| Kakaku |
トヨタ アルファードレビュー・評価
アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 41〜9176 万円 (8,574物件) アルファードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アルファード 2023年モデル |
|
|
57人 |
|
| アルファード 2015年モデル |
|
|
245人 |
|
| アルファード 2008年モデル |
|
|
60人 |
|
| アルファード 2003年モデル |
|
|
3人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 62人 | - |
アルファード 2023年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | 47位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 11位 |
| エンジン性能 |
3.71 | 4.11 | 78位 |
| 走行性能 |
4.07 | 4.19 | 84位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | 45位 |
| 燃費 |
3.59 | 3.87 | 71位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | 67位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > ハイブリッド Z E-Four
よく投稿するカテゴリ
2024年11月17日 00:04 [1903091-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
エアロは装着せず純正19インチホイールとシグネチャーイルミブレードを装着 |
30系からの進化を感じる事が出来てとても満足です。
新型エンジン・新型モーター・新型バッテリーが採用され高馬力、高燃費が実感できます。
先日、自宅発着で標高1800m程度の山に一般道のみ200kmドライブして16.6km/lでした。
安全装置、自動運転がいちばんの進化点だと思います。
セーフティセンスの精度が向上し一般道での使用の頻度が増えてとても楽です。
カーブでも先行車の認識力がかなり上がっており、カーブでの減速もスムーズです。
加速度も3種から選択が可能であったりカスタマイズも可能です。
セーフティセンスを解除しても、先行車との車間距離や停車時には自動で減速し、信号交差点では方向指示器を出せば減速もしてくれ、カーブで先行車が無くても減速してくれる事も有りました。
前方に歩行者や自転車がいる場合に近過ぎそうになるとハンドルをアシストし少し離れてくれます。
乗り心地については19インチのせいなのかさほどの改善は感じません30系18インチと同等でしょう。
エンジン音についてもけっこう聞こえるので気にはなりますが、逆に静かになったからエンジン音が目立っているのかもしれません。
オプションは、ユニバーサルステップは高級感が有りとても良いです。前評判の軋み音も無くとても丈夫だと思います。
ヘッドアップディスプレイも先進的だし静電式センサーのハンドルになるので高機能になり、セーフティセンスを使用する場合もハンドルがトルクセンサーでは無く静電式になりますので触れているだけで大丈夫になります。
チームメイトを付けてもアドバンストパークなんて要らないと勘違いをする方が多いですが、それだけでは無くセンサーの感度が2倍相当になり、よりぶつからない車になりますし、レーンチェンジアシストも可能になり、何より電子式シフトノブになるので絶対にお勧めです。(ハイブリットだけかもしれません)
参考になった30人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年3月14日 22:44 [913647-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
2009年に購入したアルファード20系も、もうすぐ3回目の車検を迎えるということで、乗り換えを考えていました。ナビの修理、タイヤの消耗、バッテリーの消耗などを考えたら今が買え時かなと・・。
ヴェルファイアと悩みましたが、個人的にはインパクトの強い、ライオンのようなフロントマスクに惹かれ、アルファードSに決めました。
もともと値引きしないというような話で始まったディーラーさんとのやりとりでしたが、悩みに悩んだ末に、車両本体&オプション値引き総額45万円+10万円キャッシュバック、20系下取り160万円という条件をいただき、契約させていただきました。
乗り換えたいという我が家のタイミングとディーラーさんの熱い思いが、大変満足のいく形での購入につながったように思います。納車の日が待ち遠しいです。
参考になった66人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年11月7日 21:08 [873173-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
嫁さんの車のレクサスRX450からの乗り換えですが、
本革仕様にすれば明らかにアルファードが上回ってます(装備は別で見た目)。
それにほれて乗り換えました。
私自信は現行型のレクサスLS600に乗ってますが、内装の見た目(装備や本物の木のパネルかは別)はそれに匹敵します。
ミニバンでこの雰囲気は本当に凄いと思います。
たくさん人が乗れるし素晴らしい車に出会えて良かったです。
満足してます。
参考になった60人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル
2015年9月14日 05:53 [858084-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
芋虫グリルの新型よりはすきです。新型はエアロスタイルの方はいい感じですが。
【インテリア】
デカイだけあって、広々快適でした。
【エンジン性能】
思ったより走ります、5人乗車でも、高速移動になんら不満ありませんでした。が、絶対的な加速は不足気味ですが、普段使いでは過不足なくいい感じです。
モーターの力も意外に強く、EVで引っ張る感じもし易かったです。
一人乗車で給油後20キロ乗った燃費は23km/l位になっていたのでかなりのポテンシャルは持っていると感じます。
【走行性能】
風に煽られるのは仕方ないかな、、、。ボディ剛性がもう少し高いと、シャキッとした走りで高速移動出来そうです。
ハンドルの遊びが程よく直線だとサルーン級ですね。カーブではもうこれは仕方ないかな^_^;
新型はボディ剛性やらリアサスの変更で走りが良さそうですね。
【乗り心地】
前から後ろまで、疲れない乗り心地でした。
【燃費】
往復2000キロで13km/l位で、9割は高速移動です。
【総評】
前回は4人で同じ場所にレクサスISで行きましたが、今回は5人に増えたので、流石にISでは難しく、CT200hでの5人乗車も距離を考えたら現実味がなくアルファードハイブリッドをレンタルしましたが、後席でゆっくりくつろぎながら寝たり出来るので、こういった車もありだな?と感じました。
移動手段として考えるととてもいい乗り物だと思います。
高速移動だけならガソリン車でも良かったかもですが、パワーも欲しかったのでこちらを選択して正解でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2015年6月26日 23:31 [836771-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
外観は素晴らしく、高級感あるフロントグリル。
出始めの頃、なんじゃ〜今度のアルは?と、思ったが見慣れてくると、おおっ、いいね〜って見方が変わった。
【インテリア】
人それぞれだし、タイプ、グレードによって違いがありすぎるので・・・
本当は、本革シートにしたかったが、まだ、チビがいるので・・・
本革シートで、スーパーロングスライドシートだったらと思いましたが、車業界特有の
このタイプにはあれがない、これがない、出来ない・・・
まぁ、シートカバーを後から付けようかと思い乗ってみた所、やっぱファブリックはダメだと実感。
黒調の為、細かい毛というか、繊維が目立つ事。(Aftermarketのシートカバー納品待ち)
シートアレンジは最高に面白いし、全席で自由な広さを堪能出来る事はいいですね。
後、手動オッマンは両足を上げないと上げられない。これは結構面倒くさい。
【エンジン性能】
3.5L 4WD はなかなかおもしろい。3.5とは思えない程の静かさ(新車だから当然)トルクもいいですね。
【走行性能】
全車、ホンダエリシオンからの乗り換えの為、これ程の大きさだから、ロール、足回りはあんまり期待
してなかっのですが、まぁ、これにはびっくりする程の走りをしますね。
ただ、コーナーの踏ん張り方は純正のトーヨータイヤで踏ん張らせてる気がします。(でもいい感じ)
ハンドリングはまだ、いまいち分かりません。きりすぎたり、戻しすぎたり結局ふらついてます。
個人的にはもう少し固めでもいいんじゃないかって思いますけど。
なので、クスコ製のDampersとスタビ(フロント、リア)を納品待ちです。(デモカーに試乗しましたが
これはノーマルを遥かに上回ってると思いますよ。フロント、リア−50mmダウンで245−40−20インチ
ポテンザのタイヤ履かせてたのですが、純正を上回ったと実感。その為、即注文しました。)
静粛性、ロール、振動もほとんどありませんでした。
【乗り心地】
ノーマルでも十分にいいですね。
【燃費】
燃費はあまり気にしてません。
【価格】
妥当かな?
【総評】
姿、形、大きさは申し分ないですね。
欲言えば、注文住宅の様に好きな設定させてよって感じですかね。
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240S (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 01:40 [702588-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
購入当時かなりの投資をしてようやく乗れるように(色々な意味で)なりほどほどに満足です。
ミニバンは初めてですが、乗り心地はここまでしてこんなもんなのでしょう・・・純正に則った大人なドレスアップを目指しました。おかげで近所では同じようなドレスアップをしたアルとは巡り会いません。(これも満足の一つです)
カーブをきっても何とか踏ん張るようになりましたし、ブレーキもパッド交換だけで何とか普通に止まるようになりました。駐車場で同じアル・ヴェルの隣に止めると結構車高の低さが目立ってしまい『何でうちの方が低いの?』と家族に聞かれる始末。サス3?のダウンとモデリスタのフロントスポイラー(2?ダウン)で勢いよく段差を越えるとガガガとやっちゃいます。段差を越える際は相当慎重に運転するようになりました。
3.5Lパジェロロングからの乗り換えでしたが、燃費が思いのほか伸びないのには妻も不満があるようです。2.4Lとはいえこの車重ですからね・・・街乗り平均5〜6?(高速で10?)ほどでしょうか?しかしレギュラーガソリンですから家計的にはエコ。でもパジェロの95L入るタンクと比べれば65Lは小さいなぁ。フルモデルチェンジ後は多少大きくなるようですが・・・。
エルグランドとヴェルファイア・アルファードを競合させましたが、トータルでアルファードにしました。1年たった今ではビッグマイナーしたエルグランドが無茶苦茶気になりますが、止む無しですね。これから購入される方も色々乗り比べてみて値引きも楽しんでください。高い買い物ですから・・・。
自己満足ですが小生の選択したオプションおよび外品パーツを記載しておきます。これから購入される方の参考にでもなれば・・・。
・デュアルパワースライドドア、ツインムーンルーフ
・リヤバンパーステップガード、ロアグリルメッキモール、メッキミラーガーニッシュ
・モデリスタフロントスポイラー・リヤスカート・フロントグリル・スポーツマフラー
・G's専用エンジンスイッチ、G's専用アルミホイール/19inタイヤ
・Cパケ黒木目調インパネ、ステアリング、ドアスイッチベース、シフトレバー黒木目調一式
・ラゲージLED、スカッフイルミ、インテリアイルミ、IRフィルム、フェンダーランプ
・サイドバイザー、フロアマット、ナンバフレーム、メッキインサイドドアハンドル、スライドドアツイーター
・CUSCOストラットタワーバー、パワーブレース、ENDLESSブレーキパッド、BILSTEIN製BTSキット
・SPYCY TUNEシートカバー、FABULOUSドアミラーウインカー・LEDウイングミラー、YMT専用フロアマット
・アルパインBIG-Xナビ、リアビジョン、マルチ・サイド・バックビューカメラ、ETC
・その他LED等(バルブ含)諸々
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 350G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2012年9月20日 20:52 [534476-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
私は、六十歳で今年還暦を迎えました。
最後に大きい車が乗りたいと思いアルファード350GLパッケージに変えました。
最初は、240S特別仕様車でいいんじゃないかとおもっていました。でもやっぱり
3500ccがいいなぁ〜と思いLパッケージに
変えました。アルファードを注文したのが
2011.5.15に注文し、2011.10.2にきました。
5ヶ月まちでした。ウキウキしているうちに
かってに5ヶ月がすぎました。納車された時は嬉しかったです。特にV6のエンブレムがかっこいいなぁと思いました。
モデリスタエアロを後から注文し、つけました。o(^▽^)o♪───O(≧∇≦)O────♪
かっこいいです。
質問です。燃費のことなんですが、
私は、街乗りで10キロで高速で16キロです。
みなさんは、どれぐらいですか?
教えてください‼
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,574物件)
-
- 支払総額
- 743.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 45.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 407.5万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 691.8万円
- 車両価格
- 681.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 922.8万円
- 車両価格
- 910.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
-
アルファード 350S サンルーフ 純正メーカーナビ バックカメラ フルセグTV ETC 左パワースライドドア 7人乗り クルーズコントロール
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 67.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
27〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜516万円


















