Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
Kakaku
Select Language

ホンダ シビック タイプRレビュー・評価

ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
シビック タイプR 2022年モデル 4.37 自動車のランキング 28 47人 シビック タイプR 2022年モデルのレビューを書く
シビック タイプR 2017年モデル 4.46 自動車のランキング 28人 シビック タイプR 2017年モデルのレビューを書く
シビック タイプR 2015年モデル 4.25 自動車のランキング 5人 シビック タイプR 2015年モデルのレビューを書く
シビック タイプR 2007年モデル 4.48 自動車のランキング 12人 シビック タイプR 2007年モデルのレビューを書く
シビック タイプR 2001年モデル 5.00 自動車のランキング 4人 シビック タイプR 2001年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 37人 -

シビック タイプR 2022年モデルの評価

評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.48 4.32 19位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.82 3.92 43位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.60 4.11 19位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.70 4.19 11位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.26 4.02 43位
燃費 燃費の満足度 3.52 3.87 75位
価格 総合的な価格の妥当性 4.40 3.85 5位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

CL-7 EUROさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
27件
自動車(本体)
2件
12件
ノートパソコン
4件
9件
もっと見る
満足度3
エクステリア1
インテリア3
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4

【エクステリア】デカすぎて 嫌になります。
文句言うなら買うな とメーカー様より声が聞こえてきたので買わせていただきました。
11台目のHonda車です。

【インテリア】興味もないので これでエエんちゃうかと思います。エアコンの左右独立温度調整は最高にいいです。

【エンジン性能】パワーもあり乗りやすく しかし NAのエンジンのようなロマンはありません。

【走行性能】これだけ 凝った足廻り まず素人では不満無しです。
なんかカスタムしたら遅くなりそうです。

【乗り心地】FD2より乗り換えたら ビビるほど乗り心地よし

【燃費】9キロのぐらい もうちと と思いますが…エンジンの性能と普段使いの勝手からしたら他車には作れないエンジンです。素晴らしいです。

【価格】まぁ安く 他社の Z や スープラ と比べたら 安い 比べるべきではありませんが

【総評】

乗車人数
4人
使用目的
レジャー
重視項目
スポーティ
レビュー対象車
新車
購入時期
2025年1月
購入地域
奈良県

新車価格
499万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
5万円

シビック タイプRの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホンダとおるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費3
価格3

【エクステリア】
やはり大きいです。もう少しだけ小さくしてくれたらよかった
【インテリア】
派手だけど悪くはないと思います。ボタンの位置とかが微妙なところがちらほら
【エンジン性能】
おもったより早くかんじなかったです、a35と比較してパンチ力みたいな刺激が少ない
【走行性能】
ぱわーがいまいちなので全体的に刺激不足
【乗り心地】
固いけど悪くはないとおもいます
【燃費】
こんなもんかと
【価格】
安いと思います
【総評】
このご時世この値段は安いと思いますが都心ではやっぱり使いづらいですセカンドカーもてる余裕のある方なら向いてるのかと、わたしは一台しか所有できないのでどうしても不便な点が目立ってしまいました。

レビュー対象車
新車
購入時期
2024年7月
購入地域
東京都

新車価格
499万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
0円

シビック タイプRの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mitugu5月さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地1
燃費4
価格3

【エクステリア】
 リアの羽が無ければ普通のセダンです。
人によってはジミと言われますが私は落ち着いて好印象です。
【インテリア】
 シートはセミバケ仕様ですが割と乗りやすくメーターも上にスピード計、下はタコメーターとシンプルながらかなり見やすいです。
他はプラスチック満載で正直今の軽自動車の方が高級感があります。
【エンジン性能】
 VTECに入れない限り割と普通の乗用車と同じように扱えて割と使いやすいです。
ですがVTECに入れるとターボなんじゃないか?と思うほどスピードが出ます。エンジン音も切り替り凄まじい音になるのでそれもあるかもしれません。いずれにせよNA2000cc最強のエンジンかと。
【走行性能】
 よく曲がりますが、FR車や現行シビックFL5に比べると少し物足りないかと思います。それでもFF車トップのコーナー性能は変わりないかと。
【乗り心地】
 はっきり言って悪いです。正直トラックの方が乗り心地良いです。缶コーヒーすら飲めませんからね。
【燃費】
10km位、高速道路使えば13km位です。悪くは無いかと。
【価格】
 10年位前だったら200万出せばかなり良い車体が出てきましたが、今は車体によっては400万する物もあるんだとか。そんなに出すのならFL5又はスイフトスポーツをオススメします。
【総評】
 良くも悪くもスポーツカーです。走れば楽しいけど、見た目はそんなに良くなく乗り心地も悪いそんな車です。
 あとFD2はもう新しい物でも10年以上古い車ですので修理費等も考えて購入することをオススメします。

乗車人数
1人
レビュー対象車
中古車

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プレシビブルドッグさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地3
燃費3
価格3

【エクステリア】おとなしい外見が好ましい。特にリアのデザインが好き。
  強いて言えばリアウイングはもう少し小さいものを標準としてほしい。
  オーナーのほとんどがサーキットで走らない、いわゆる陸サーファー
  なのでベーシックなシビック用のオプションとして用意されている
  リヤウイング程度で十分と思う。サーキットを走る人にはオプションと
  してデッカイサイズのものを用意すれば事足りるのでは。

【インテリア】赤いシートとシートベルト以外は普通のシビック。
  他にも特別感のある内装がほしい。

【エンジン性能】公道での試乗でしたので十分すぎるパワーです。
  高速以外はせいぜい3速どまり、高速でも4速か5速。
  それ以上は免許証を失う危険があります。

【走行性能】久しぶりのマニュアル車で発進に気を使うので
  自分のスキルでは発進加速が今イチ。オートマ車であれば
  楽々に発進できるのでこの辺が技術の進歩だと思った。

【乗り心地】この車はスポーツカーですのでその前提で考えると
  fairな乗り心地と思う。Comfortモードであってもcomfort
ではありません。路面が少しでも荒れてくるとてきめんに
  ガタピシと乗り心地が低下します。

【燃費】150キロ走行のうち約7割が高速という条件で10.2km/l
でした。一般道は渋滞もありました。

【価格】ベーシックのシビックも1.5lのEXが354万円なので
  値差が約145万。エンジンの違い、ブレーキ、外装フェンダーの
  制作、組み立て、その他特別仕様を踏まえると原価差が70-80万、
  利益を入れて売値差が145万というところでしょうか。

【総評】この車はスポーツカーです。そして最も適しているステージは
  サーキットであろうと思います。つまり渋滞が頻繁に発生するような
  地域ではこの車の良い点、魅力を実感するのは難しいと思います。
  軽量化のために遮音材も減らしているのでしょうか、NVHはもろに
  でます。現行のベーシックなシビックEXにも試乗しましたが
  ロードノイズがウルサイと感じました。TYPE Rは大変ウルサイです。
  レブマッチシステムはマニュアル車の運転を大変サポートしてくれる
  ありがたい存在です。ただし、それでも渋滞を運転するのは気が
  重いの一言です。東京23区内や近隣首都圏でこの車を常用するのは
  きびしいように思います。渋滞の少ない地方では良いのでしょうが。

レビュー対象車
試乗

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

良良良良さん

  • レビュー投稿数:570件
  • 累計支持数:4296人
  • ファン数:4人
満足度3
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格3

サーキット緊急試乗しました。
まあヒラヒラ木の葉のようにコーナーは曲がり攻めれます。
乗ってて楽しいかと思いきや、何か物足りません。
EGシビックを若干思い出しましたが、これなら、ゴルフeTSI R-Lineは、
EGシビックみたいでとても楽しかったですよ。
S660もフィーリングは似てますね。
すごく乗り心地がいいので、街乗りは高級セダンでもいけます。
FD2の楽しさにはかないません。
もう、排ガス規制等、楽しい車は作れないと思います。
GRヤリスもそうでした。
タイヤを半分減らしたところで終了!!
納期が4〜5年・・・
待てません。

レビュー対象車
試乗

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FN2_Rさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア無評価
インテリア無評価
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費無評価
価格5

ようやく試乗できたので率直な感想。

まず乗った感想は、乗り心地がかなりよい。
FK8よりもあがっている。
下手ななコンフォートモデルよりいいんじゃないかな。
タイヤはスポーツタイプが標準なのに走行音も静か。

MTはバカみたいに簡単に入るし、ギアチェンジのエンジン回転数もきっちり合わせてくれる。
もはやセミAT。

足回り、わざとアウト→アウト→アウトでそこそこの測度でコーナーを回ってみたが、
不安感なく回りきった。

トルクも太く2速発進楽勝。そのくせRモードではしなやかな加速。

先進技術の塊で、センシングとその他のおかげで安全に快適にそこそこ走れる。
確かに500万するのは納得。

でも、これがタイプRの集大成とは思わない。

車を操作するのが好きな人には全く物足りない。
ほぼ車がフォローしてくれるので、MT初心者でも年寄りでも安心して乗れると思う。

ドライバーはほぼ何もしなくてよい。
シフトレバーを動かし、ハンドルを握るだけ。
宇宙戦艦ヤマトでいうところのアンドロメダ。人はいなくてもいいのかも知れない。

多分、真価はサーキットでないと出せないと思う。

と思うと、乗らずにFK8よりも楽しめると思って予約した方は一刻も早く試乗すべし。
FK8の方がまだ人間が操作する楽しみを感じられる。

60代から70代ぐらいになったら買いたい車。今は楽しめないと思う。

レビュー対象車
試乗

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

skyline.Rさん

  • レビュー投稿数:229件
  • 累計支持数:2455人
  • ファン数:6人
満足度3
エクステリア2
インテリア3
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費2
価格3

【エクステリア】
空力を考えられたカタチなのでしょうが…
私的には好きになれません。
標準のシビックハッチバックくらいであればいいと思いました。

【インテリア】
値段を考えるともう少し頑張ってほしいと思います。
シートはいいシートだと思います。

【エンジン性能】
2Lのターボエンジンですが、パワー感に不満はありません。
どこからでも出せるので運転していて楽です。
楽しいかと言われると微妙な感じですが…。
NAでエンジンを回したい人には面白くは感じないかもしれませんね。

【走行性能】
サーキットから街乗りまでこなせる車です。
サーキットを重視した設定ですが、街乗りでもあまり不快と感じることはありませんでした。

【乗り心地】
意外かもしれませんが、乗り心地は悪くないです。
街乗りの普段使いでも問題ないレベルです。

【燃費】
燃費云々の車ではないので、気にする人はいないかと思います。
燃費を重視するならインサイトにしてください(笑)

【価格】
微妙な価格ですが、性能や1台である程度の使い勝手を考えるとそう高くはないのかもしれませんね。
ただ、だれもが買える値段ではないので決して安いとは言えません。

【総評】
走りもいいですが、意外にも普段使いもこなせる車です。
派手な外観とどこからでもパワーが出せるエンジンが気に入ったならいいと思います。
速いですが、運転していてワクワクする車ではなかったです。
サーキットで走れば別かもしれませんが、一般道では持て余してしまいます。
個人的にはシビックはターボよりもNAでエンジンを回すイメージがあるので。
あとはホイールのPCDは113.4がよかったと思います。

レビュー対象車
試乗

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハンバーグが好きださん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:672人
  • ファン数:1人
満足度3
エクステリア2
インテリア4
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地3
燃費無評価
価格2

試乗レビューです。 スポーツカーとしてどのくらい刺激的か?という視点で+Rモードでエアコンもオフ。

まず、エンジンのパワーが期待値をかなり下回る。2Lターボならもう少し力強くてもいいのに。
しかも7000までしか回らない。7000からレッドゾーンというタコメーター表示なのに・・・NAとは違って高回転型ではないからという弁解が聞こえてきそうだけどそれでも7000で打ち止めでは寂しい。
FFでフル加速すると駆動輪の荷重抜けが起きるので仮にチューニングでもっとパワー上げたとしてもタイヤが空転するだけだろうな、、など想像してしまった。
ダンパーはさほど固くなく、しっとり感というか粘り気があってまあまあの好感触。
ヒールアンドトウを必要としないレブコントロールは合理的だけどヒールアンドトウできなくなる寂しさを感じた(笑。
パーキングブレーキとして「しか」使えない電磁サイドブレーキはやめてほしい。

いまどきMT車を発売してくれるだけでもありがたいのは百も承知ですが、あんまりパンチないな・・・というのが正直な印象でした。

レビュー対象車
試乗

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しびRぱぱさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:1119人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
68件
スタッドレスタイヤ
0件
9件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
4件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア1
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地1
燃費無評価
価格2

乗っている時は満足しているつもりでしたが、今回乗り換えて久しぶりに友人の車両に試乗し、
以前とは違うイメージとなりましたので、再レビュー致します。


【エクステリア】

良くも悪くもシビックセダン。

久しぶりにマジマジと見たテールランプも格好良いとは言えませんし、
リアスポが無かったら、パッと見タイプRとは思えません。


【インテリア】

対ゴルフ7HLとの比較です。
ゴルフ7を大衆車だから安っぽいと叩く人が居ますが、ゴルフ7が大衆車なら、
シビックは商用バンですね。

ハッキリ言って、内製のスポーツっぽいシートは最低です。

【エンジン性能】

久しぶりに思い切り走りましたが、エンジンは最高ですね。
これは変わりません。

【走行性能】

ボディ、エンジン、ミッションここはやはり良いと思います。

【乗り心地】

繰り返しになりますが、トランポリンのような純正シートは最低です。
交換前提ですね。

【燃費】

自分の車では無いので、、、

【価格】

現相場のプレミア価格は正直高すぎる。

【総評】

今のプレミア価格を出して、くたびれた中途半端な中古車を買うのはどうなのか。
過走行車を買って、エンジン及び各所をO/Hした方が良いのでは?と思います。

新車で300万なら納得ですが、中古なのに新車価格に近い価格で買う車ではなくなっていると思います。

国産MT車は現状駄車しか無いですが、ルノー、ゴルフ、アバルト等一度乗ってみると価値観変わります。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
仕事用
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2010年4月
購入地域
茨城県

新車価格
283万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
0円

シビック タイプRの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった12人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ayaka-loveさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
9件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
0件
自動車(本体)
5件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア4
インテリア2
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地3
燃費3
価格3

採点のみの投票です。

参考になった0

130theaterさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:30人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
367件
スピーカー
0件
259件
プラズマテレビ
0件
217件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地2
燃費2
価格1

高速道路を走ってみました。タイヤノイズが大きいですね。エンジン音もかなりしますね。ただ車は路面にぴったり張り付く感じで、ステアリングの応答も敏感です。もうちょっとマイルドでも良いかな?という感じです。まだ走行距離が400Km程度で500kmまで慣らしを行おうと思っていますので、抑えて走るのが大変です。3500rpm-6速で110Km/h程度出ますから、まぁ良いのですが・・。それにしてもきょうは何台に追い越された事か・・全開が信条の私、ストレスの溜まる高速道路の走行でした。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜599万円

中古車価格:108〜1155万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/709物件)

この車種とよく比較される車種の中古車