけどね〜。
その点だけマイナスでしたが、結論、いいクルマですよ〜♪
おすすめです♪
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,270物件)
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 51km
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 430.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 430.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜671万円
-
24〜720万円
-
25〜566万円
-
17〜581万円
-
16〜499万円
-
26〜748万円
-
116〜516万円















